アルバム

アルバム

2024年9月26日

すいか組「かがくタイム(みずたまころりん)」5歳児

今日は2回目のかがくタイムがありました。
今回のテーマは「みずたまころりん」
水の不思議を体験して行きました。

image0.jpeg

細かい穴が空いたザルと、たっぷりのお水が入ったおけ、そしてコップを用意し、最初の実験を行います。
ザルの上に水が入ったコップを乗せても、水が流れないことに驚く子どもたち。
「お水がいっぱい入ってるかじゃない?」
「表面張力があるからじゃない?」
子どもたちは自分達なりに考え、意見を発表してくれます。

image1.jpeg

ザルに、水でできた膜が張っていることに気がつきました。
「まくがみえる!」
水が出るには空気が代わりに入らないといけないことを教えてもらいました。
「膜があるから空気が入ってこれないんだね」

image2.jpeg

いよいよみずたまころりんの実験です。
スポイトで水を吸って、そーっとカップの上に出すと、小さな水玉ができました。
「コロコロ動くよ」
「生きてるみたい」

image3.jpeg

カップの上にいくつ水玉ができるか、実験してみました。
1番多い子は14個も水玉を作ることができました。

image4.jpeg

次はカップの真ん中にシールを貼り、同じように水玉を作ってみると…
「あれ?シールのところで水玉が止まるよ!」
水と紙は仲良しだから、くっつくということを教えてもらいました。

image5.jpeg

水の不思議に沢山触れ、さまざまなことを発見した子どもたち。

image6.jpeg

かがくタイムを通して、考えることの楽しさ、友達と意見を伝え合う楽しさを感じています。


2024年9月24日

敬老の日

先日の敬老の日に、各クラスでおじいちゃま・おばあちゃまに向けてハガキの製作を行いました。
各クラスの作品を紹介します。
0歳 さくらんぼ組
1歳 ばなな1組・2組
2歳 みかん組
3歳 もも組
4歳 ぶどう組
5歳 すいか組
愛情たっぷりの作品が出来上がりました!
おじいちゃま・おばあちゃまに子どもたちのハガキから想いが伝わるといいなと思います♪

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 

image5.jpeg

 

image6.jpeg

 

image7.jpeg

 


2024年9月20日

お彼岸のおやつ (調理室)

今日はお彼岸にちなんで、午後のおやつは「二色おはぎ」を提供しました。

うるち米ともち米を丸め、一つはきな粉をまぶし、もう一つはあんこで包みました。

 

3月の春分の日と9月の秋分の日を中日にして挟んだ前後3日間の期間をお彼岸と言います。

「ぼたもち」や「おはぎ」は、作り方や材料はほとんど一緒ですが、春と秋で呼び名が異なり、

春は「ぼたもち」、秋は「おはぎ」と言われます。

この理由は、その季節に咲く花が関係しており、春は牡丹、秋には萩が咲くからです。

また、地域によって使う材料が少し違ったりもするそうです。

 

「おはぎ」で使用するあんこは給食室で作っているので甘さも控えめです。

甘いものが苦手な子でもとても食べやすい仕上がりになっています。

 

子ども達は…

手で持って食べてみたり

スプーンにのせて食べてみたり

「おいしい」

「ぜんぶたべれたよ~」

よく食べていました。


2024年9月20日

9/19 防犯訓練をしました。

今日は立川警察の方にご協力いただき、不審者対応訓練を行いました。

 

不審者が園内に侵入された時にはどのように逃げるのか、子どもたちと一緒に確認しながら行いました。
お部屋のカギを閉めたりと少しでも侵入を遅らせられるよう対応し、通報をします。

実際に行っていみると、防犯に足りないところや気をつけなくてはいけない所がハッキリと見えてきました。

また、保育者に向けてさすまたの使い方講座もしてもらいました。

 

その後幼児クラスがホールにて防犯教室を行いました。

 

DVD見てその中で

「いかのおすし」の話がありました。

・ついて『いか』ない。

・車に『の』らない。

・『お』お声を出す。

・『す』ぐに逃げる。

・大人に『し』らせる。

 

みんな真剣な表情で聞いていたので

お家でも聞いてみてください。

 


2024年9月17日

おつきみ献立 (調理室)

本日9月17日(火)は「十五夜」ということで、「おつきみ献立」を提供しました。

<昼食>

・おつきみカレーライス

・キャベツのサラダ

・棒チーズ

・グレープフルーツ

※カレーライスはご飯でうさぎ、さつま芋で月、ブロッコリーはススキに見立て盛り付けました。

 

<午後おやつ>

・牛乳

・おつきみまんじゅう

※おやつの「おつきみまんじゅう」は、米粉を使った皮でさつまいもの餡を包み、歯切れの良いまんじゅうに、仕上げました。

 

昼食時の子ども達は…

「やさいもたべられるよ」

「つくってくれてありがとう」

「おいしい」

「カレーめっちゃすき!」

 

子ども達に大人気のカレーということもあり、喜んで食べている姿がありました。

 

十五夜は、きれいな満月を見ながら秋の実りに感謝する日です。

今夜は綺麗なお月さまが見えますように☆彡


2024年9月7日

第6回 3.4.5歳ふれあいデーを行いました

本日、天候にも恵まれ、国立市立国立第四小学校体育館にて

国立ひまわり保育園 第6回3,4,5歳ふれあいデーを行いました。

 

4歳児 ぶどう組

ふれあい体操 「イカイカ イルカ」

「ハッ」と元気な掛け声!イカとイルカになりきった子ども達でした。

 

かけっこ「おすしを運ぼう」

かけっこが大好きなぶどう組の子ども達。

1回目はぶどう組のお友だち、2回目は大好きな保護者と一緒に走りました。

 

パラバルーン「スマイル」

みんなで力を合わせて色々な技を披露することができました。

 

3歳児 もも組

体操 「いちについて ようい がおー」

ゴールにある「キョウリュウチェンジャー」をゲットして、保護者の皆様のもとまで元気いっぱい走りました。

 

「きょうりゅう入場」

子ども達がきょうりゅうになってパレードのように入場しました。

 

「ジュラシック・サーキット」

巧技台やフラフープなどを使って楽しむサーキット遊びを保護者と一緒に楽しみました。

 

ダンス 「きょうりゅうダンス」

大好きな保護者の皆様と一緒に、子ども達は目を輝かせながら楽しそうに踊っていました。

 

5歳児 すいか組

跳び箱 「ヒカレ!未来に向かって」

保護者の皆様にたくさん頑張ってきた跳び箱を披露しました。

 

ふれあい体操 「ちょっとだけ体操」

子ども達が大好きな体操を親子でチャレンジしました。

 

リレー 「つなげ!みんなの想い」

勝って嬉しい、負けて悔しい気持ちと向き合いながら、繰り返し取り組んできました。

子ども達は全力で真剣に気持ちのバトンをつなぎました。

 

組体操 「輝け!すいか組」

みんなで心を一つにすることで、かっこよく、息の合った組体操を披露することができました。

 

保護者の皆様と触れ合いながら、たくさん体を動かし、素敵な笑顔を見せてくれた子ども達でした。

本日はふれあいデーへのご協力、ご参加いただきありがとうございました。

 

 


2024年8月29日

絵本献立

今日の午後のおやつは絵本献立(しろくまちゃんのほっとけーき)を提供しました。

 

おやつを食べる前に絵本の読み聞かせをしたり…

絵本を飾ってホットケーキを食べてみたり…

「ホットケーキおいしい」

「クリームつけてたべちゃうよ」

お友だちとの会話を楽しんだり…

絵本とおやつを見比べてみたり…

 

色々と楽しみながらおやつを食べる姿がありました。

 


2024年8月24日

いちねんせい あそぼうかい!

昨年度卒園した一年生を対象に

『いちねんせい あそうぼうかい』を行いました。

初めての試みでしたが、卒園児たちの久しぶりの姿はどの子も少し日に焼け、

挨拶やしっかりした様子に大きな成長を感じて、本当にうれしい限りでした。

久しぶりに会う友達同士、一瞬で去年一緒だった距離感になり、みんな笑顔の一年生。

サークルタイムで挨拶したりしてから、久しぶりの保育園でたくさん遊びました!

 

☺伝言ゲーム☺

「パンダ」が「あんまん」に、

「みんなだいすき」が「ウインナー」になってしまって大盛り上がり!

 

☺すいか組で自由遊び☺

「なんかなつかしいねー」

「すいか組のときによくあそんだよねー」

 

重さをはかる(手の重さ…!)

色水パレットの透けた色がきれい

水風船あそびもきもちいいね!

 

☺最後はホールでドッチボール☺

ボールがビューン!キャッチ!ボールスピードが速い!

あっという間の2時間でした。

 

一年生の皆さん、今日はきてくれてありがとう。

皆さんのキラキラ笑顔と成長が何よりうれしかったです。

ご都合が難しかった方もまたぜひあそびにきてくださいね。


2024年8月23日

すいか組 かがくタイム「ふうせんスライムで遊ぼう」(すいか組)

初めてのかがくタイムがありました。
今回は「ふうせんスライムで遊ぼう」というテーマでかがくの不思議を体験しました。

まずはじめに、かがくタイムで大切なお約束を確認しました。

image1.jpeg

・先生のお話をよく聞く
・しっかりと見る
・「なぜ?」と思った事、気づいたことがあったら、手を挙げてお話する

そのために必要なのが
【よく見える目】【よく聞く耳】【考える頭】
であることを教えてもらいました。

お約束の確認をし、スライム遊びを始めました。

洗濯糊と魔法のお水(ホウ砂水溶液)を混ぜると、あっという間にスライムの完成。

image2.jpeg

出来上がったスライムを使って、
丸めて、作り机の上に落とし弾ませてみたり、

image3.jpeg

お友達と協力し、大きな風呂敷のように伸ばして、その上にボールを載せてみたり、

image4.jpeg

ストローで息を吹き入れ、風船のように膨らませてみたりと楽しい実験をたくさん行いました。

image5.jpeg

子どもたちは興味津々で目を輝かせながらスライム遊びを楽しんでいました。

これから月に1度かがくタイムを行なっていきます。
次回はどんなことをするのか楽しみですね。


2024年8月22日

園庭開放について

お子様と一緒に、保育園のお友だちと遊びませんか?

 

日時:8月24日(土) 10:00~11:00

場所:国立ひまわり保育園    園庭

 

お待ちしております。

★雨天の場合、暑さ指数が高い時には保育室で遊びます。


 1 2 3 4  » 


アルバム