アルバム

アルバム
ぶどう組 お誕生会(4歳児)
今日は1月生まれのお友達のお誕生会をしました。
今回の叶えたいことは「エルサになって雪だるま作ろう〜♪したい!」でした。
朝の会でみんなに伝え、誕生日のお友達はエルサの衣装をキラキラの折り紙で飾り付けをして…
クラスのお友達にはオラフを作ってもらうことになりました。
「鼻はにんじんだからオレンジかなぁ、、」
「腕はホウキみたいな感じにしよう!」
皆んなで工夫して素敵な衣装とお茶目なオラフが出来ました!
お食事はエルサブルーの空を眺めながら食べましたよ。
ぶどう組に素敵な魔法をかけてくれた、可愛いちびっこエルサ、楽しい一年を過ごしてね♪
ばなな組 食育活動 (1歳児)
今日は、ばなな組で食育活動を行いました。
自分で食べられることの楽しさを感じてもらいたいと思い、
バナナの皮むきをしました。
最初に「バナナです」という絵本を読みました。
「わあ!」と歓声を上げたり、みんな夢中で聞いていました。
「美味しそうだから食べてみよう」と先生が皮のまま食べようとすると子どもたちから「ダメーー!!」と声があがりました。
「バナナは皮を剥いて食べようね。」
「線が入っているところから剥くと剥きやすいよ。」と伝えました。
さあ!実際に皮を剥いて食べます。
よいしょ、よいしょ。
上手に剥いています。
剥き終わったら、美味しそうに食べていました。
保育園では、乳児さんは、食べやすいようにバナナに切り込みを入れて提供しています。
ぜひ、お家でも試してみてください。
もも組 パトカー制作(3歳児)
先週より、密かにブームの警官ごっこ。
「パトカー作って!」とのことだったので、昨日、今日でパトカー作りを行いました。
段ボールに白黒の画用紙を貼り付け…
窓を開けたら完成!
子どもたちは自分たちの椅子や、ブロックで武器を用意し、「犯人を捕まえる!」と意気込んでいました。
パトカーは今後さらにパワーアップしていく予定です!
みかん組 食育活動 (2歳児)
今日は、みかん組で食育活動をしました。
色々な野菜に親しんで食べてもらいたく、「カレーライス」の本を給食の前に読んでみました。
みんな、本に夢中です。
「お肉大きいね」「美味しそうだね」という声も聞こえました。
今日の献立はこちらです。
「カレーライス・切り干し大根としらすのサラダ・棒チーズ・オレンジ」
子ども達だけでなく、先生達にも大人気のカレーライスです。
苦手な野菜も食べられるようになって、おかわりもたくさんしてくれるようになっている、みかん組さんです。
たくさん食べて、大きくなってね。
さくらんぼ組 お散歩 (0歳児)
今日は年明けはじめてのお散歩に出かけました。
鳩を見つけると、手を振って、「あー!あー!」と声を出して、ご挨拶!
でも、鳩は驚き飛んでいってしまいました。
お散歩中もお友だちと間があいてしまうと、「待って待ってー」早歩きで追いかけたりもしていました。
心地よい日差しの中お散歩できて、とても楽しめた、さくらんぼ組さんでした。
避難訓練がありました。
お昼の給食の時間に、地震発生を想定して避難訓練が行われました。
放送が入ると、保育者の話を静かに聞いている子どもたちでした。
幼児組では、放送が入るとダンゴ虫ポーズで机の下に潜っていました。
園長先生がすいか組のお友だちに「自分の大切な場所を守るポーズは?」と質問すると子ども達から、「頭が大切!!ダンゴ虫ポーズだよ。」と答えてくれました。
事務室では、実際に消防署へ連絡し、通報訓練を実施しました。
みかん組もも組「もも組のお部屋に遊びに行ったよ!」(2歳児、3歳児)
みかん組は、今日、もも組のお部屋に遊びに行きました!
まず、もも組さんがみかん組まで迎えにきてくれました。
みかん組のみんなは、もも組のお兄さんお姉さんと手を繋いで、もも組の部屋に向かいました。
その後は、2つのグループに分かれて活動しました。
もも組さんは、みかん組のみんなにおもちゃを貸してくれたり、遊びに誘ってくれたりと、とても優しく接してくれました!
みかん組のみんなも、お兄さんお姉さんと遊ぶことができてとても嬉しそうでした。
一緒に遊んでくれてありがとう。また遊ぼうね!
すいか組 お散歩に行きました!(5歳児)
昨日は、いいお天気でした!!
みんなでタケコプターを作って
お散歩に出かけました。
はじめは上手く飛ばせず
苦戦していた子どもたち…
「羽を曲げたら良く飛んだよ!!」
「風の向きに合わせるといいかも」
色々考え、工夫しながら
上手く飛ぶようになり大喜び!!
帰りは恒例の『電車ジャンプゲーム』をして帰りました。
あっという間に、卒園まで
3ヶ月を切りました…。
来週は、幼児組で少人数のグループに分かれて一緒にお散歩に行く予定です!
「横断歩道の渡り方も教えてあげよう!」
「楽しい遊びも一緒にやりたいね」
教えてあげたい事がたくさんあり、
張り切っているすいかさんです!
歯科講話
今日は歯科医師さんが保育園に来てくださり、『歯』について大事なお話をしてくださいました。
スライドショーを見ながらのお話で、子どもたちも集中して、しっかり聴いていました。
虫歯だらけの写真が映ったときには、「うわぁーー!!」と子どもたちの悲鳴がホールに響きました。
また、『歯の4つのお約束』も教えていただきました。
1.歯をみがこう
2.よくかんで なんでも食べよう
3.おやつは時間を決めよう
4.歯科検診をうけよう
ご家庭でも是非、『歯の4つのお約束』を大切にしていってくださいね。
ばなな組 おえかき!! 1歳児
日中は、ぽかぽかと暖かい日でしたね。
今日は園庭に大きな段ボールが現れました!8人ほど入る大きさです。
そこで、大きな段ボールにクレヨンでお絵描きしてみました!!
好きな色を選んで自由にかきかき♪
寝転んでみたり♪
中に入ってみたり♪
先生は何描いてるのかな〜♪
園庭でのお絵描き、楽しかったね!
また、楽しいことをして遊びましょうね!
« ‹ 152 153 154 155 156 › »