アルバム

アルバム

2021年8月27日

みかん組 ひまわりまつり (2歳児)

今日は待ちに待ったひまわりまつりの日。「今日はお祭りだよ!!」と子どもたちに声をかけると「はやくやりたーい!!」やる気満々の子どもたち。

 

image0.jpeg

まずは一人ひとり保育士からお金をもらい、ばくだん焼き屋さんに向かいます。

image3.jpeg

「いらっしゃいませー!」という声が聞こえてきました。
ばくだん焼き屋さんをしてくれていたのはなんと園長先生。
こどもたちを優しく出迎えてくれました。

image4.jpeg

園長先生にお金を渡し、欲しいばくだん焼きを自分たちで選びました。
お部屋では大きな声で「ください」や「ありがとう」を言っていたこどもたちでしたが、お店の前では恥ずかしくなってしまう姿もありました。

そしてホールでは…

image5.jpeg

風船釣り
欲しいものに狙いを定めるこどもたち。
釣れると「やった!!」や「釣れたー!」とお友だちや保育士に見せたり、ジャンプしたりして、喜びを表現していました。

image6.jpeg

山車引き
みんなで力を合わせて作った山車
「わっしょい!」と掛け声を合わせながらホールを何周もしました。

 

image9.jpeg

櫓にある太鼓を順番に叩いたり

image7.jpeg

お兄さん、お姉さんが作った花火をみんなで見たりとひまわりまつりを堪能しました。

 

image8.jpeg

最後はこどもたちの大好きな「月夜のポンチャラリン」を踊りました。

感染症の流行でお出かけができなかったり、イベントが中止になったりしている世の中ですが、今回のひまわりまつりが子どもたちにとって「夏の思い出」になると嬉しいです。


2021年8月27日

もも組「お誕生日会をしました!」(3歳児)

今日はお誕生日会を行いました
最初は、質問コーナーをしました。みんなで声を合わせて「何歳になりましたか?」と聞いてみると、大きな声で「4歳になりました!」と教えてくれました。
他にも、好きな動物を聞いたり、好きなボールは何か聞いたりと、とても可愛らしい質問をたくさんしていました。

KIMG02972.JPG

質問コーナーの後は、みんなで「ハッピーバースデイ」の曲や誕生日カードをもらい、照れながらも「ありがとう!」と嬉しそうに笑っていました!
素敵な一年にしてね♪

 

 

KIMG03142.JPG

 


2021年8月26日

もも組「ひまわりまつり」(3歳児)

今日は待ちに待ったひまわりまつりでした!

image1.jpeg

最初は盆踊り。当日までたくさん練習してきた「月夜のぽんちゃらりん」を踊りました。一生懸命踊る姿がとても可愛らしかったです!

image2.jpeg

次にぷよぷよボールすくいをしました。
実際に少し触って見て、感触を楽しんだり、スプーンですくってボトルに入れたりしました。

image4.jpeg

完成したのがこちらです!完成したものを並べて、「きれい!」と眺めていました。

image6.jpeg

次にわなげをしました。わなげの棒をよく見てねらっていました。入っても入らなくても嬉しそうにジャンプしていました。わなげの景品はすいか組さんが作ってくれたリンゴ飴をもらいました!

image9.jpeg

次にすいか割りをしました。前にも一度やったことがあるので、みんなやり方を思い出しながら、すいかをめがけて振り下ろしていました。すいか割りの景品はぶどう組さんが作ってくれたお面でした!

image8.jpeg

最後は園長先生からのプレゼントで、ヨーヨーをもらいました!実際に遊んでみて、伸びたり縮んだらする様子を楽しんでいる子どもたちでした。

みんなが作った綿あめのお土産もあります。袋に綿をつめて、かわいいシールもたくさん貼りオリジナル綿菓子にしました!

 

ひまわりまつりのご協力ありがとうございました。今日はお土産がたくさんあるので、おうちでも遊んでみてください!


2021年8月25日

すいか組 ひまわりまつり(5歳児)

今日は待ちに待ったすいか組の『ひまわりまつり』です!
甚平、浴衣、お気に入りのお洋服などを着て登園し、朝から大盛り上がりの子どもたち。
さあ、お祭りの始まりです!

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

image13.jpeg

お給食の先生がポップコーン屋さんを開いてくれました♪
ポップコーン、美味しくてあっという間に完食していました!

image8.jpeg

園長先生も来てくださり、子どもたちは嬉しくて更に大興奮!!

image9.jpeg

最後はホールで盆踊り!
月夜のぽんちゃらりん、炭坑節、東京音頭を踊りました♪
やぐらの太鼓を叩いてくれるかっこいいお友だちも!!

image10.jpeg

とても楽しい夏の思い出になりました!
お家でぜひ今日のお話を聞いてみてくださいね♪


2021年8月23日

ぶどう組☆ひまわりまつり(4歳児)

待ちに待った
『ひまわりまつりウィーク』!!

今日はぶどう組の『ひまわりまつり』でした♪

ホールで『月夜のぽんちゃらりん音頭』をみんなで踊り…

 

image0.jpeg

その後は、屋台ごっこをしました!!

ぶどう組の屋台は、
『たこ焼き』『チョコバナナ』
『金魚すくい』 すべて子どもたちの手作りです!!

 

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

お店屋さんとお客さんを交代しながら、グループごとに
分かれて楽しみました!!

園長先生からは、「ヨーヨー」のプレゼント!!

 

image6.jpeg

サプライズに大喜びな子どもたちでした〜

「いらっしゃいませ〜」

「ありがとうございました〜」

 

image5.jpeg

image7.jpeg

子どもたちの楽しそうな声がホールに響いていました♪

チケットを使ったやりとりが可愛らしかったです。

「ひまわりまつり」を開催することが決まり、子どもたちと相談しながら準備を進めてきました。

コロナ禍で中止になるイベントが多い中、保育園では、夏を感じることができる「ひまわりまつり」を満喫した、ぶどう組さんです。

楽しい1日になりました♪

ご家庭でも、今日の様子を聞いてみてくださいね。


2021年8月21日

ひまわりまつり②

昨日に続き、階段からホールの飾り付けをしました。

image0.jpeg

お祭りと言えば…?「お家みたいなやつがある!」という呟きから櫓を作ることになりました。子ども達の想像を形にしながら、太鼓も付きました!
素敵な櫓を囲み、みんなで盆踊りを踊るのが楽しみですね。

image3.jpeg

そして、夏といえば花火!という言葉も多く聞こえました。みんなの声を形にして完成したホール。

image5.jpeg

ここでお祭りの雰囲気を感じながら楽し
いひと時を過ごすのがとても楽しみです!!

月曜日から始まる、「ひまわりまつりweek!!」初日は、ぶどう組。お店屋さんの準備もバッチリです。

image6.jpeg

屋台の準備も整いました!

それでは、お待ちしてます♪


2021年8月20日

ぶどう組☆うちわ作り(4歳児)

みんなが楽しみにしている
「ひまわりまつり」まで
あと3日!

お部屋で盆踊りを踊ったり、
屋台の食べ物を作ったり…

準備が着々と進んでいます!!

今日はうちわ作りの様子を
お伝えします♪

夏といったら…花火!!

トイレットペーパーの芯で
スタンプを作って…

 

image0.jpeg

指でたくさん花火の模様を
つけました☆

image1.jpeg

 

image2.jpeg

素敵な花火うちわが、
完成しました〜!!

 

image4.jpeg

「お祭り楽しみだな〜」

「盆踊り早く踊りたいな〜」

ひまわりまつりの日を楽しみに、
ウキウキしながら過ごしている
ぶどうさんです♪


2021年8月20日

ひまわりまつり①

各クラスお祭りの準備が本格的になってきましたね。
いよいよ来週からひまわりまつりweekが始まります!
今日は玄関の飾り付けをしました。

image0.jpeg

飾りながら、ワクワクドキドキ。子ども達の笑顔を思い浮かべながら、気持ちが高ぶります♪

事務室の小窓は、
お店屋さんかな…?!

image1.jpeg

こちらには…
お祭りを感じられるような素敵なフォトスポットが登場です。

image3.jpeg

image6.jpeg

是非、記念に素敵な笑顔をおさめてくださいね。


2021年8月20日

ばなな組 お祭り準備!(1歳児)

いよいよ!!
来週から夏祭りが始まりますね♪

夏祭りに向け準備を進めてきたばなな組さんの様子をお知らせします!!

★うちわ作り
クレヨンで模様を描き、絵の具ではじき絵にしました。筆が大人気で、上手に持っている姿がありました♪

image0.jpeg

★提灯作り
ボールや丸いものを、カゴの中で転がして模様をつけました。コロコロと転がる様子をじっと見ながら作っていました♪

image1.jpeg

★すいか作り
ブロックや丸いシールですいかに種をつけました♪ブロックおもちゃが人気でした!

image2.jpeg

★アイスクリーム作り
綿を丸めて、絵の具で味をつけました♪不思議な感触に驚きながらも一生懸命に作っているのでした!

image3.jpeg

そして、1番大事な準備とは、、、
衣装の試着♪
ハッピを着てみて嬉しそうに集まっている子どもたちなのでした!!

image4.jpeg

来週のお祭り、出来上がった作品、ぜひ楽しみにしててくださいね♪
また、ご家庭でも「月夜のポンチャラリン」お子様と一緒に踊ってみてくださいね。


2021年8月20日

ばなな組 お誕生日会! 「1歳児」

今日は明日2歳のお誕生日を迎えるお友だちのお祝いをしました!!

「おばけなんてないさ」の絵本がお気に入りで、おばけが大好きなお友だち。
そこで今日は〜♪
「おばけなんてないさ」の絵本をみんなで歌いながら読みました♪

image0.jpeg

すると!ケーキの横におばけが登場。
体を触ってみると、中に何か入っているようです♪

image1.jpeg

おばけの中には、、、
なんと!お誕生日カードとピカピカメダルがありました♪

image2.jpeg

プレゼントをもらった後は、先生とお友だちにハッピーバースデーのうたを歌ってもらい、ニコニコ笑顔になるお友だちなのでした♪

image3.jpeg

お誕生日おめでとう!
これからもたくさんの笑顔を見せてね♪


«  128 129 130 131 132  » 


アルバム