アルバム

アルバム

2021年1月5日

もも組・すいか組 コットベッドの敷き方について (3歳児・5歳児)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 

今までもも組のコットベッドを敷いてくれていたすいか組さん。
もも組も進級を見据えて、自分たちのできることを増やそう!ということですいか組さんにコットベッドの敷き方を教えてもらいながら、一緒にチャレンジしました。

 

image4.jpeg

image0.jpeg

「2人で運ぶんだよ」や「転ばないように気をつけてね」

image1.jpeg

他にも「怪我をしないようにゆっくり下ろすよ」など様々なことを優しく教えてくれたすいか組さん。

 

image3.jpeg

すいか組さん、今までコットベッド敷いてくれてありがとう!
これからも色々な事を教えてね♪

 


2021年1月5日

ぶどう組 お正月遊び (4歳児)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 

お正月ということで、かるた作りをしました。

image0.jpeg

自分が好きな文字を選び、絵と文字に合った文を考えます。
「どうしようかなー?」とお友達と試行錯誤して作りました。

image1.jpeg

image2.jpeg

さて、どんなのができたのかな?

image3.jpeg

“く”では
「くれよんすべった おっとっと」
とても可愛いかるたができました!
全部完成しましたら、またご紹介いたしますので、お楽しみにしていてくださいね。


2021年1月4日

1月のおたよりを掲載しました

保護者の皆様へ

本日、1月の「園だより」「クラスだより」「ほけんだより」「食育だより」「献立表」を掲載いたしました。
おたよりのページからご覧いただけますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
なお、書面で必要な方は、クラス担任にお声かけください。


2021年1月4日

ばなな組 お正月あそび 1歳児

新年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

image0.jpeg

朝からニコニコ笑顔で元気に登園してくれた子ども達。今日はお正月遊びをしてみました!!

image1.jpeg

おやおや、先生が何か広げ出したよ!
「なになに?」と興味津々な様子。

image2.jpeg

いちご、きゅうり、ねずみ、うま。
たくさんのカードが並べられました!

image3.jpeg

先生がお名前を言うと、、、
「バシッ!!」と音を立てながらカードをタッチ!!
とてもいい勝負が繰り広げられました!

image4.jpeg

真剣にカードを囲んでいます。

image5.jpeg

みてみて!取れたよ!
嬉しそうに見せてくれたり、大切に握りしめたりしているのでした♪

image6.jpeg

 

image7.jpeg

お友達が間違えたカードを取ってしまった時には、、
「どてっ!」と先生の真似をして転がる可愛い姿もありました!

今年もたくさん遊んでたくさん食べてたくさん寝て、元気に過ごせますように。


2020年12月28日

年末・年始休園のお知らせ

明日、12月29日(火)~1月3日(日)まで年末・年始の休園となります。

年明けは1月4日(月)から保育園がはじまります。

皆様、よいお年をお迎えください。


2020年12月28日

今年一年ありがとうございました(事務室のつぶやき)

今月の職員会議での、ワーク(話し合い)では「園庭について」職員全体で話し合いました。

 

今年度は感染予防のため、散歩に出られない日々が続き、では、園庭ではどんな遊びが出来るかと話し合いを重ねていきました。

時には、職員が集めてきた、落ち葉やドングリを園庭に置いて「秋のコーナー」を作って移り変わる自然を感じられるようにし、

時には、園庭の牛乳ケースをまとめて舞台にして仕掛けていきました。

今後は雑草や葉っぱを増やして砂場のおままごとを盛り上げたい!どろんこ遊びもできるようにしたい!などたくさんの意見が出ました。そして、何より私たち職員が一人一人が目の前の子に「こんなことを経験してほしい」という願いをもって日々の保育をしていこうと、気持ちを一つにしていきました。

 

国立ひまわり保育園 開園2年目。

かわいい104名の子どもたちと37名の職員で過ごしてきました。

今年は、新型コロナウィルス感染症がなかなか落ち着かず、様々な対応が必要になった1年でした。

保護者の皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。

来年も安全で安心を第一に、子どもたちの願いを叶えていきたいと思います。

どうぞよいお年をお迎えください。

 


2020年12月28日

ばなな組 今日の様子(1歳児)

今年は新型コロナウィルスの感染予防で外出自粛など、大変な事もあった一年でしたね。
そんな中でも、子ども達が元気に登園してきてくれて、一人一人の成長が見られて、みんなで楽しく過ごせた毎日がとてもとても幸せな一年でした。

今日は沢山荷物の持ち帰りがあるので、子ども達と一緒に準備をしました。

image0.jpeg

保育者が頭にバンダナを巻いて、「みんなのロッカーをきれいにお掃除しておくね」と伝えると、「やりたい!」とバンダナを持ってきてくれました。

image1.jpeg

早速、お着替えを入れるカゴのお掃除です。
「ふきふき〜きれいになったよ〜」
「こっちにもあるよ〜」と、楽しくお掃除する姿がとても可愛いです。

image2.jpeg

おもちゃが入っていた棚も拭きます。
あれ、電車で遊んでいるお友達もいましたね。
お掃除したり遊んだり、忙しい忙しい!

image3.jpeg

明日から長いお休みだね。
大事な荷物をおうちに持って帰ろうね。

image5.jpeg

image6.jpeg

荷物の準備と大掃除ごっこを終えて、園庭でたっぷり遊びました。

来年も楽しい一年になりますように!
良いお年をお迎えください。


2020年12月28日

すいか組 お掃除隊(5歳児)

今日はすいか組に、お掃除隊がやってきました!!

「毎日使っていたから、
結構汚れているね…」

 

image2.jpeg

image4.jpeg

「クレヨンもバラバラに
なってた…」

image3.jpeg

椅子や机、ロッカー、棚をキレイに
した後は玩具の片付け!

「そういえば、4月にみんなで
分けたよね…」

「こんなにぐちゃぐちゃに
入れてたんだ…」

 

image6.jpeg

「1月からまた使いやすいように
分けておこう!」

本棚もすっきり〜

image9.jpeg

破れてる絵本を直したり、
同じ大きさの絵本に分けました!

image7.jpeg

すいか組お掃除隊は、
1時間かけてお部屋をピカピカに
してくれました!!

「次の大掃除は、卒園する時だね…」とちょっぴり寂しいムードになりながらも…みんなで協力してあっという間の1時間でした。

キレイなお部屋で新年を迎えられそうです!!

1年間ありがとうございました。

卒園まであと3ヶ月となりますが、来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

 

image10.jpeg

 


2020年12月28日

みかん組 今年最後のお散歩に行きました! (2歳児)

今日は保育園周辺を探検しました。

途中で見つけた草木園にちょっと寄り道しました。

image0.png

植えてある草や花を観察したり、周辺を走り回る子どもたち。

image1.jpeg

ちょっと休憩!
とベンチで休む姿はとても可愛かったです!

image2.png

今年は新型コロナウィルスの感染症のため、大変な1年でしたが、ご理解、ご協力ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。


2020年12月28日

ぶどう組 ゲーム遊び (4歳児)

今日は今年最後の登園日です。
朝の会では子どもたちにやりたいことを聞き、相談して皆んなでゲームをすることにしました。

image0.jpeg

ハンカチ落としやフルーツバスケットや椅子取りゲームをしました。
前よりも皆んなルールをしっかり理解していてとても楽しく遊ぶことができました。

image2.jpeg

image1.jpeg

 

食事では誕生会の時のように園庭を眺めながら、特別な席で美味しく食べました。

image1.jpeg

今年もありがとうございました。
年明け、ぶどう組で会えることを心待ちにしています。

よいお年をお迎えください。

 


«  152 153 154 155 156  » 


アルバム