アルバム

アルバム
さくらんぼ組(0歳児)先週の子ども達の様子
あっちは何があるのかなー?
色々なものに興味を持ちはじめた子ども達。
お花見つけた!!車もいるね!
コンビカーに乗っちゃった!!
滑り台の上だって登れるよ!
ソファでくつろぎながら園庭をじっと見つめています。どんなところかな〜?
いざ、バギーに乗って出発!
園庭へ出ると、素敵なお家にくぎづけ。
たくさん遊んでお腹もいっぱいになったら、すやすや〜。今度はどんな楽しいことしようかな。
幼児 初めての水遊び!!
今日は曇り空…
暑すぎず過ごしやすい一日でした。
そんな今日は初めての水遊び!
水鉄砲で水をかけあったり、タライに入ってみたり、新しいおもちゃで存分に楽しみました!
また遊ぼうね!
初めての水遊び (乳児組)
今日は少し暑さが和らぎ、初めての水遊びができました。
ラッコのシャワー、面白くてみんなが集まってきました。
水鉄砲の水の入れ方わかったよー!
ベットポトに慎重に水をいれてます。
帽子、洗濯しちゃった!
お水が出てきた!
お水が気持ちいいね。
さくらんぼ組のお友達もきて、一緒に遊びました。
明日も水遊びできるといなぁー!
避難訓練をしました。
調理室より火災が発生したと想定し、避難訓練を行いました。
🍒さくらんぼ組のお友だちのようす🍒
🍌ばなな組のお友だちのようす🍌
🍊みかん組のお友だちのようす🍊
🍑もも組・ぶどう組のお友だちのようす🍇
放送が流れると、子ども達はクラスの先生のお話しを聞き、防災ずきんを自ら被る姿も見られました。
その後、職員も水消火器を使って、消火訓練をしました。
来月は、引き渡し訓練を予定しています。ご協力をよろしくお願いいたします。
ばなな組(1歳児)はじめての園庭遊び
昨日、今日と少し涼しい時間帯を見計らって園庭で遊びました。
はじめてみる遊具や玩具に少し緊張気味でしたが、すぐに慣れて遊び始めました。
三輪車に乗るのもすっかり上手になりましたね!
こちらは築山の中のトンネル、、、暗いからちょっぴり怖いけど、、、入ってみよう!
砂場のおもちゃを端から引っ張り出して眺めていました。どんなおもちゃがあるかな?
砂場の横には水道があります。冷たい水が気持ちいいね!
たくさん遊んで疲れたのかすぐにぐっすり眠っていました。
これからもたくさん遊ぼうね!
幼児 園庭で遊びました
今日の朝は暑すぎず、お外で遊べそう!
帽子をかぶってみんなで園庭にでました。
新しい靴箱から自分の靴を探して…
大きな砂場でお友だちと遊び…
山登りにも挑戦!
山からおりるときはダンボールのソリに乗ってピューン!
落ちないようにしっかりソリを押さえていました。
たくさん遊んだ後はしっかりお片づけもしてお部屋に戻りました。ありがとう。
初めての園庭遊びが楽しかったようで、ご飯もモリモリ食べていましたよ☆
また遊ぼうね!
2歳児みかん組
今日は雨模様… 二階のすいか組で巧技台やソフト積み木を使って遊びました。
広い空間なので沢山走っている子も! 元気いっぱいです。
すいか組で遊んだよ🍑もも組
すいか組はひろいので、線路もいっぱいつなげられたよ!
巧技台でサーキット遊び。これから、難関のハシゴにさしかかります。
滑り台にトンネルも作ったよ。
また、遊ぼうね。
iPodから送信
さくらんぼ組(0歳児)今週の子ども達の様子
入園してから1週間が経とうとしています。好きなことを見つけて遊びはじめています。
ブロック落としたら、音がなるんだなぁー。
積み木を籠から出すっておもしろーい。
籠の中にはなにがあるかなぁー。
これはなんだろう?
ボタンを押すと音が鳴って光った!
中のキラキラはなんだろう。
一人ひとり、興味があることが違っていろんな姿を見せてくれます。
ばななぐみ(1歳児)はじめましてばななぐみです!
国立ひまわり保育園に来てはや1週間が経ちました。少しずつ園の様子にも慣れたくさんの笑顔が見られるようになって遊びをとても楽しんでいます。
お友だちと一緒におままごとをして、ご飯を作ってあげています。
お弁当を作ってピクニックに出かけるようです。
ばななぐみから少しだけ見える電車に向かって「でんしゃ♪でんしゃ♪」とみんなで歌を歌いながら待ち構まえていました。電車が見えると「でんしゃー!!!」と大興奮していましたよ。
« ‹ 191 192 193 194 ›