アルバム

アルバム

2020年3月6日

さくらんぼ組 最近の子ども達の様子(0歳児)

天気がいい日にはお外でたくさん動き回っていた子ども達!
水遊びに夢中になっていると、こぼれた水が水たまりに♫
もちろん、たっぷりと触ります!

image6.jpeg

image1.jpeg

image7.jpeg

芝生って気持ちいなぁ!
築山にピッタリくっついている子どももいました。

image2.jpeg

うわ〜僕より大きいな。
ギュってしよう!!
この後、押し倒して大笑いしていました!!

image3.jpeg

行かないでよ〜!
他のクラスのお兄ちゃんが大好きすぎてくっついています!

image0.jpeg

なになに!
園庭で遊ぶお友達とお話ししてるのかな?
お部屋から見える景色っておもしろいね!!

image4.jpeg

少し早く、お昼寝の時間に目覚めたら、
大好きな先生のそばに。
幸せそうにニコニコしながらお膝に座っているのでした!

 

来週もたくさん遊んでたくさん食べて元気に過ごそうね!!


2020年3月6日

鉄棒にて(事務室のつぶやき)

 

今日はとてもいいお天気でしたね。

朝から園庭で遊ぶ子どもたち。

一人の年中の女の子が鉄棒で華麗に逆上がりをしていました。

「上手に逆上がりをするにはどうしたらいいの?」と聞いてみると

「腕を曲げるんだよ。こうやって!!」と教えてくれました。

教えてもらったことをやっていると…「先生、下にマット敷いていないと落ちたときに危ないよ」

と一言。

「本当だね。ありがとう」

年中の女の子の下にはちゃんとマットが置いてあり、高さの違う鉄棒に移動するたびにマットも移動していました。

自分の身の安全も守れる姿に成長を感じました。

 


2020年3月5日

ぶどう組 ドッジボール(4歳児)

「今日、何して遊ぶ?」と尋ねると「ドッジボール!!」と声を揃える子どもたち。

ジャンケンをしてチーム決め。

image0.jpeg

投げたり、取ったり、逃げたりと室内でも体を沢山、動かして汗だくの子どもたち。

image1.jpeg

男の子チーム対女の子チームや
子どもチーム対大人チームなど
チームも変えて、大盛り上がりでした。

iPodから送信


2020年3月4日

もも組 室内遊び(3歳児)

image1.jpeg

園庭で遊んでいましたが、雨が降ってきたので、室内へ。
積み木や、ソフト巧技台を使って、サーキット遊びが始まりました。
なんと、これは子どもたちが自分で全部、考えて作りました!

image4.jpeg

プラレールチームはテーブル、イス、ピアノ…室内にあるものを使って、線路作り。出来上がったものを「見にきてください」と、知らせに来てくれました。
iPodから送信


2020年3月3日

もも・ぶどう組 お散歩! (3歳、4歳児)

今日は天気が良かったので、久しぶりにお散歩に行ってきました!
行き先は『北第一公園』地域のお友だちやお兄さんたちも遊んでいましたが、久しぶりの園外でのびのびと遊んできました。

お寿司屋さん?をしたり…

image1.jpeg

「ジャングルを探検だ!」と茂みの中を歩いたり…

image2.jpeg

鬼ごっこをしたり…

image3.jpeg

たっぷり遊んで帰り道。綺麗な梅が咲いていて、春を感じた1日でした。

image4.jpeg

 


2020年3月2日

ひなまつり

明日は3月3日『ひなまつり』

国立ひまわり保育園にも、
ひな人形を飾りました。

image0.jpeg

「ひなまつりってなんだろう?」

「どうしてひな人形を飾るの?」

幼児組は、ひな人形を見ながら
お話しました。

 

image2.jpeg

2歳みかん組は
ひなまつりの紙芝居を見ました。

 

今日のお昼はひなまつりメニュー!!

image6.jpeg

かわいいお花のご飯とお麩に、
「食べるのもったいない〜」と
そっと大事に食べていました。

子どもたちの手作りひな人形も
可愛く完成しました。

 

image7.jpeg

 

image8.jpeg

 

image9.jpeg

みんなが、健康で幸せに
すごせますように…♪


2020年2月28日

さくらんぼ組 最近の子ども達の様子(0歳児)

シール貼りに挑戦!!
子ども達は手にくっつくシールに苦戦しながも、ペタペタ上手に貼っていました。

image7.jpeg

好きな色を好きなだけ♪

image9.jpeg

あれ?!
シールが頭にくっついてる!!
こんな可愛い姿もありました。

image6.jpeg

クレヨンにも挑戦!!
どうやって使うのかな?
握ってみたり、食べようとしてみたり色んなことを試したいた子ども達です。
おもしろいね!!

image8.jpeg

園庭では、大好きな三輪車を二人で!
一緒にどこに行くのかな〜!

image0.jpeg

何してるのかな〜?
勢いよくでるお部屋のお水の量を調節してくれている用務員さん。
興味津々の子ども達です!

image4.jpeg

あ!また会えた!
みんなが大好きな人が
増えたみたいです♫

image1.jpeg

来週はどんなことに挑戦しようかな〜!


2020年2月27日

みかんぐみ お散歩に行きました。(2歳児)

「今日はどこに行くの〜?」
とわくわくしながら歩く
みかんぐみのお友だち。

近所の方に「おはようございます」と
元気に挨拶して…

かわいい大きな犬に会いました!!

歩き進むと見覚えのある道…

 

今日の目的地は「草木園」

風が吹くと少し寒かったですが、
春の日差しを感じました。

「よーいどん!!!」

image2.jpeg

チームに分かれて?
走ったり…

 

image3.jpeg

やっぱり人気!!な井戸。

image4.jpeg

 

image5.jpeg

種や、葉っぱを拾いました。

image6.jpeg

 

image7.jpeg

遊んでいると、突然やってきた
雨雲…

 

image13.jpeg

ポツポツ雨が降ってきて…

 

みんなで屋根のある井戸で
雨宿りをしました。

少しすると、雨が上がり草木園に子どもたちの
元気な声が響いていました〜

 

image8.jpeg

梅の花、菜の花、チューリップの芽
みなさまにも春のおすそ分けです。

 

image9.jpeg

 

image10.jpeg

image11.jpeg

image12.jpeg

また遊ぼうね〜。


2020年2月27日

幼児 歯科講話がありました

今日は歯科医師さんが来てくださり、『歯』についてお話をしてくれました。
スライドショーを見ながらのお話で、子どもたちも興味津々。

image1.jpeg

image2.jpeg

最後まで集中してお話を聞いていました。
そして、今日の食後の歯磨きはいつもよりも丁寧に歯磨きを行う子どもたちでした。

ご家庭でも一緒にやってみてくださいね☆


2020年2月27日

保育所体験のお知らせ

3月14日(土)に保育所体験を予定しておりましたが、「新型コロナウィルス感染症」の感染拡大防止のため中止いたします。

4月の保育所体験につきましては、4月号の「ひまわり通信」やホームページでお知らせいたします。


«  180 181 182 183 184  » 


アルバム