アルバム

アルバム

2020年12月18日

ばなな組 シール貼り 1歳児

さあ!これはなんでしょうか?

image5.jpeg

クリスマスの時期になるとよく見かける、、、「クリスマスツリー」です!

シール貼りがしたいな、という子どもの声から、クリスマスツリーに丸いシールで飾りをつけてもらいました!

image3.jpeg

好きな色を選んで貼っています!
「どんな色がすき?」とお歌も聞こえてきました♪

完成したクリスマスツリーは、お部屋に飾ってあるので、ぜひ見てください!

image6.jpeg

 


2020年12月18日

ばなな組 今週のお散歩の様子 1歳児

今週は2回、お散歩に行ってきました。冷たい風にも負けず、たくさん歩きました!

image0.jpeg

公園では紅葉やイチョウの葉をたくさん見てきました。綺麗だったね!

image1.jpeg

image2.jpeg

みんな足元をよく見ていますね!

image3.jpeg

お友達や先生と手を繋いだり、バギーに乗ったりしています。

image4.jpeg

image5.jpeg

11月には、歩き疲れてバギーに乗りたいと言っていた子どもたちでしたが、今では歩きたい!と言っている子どもたちの方が多いことに驚かされます。体力がついてきていて、成長を感じますね。
これからもたくさんお散歩に出かけて、いろいろな景色を見てこようね!


2020年12月17日

すいか組 久しぶりに…(5歳児)

今日はお天気!
久しぶりに散歩に出かけました。

日陰に入ると「寒い〜」と言いながらジャンプしながら歩いてみたり…

葉が落ちた木を見て
「寒そうだね…」「枝が折れそう…」
と心配したり…

どこからか、食事の良い匂いがすると
「お腹すいた!!」
「焼肉食べたい!!」

元気いっぱいな子どもたちです。

白砂公園を通過しようとしたら
「走りたい!!!」
「先生遊んでいい??」

予定変更!!
ちょっぴり寄り道をしました。

すいか組で今流行りの『逃走中』

 

image0.jpeg

image1.jpeg

園庭よりも広い所で走り、
満足そうな子どもたちでした!

帰り道には、みんなで発案した
「ジャンプゲーム」

中央線が高架を通るときにできる、光の線の影を踏まないようにジャンプするゲームです!(思ったより難しいです…)

image2.jpeg

 

image3.jpeg

この後何本か電車を待ち…

電車が来るとゲームスタート!!

大盛り上がりでした。

久しぶりの散歩楽しかったね!
また行こうね。

次はどんなゲームが生まれるかなぁ?


2020年12月17日

ばなな組 朝の体操! 1歳児

今日も元気いっぱいのばなな組の子どもたち!

朝からラジオ体操をしてみたよ!
エビカニクスやアンパンマンの曲とはなんだか雰囲気が違うな、、、。
だけど真似してみよう!はりきって先生の真似を一生懸命にやっている可愛いこどもたちでした♪

KIMG03032.JPG

 

KIMG03022.JPG

 


2020年12月17日

ぶどう組 誕生会 (4歳児)

2日続けてのお誕生会にワクワクなぶどう組のお友達♪
今日の叶えたいことは
「こまちの運転手になって、はやぶさと連結式をしたい!」でした!

運転手さんは帽子をかぶって準備万端!

image0.jpeg

連結式には沢山の”撮り鉄”のお客さんが、カメラを持って集まっています!

image1.jpeg

ついに!こまちとはやぶさが登場しました!!

image3.jpeg

車掌さんの「連結いたします!」のアナウンスではやぶさとこまちが連結し、お客さんからは拍手が起こりました!

image4.jpeg

車両にはちゃんとお客さんの顔が書いてありますよ♪

今日は8月の誕生会でお祝いした時の、はやぶさの運転手さんになったお友達が協力してくれました。

image5.jpeg

右から、、
ゆふいんの森号の運転手
はやぶさの運転手
お巡りさん
こまちの運転手

帽子が似てるから写真撮って〜!とリクエストがありました。
みんなで協力して、楽しい誕生会になって良かったね♪


2020年12月16日

ばなな組 靴をはいてみたよ! (1歳児)

今日はお部屋で大きな袋の中に避難靴が入っているのを発見した子どもたち。

さっそく、履きたい!と次々に集まってきました。
椅子に座ったら履きやすいかな?
せんせい、手伝って!と
子どもたちの一生懸命にがんばる姿がとても素敵でした!!

なかには、右足と左足で色が違う靴を履くお友達もいましたが…。

また遊びの中で靴を履く練習をしていきたいと思います。

KIMG02552.JPG


2020年12月16日

ぶどう組 誕生会 (4歳児)

今日はお誕生会をしました。
叶えたいことは…
「ゆふいんの森号の運転手さんになりたい」でした!
朝からぶどう組皆んなで線路と駅を作って大忙し!!

image1.jpeg

 

image2.jpeg

運転手さんも帽子をかぶって改札でお客さんをお出迎え♪

image3.jpeg

 

image5.jpeg

お客さんがホームで待っていると、「ゆふいんの森号」が到着です!

image6.jpeg

ぶどう組に到着した「ゆふいんの森号」は1両編成なので人数制限がありましたが、運転手さんが丁寧にアナウンスしてくれましたよ♪

image8.jpeg

image10.jpeg

 

image11.jpeg

車両の絵も素敵に描いてくれました!
楽しい1年になりますように…⭐️


2020年12月11日

さくらんぼ組 お砂遊びは楽しいね!(0歳児)

お天気も良く暖かい1日だったので、園庭へ出て遊びました。

最近のお気に入りは、砂場。シャベルを持って砂をほったり、自分にかけてみたり…。

    

たこ焼きやケーキの形のカップ、お鍋にも砂を入れようと夢中です。

   

そして、どこかで見た事があるペットボトルを発見!

 

車の型抜きを砂の上に走らせる姿も見られました。

ずっと遊んでいても、全く飽きない砂場…。これからも沢山遊ぼうね!


2020年12月10日

みかん組 リズム遊び 2歳児

今日はリズム遊びを行いました。

ピアノの音を聴き分けながら変身!!

ビヨーンと高くジャンプしてカエルになったり、

image1.jpeg

カメの時には足を持ってポーズ。

image2.jpeg

ピアノの音に合わせてゆらゆら揺れていましたよ。

 

image3.jpeg

次は、へびさ~ん!ニョロニョロ、身体で表現していました。

 

image4.jpeg

うさぎさんの時にはピョンピョンとジャンプ。音も軽やかになると細かくジャンプしていましたよ。

最後はドングリ!コロコロ転がっていくドングリのように子どもたちも床を転がって表現していました。

 

image5.jpeg

 

楽しかった~と大満足のみかん組さん。

次はどんな表現をしてくれるのか楽しみです。


2020年12月10日

ばなな組 お誕生日会 (1歳児)

今日は3人目の12月生まれお友達のお誕生日のお祝いをしました。

 

image0.jpeg

まずはメダルとカードのプレゼント。
ピカピカのメダルがとっても似合っていましたね。

みんなでハッピーバースデーの歌をプレゼント♪

 

image2.jpeg

先生からのお楽しみは、「コンコンクシャンのうた」の歌に合わせたペープサートです。最後にケーキも出てきましたよ。

image3.jpeg

ロウソク2本!大きくなるって嬉しいね!
おめでとう〜!!


«  157 158 159 160 161  » 


アルバム