アルバム

アルバム

2023年3月13日

ぶどう組 誕生会! (4歳児)

今日は、誕生会を行いました。

質問コーナーでは、ぶどう組とみかん組、2クラスの大勢のお友達の前で行いました。緊張しながらも、たくさんの質問に一生懸命に答えてくれましたよ。

image9.jpeg

今回の叶えたいことは、「ピンク色のプリキュアになりたい!」でした。
プリキュアになるために、ベルトとかぶりものをお友達に手伝ってもらいながら楽しそうに作りました。

image2.jpeg

被りものは少し恥ずかしいようで、みんなの前では被らずに秘密にしましたよ♪

その後は、プリキュアになって一日を過ごしました。お部屋で自由に遊んでいると、プリキュアになった誕生児と写真が撮りたくなったお友達が集まり、記念撮影会が始まります。写真を撮ると、やったー!とみんなで喜ぶ可愛いらしい子ども達でした。

image3.jpeg

昼食は、誕生児のリクエストで、ホールでハートの形に並べて食べましたよ。

image4.jpeg

これからも優しくて面白いお姉さんでいてね!

image1.jpeg

 


2023年3月13日

すいか組 誕生会をしました♪ 5歳児

今日は、誕生会を行いました♪
始まる前に誕生日のお友だちが、
「お祝いしてもらえて、嬉しくて泣いちゃいそう」と言っていました。

周りのみんなは「可愛いね」「こっちまで嬉しいね」と、笑い合う姿があり、とっても和やかな雰囲気で始まりました。

image1.jpeg

まずはじめに、プレゼントを贈りました。
仲良しのお友だちからたくさんのハートがついた冠をプレゼントしてもらって、大喜びでした。
「ありがとう!」と満面の笑みで伝えていました。

image2.jpeg

プレゼントの中にはお手紙もありました。
一年間、同じグループで過ごしたお友だちからのお手紙はとっても心がこもっていて、まわりのみんなも、「〇〇ちゃんからお手紙もらえてよかったね」と、声をかけていました。

image3.jpeg

次に質問コーナーです。
たくさんの質問に、嬉しそうに答えていました☆

image4.jpeg

会の最後に、なんと、誕生日のお友だちからみんなへのお手紙のプレゼントがありました!

image5.jpeg

「おたんじょうびのおいわいありがとう。みんなだいすき。」
ありがとうの気持ちが込められたお手紙をみんなに贈り、とっても素敵な誕生日会になりました♪

6歳のお誕生日おめでとう!
卒園まであと少しですが、毎日を楽しく過ごしていきましょうね。


2023年3月10日

避難訓練を行いました

本日は、今年度最後の避難訓練を行いました。

大きな地震により、保育園では安全が確保できない想定で、北第一公園まで避難しました。

 

IMG_1600.jpg

放送を聞いて、園庭に集まります。

「大きな地震で保育園は危なくなった時は、北第一公園まで行きます。

今日は練習で行ってみましょう。」

子ども達の人数と安全確認をしてから出発します。

image1.jpeg

防災頭巾を被って、上履きで歩きます。

いつものお散歩とは違う雰囲気に、ほどよい緊張感の道中でした。

 

横断歩道も、慌てずにしっかりと渡ります。

 

公園に到着しました。

もう一度、子ども達の人数と安全確認を行います。

image1.jpeg

保育園に帰るまでが避難訓練です。

職員も周囲の安全を確認します。

 

保育園に戻ってからは、職員の消火訓練の様子を見て応援する姿も見られました。

 

すいか組さんは保育園で最後の避難訓練でした。

保育園で行ってきた訓練がしっかりと身についている、立派な姿を見せてくれました。

進級する子ども達は、来年度も継続して行っていきます。


2023年3月10日

ばなな1.2組、ぶどう組 遊びにきてくれてありがとう! (1歳児、4歳児)

今日はぶどう組のお兄さんお姉さんが、ばなな組のお部屋に遊びにきてくれました。

image1.jpeg

1組では、ブロックを組み立てたり

image4.jpeg

車の玩具で遊んだりとみんなで輪になって遊んでいました。

image5.jpeg

マグフォーマーの組み立て方をお姉さんから教えてもらい、真似してやってみようとする姿も見られましたよ。

image6.jpeg

2組では、線路を繋げるときに「こうやってつけるんだよ」と教えてくれたり

image1.jpeg

ピアノを弾いて、体を揺らしながら歌う子どもたちでした。

image7.jpeg

他にも好きな絵本を選んで、お兄さんに読み聞かせしてもらい、夢中でお話を見ていましたよ。

お別れする時はお兄さんたちとハイタッチし、「たのしかったー!」と呟く子どもたちでした。

また遊びに来てくださいね。

image1.jpeg

 


2023年3月10日

みかん組 誕生会(2歳児)

今日は、誕生会がありました。

「ももぐみのおねえさん、お友達にも来てほしい!」
との誕生児の願いがあり、今回はお姉さんや、もも組のお兄さんお姉さんも会に参加してくれました。

 

image1.jpeg

会が始まり名前を呼ばれると、前に出てきてくれたお友だち。
今回は誕生児の願いである大好きな黄色いシャベルカーに乗って、誕生日ケーキに乗せるイチゴを探しにでかけました。

 

image0.jpeg

無事いちごを3つ見つけ、ケーキに乗せてみんなでパクっと食べてみましたよ♪

 

image2.jpeg

先生からはカード、お友達からはハッピーバースデーのお歌のプレゼントがありました。

3歳のお誕生日おめでとうございます。
ショベルカーのように、かっこいいお兄さんになってくださいね♪

 

image3.jpeg

 


2023年3月9日

ぶどう組 サモサ作り 4歳児(調理室)

今日は、ぶどう組で食育活動を行いました。

 

「今日は何を作るのかな?」と聞くと元気よく「サモサ!!」と答えてくれました。

何日も前から、今回の食育活動を楽しみにしていたぶどう組さん。

エプロンと三角巾をつけて、手もきれいに洗って準備万端です。

 

 

初めに、サモサの作り方を聞きます。

さあ、みんな上手にできるかな?

 

作り方を思い出しながらサモサを作っていきます。

具材を餃子の皮の真ん中に置いて…

ぱたんと半分に折ったら

 

ふちをぎゅっぎゅっと押さえて完成!

 

 

「おいしく焼いてね!」と言う子どもたちに見送られながら、

包み終わったサモサを調理室へ運び、油を塗ってオーブンで焼きます。

15分ほど、こんがりと焼き目が付くまで焼いたら完成です!

とてもおいしそうに焼けました!

 

待ちに待ったサモサを目の前にして「早く食べたい!」とわくわくな子どもたち。

さっそくいただきます!

「いいにおいがする!」

「パリパリしておいしい~!」

「カレーの味がするね!」

と子どもたちは大絶賛。

あっという間に完食です!

 

「また作りたいなぁ」と、とても楽しんでくれたようでした。

 

「お家でも作りたい!」という子どもたちの声がありましたので、サモサのレシピを掲載いたします。

ぜひ、ご家庭でもお子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか?

 

◇サモサ◇

<材料(子ども2人分と大人2人分)>

・じゃがいも 1個

・玉ねぎ(みじん切り) 1/4個

・人参(みじん切り) 1/10個

・豚ひき肉 20g

・油(具材の炒め用) 適量

・塩 ひとつまみ

・こしょう 適量

・カレー粉 ひとつまみ

・餃子の皮 8枚

・油(焼く用) 適量

 

<作り方>

①じゃが芋を茹でて潰す。

②油を引いたフライパンに、みじん切りにした玉ねぎと人参、豚ひき肉を入れて炒め、塩、こしょう、カレー粉で味をつける。

③①と②を混ぜ合わせたものを、ふちに水を付けた餃子の皮で、半分に折りたたむように包む。

④油を引いたフライパンで両面がこんがりする程度に焼く。または表面に油を塗って、170℃のオーブンで10分ほど焼く。


2023年3月8日

すいか組 プライベートゾーンってなぁに?(5歳児 保健室)

今日はお天気も良く、春の足音も近づいてきている、そんな暖かな日でしたね。

すいか組さんが小学生のお兄さんお姉さんになるのも、もうすぐですね。

心も体も大きな一歩を踏み出す、すいか組さんへ、プライベートゾーンについてのお話をしました。

プライベートゾーンってなぁに?

プライベートゾーンとは、自分だけの大切な場所です。からだのどこが大切な場所で、どうして大切にしなければならないのか、を一緒に考えてみました。

まずは映像から、どこがプライベートゾーンなのかを子どもたちと確認しました。

「水着でかくれる場所と口元がプライベートゾーンだよ。」

「プライベートゾーンは、人に見せたり、触らせたりしないでね。」

「それが、自分のからだを守ることになるんだよ」

お話の内容はちょっと難しかったり、時には照れてしまうこともある子どもたちでしたが、映像から学ぶことも多かったようでした。

自分が触られたらイヤだな、と感じたら「やめてね」と伝えることも大切だよ、と伝えると…「やめてって言ってみる!」「私は、髪の毛触られるのが苦手だなー」と、自分が触られたらイヤだなと思う部分をクラスの中で子ども同士、伝え合っていました。

「えぇ~。私もそこ苦手だったー!」とクラス内でも、初めて苦手な部分を知る子もいましたよ。

お父さんやお母さんと一緒に登降園している保育園ですが、4月からは一人で通学路を歩くことになります。

少しずつですが、改めて『自分のからだを守れるのは自分だよ』ということを知る機会になったと思います。

ご家庭でもぜひ、困った時は、周りにいる大人にも知らせてね、とお話をしてみてくださいね。


2023年3月8日

さくらんぼ組 絵の具遊びをしました!(0歳児)

春がやってきたように暖かく、梅や桜の花が開いているこの頃。
今日はひかりにわで、絵具遊びをしました。

手でペタペタと描くだけでなく、
スポンジや筆も使ってみました。

image1.jpeg

image2.jpeg

保育者が「ぺったんぺったんぺたっ!」
と言いながらリズム良くスタンプをしていると、
その声かけに合わせて、真似っこする子どもたち。

「ぺた!」と言って笑い合っている子どもたちの姿がとても可愛かったです。

「あかも入れてみよう!」と言いながら、絵の具を足すと、
「あか?」と聞いたり、指をさして不思議そうに保育者を見る子どもたち。
様々な物に興味を持ち、「ん?」と疑問に思ったものを伝えてくれるようになり、成長を感じる毎日です。
さくらんぼ組で過ごすのもあと1ヶ月弱、1日1日を楽しく元気に過ごしていきたいと思います。


2023年3月6日

すいか組 北学童保育所へ行ってきました♪ 5歳児

今日は、北学童保育所へ行ってきました。

「学童ってどんなところなのかな?」
子どもたちは期待に胸を膨らませながら、保育園を出発しました♪

image1.jpeg

北学童保育所に着くと、まずはしっかりご挨拶をしました。
その後、学童の先生からのお話をしっかりと聞き、自由に遊び始めました。

image2.jpeg

「たくさん本があるよ!」
「漫画もある!」
保育園にはない本がたくさんあり、夢中で読む姿があったり…

image3.jpeg

卓上のゲーム遊びもたくさんあり、みんなで楽しむ姿があったり…

image4.jpeg

おままごとを楽しむ姿がありました。

image5.jpeg

「学童って楽しいね!」
「行くのが楽しみになってきたよ!」
と、学童保育所を楽しみにする子どもたち。

春から新しい環境に変わりますが、子どもたちが期待を持てるようにしていきたいです♪


2023年3月4日

園庭開放がありました。

本日は5名のお友だちが、国立ひまわり保育園へ遊びにきてくれました。

お姉さんと一緒に三輪車を運転してみたり、

image0.jpeg

砂場ではどの玩具を使うか迷いながら、一緒におままごとをしてみたり、

image2.jpeg

好きな遊びを選び、楽しむ姿が見られました。

ひかりにわでは、手遊びを行ったり、ペープサート「へんてこおしくらまんじゅう」を見たりして過ごしました♪

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

おしくらまんじゅうをしていると、動物たちの顔と体が入れ替わってしまうというお話に、笑顔を見せてくれたり、手を叩いてくれる姿がありました♪

最後は、トンネルを作りお見送りする子どもたちでした。

image5.jpeg

本日はお越しいただき、ありがとうございました。
是非、また遊びに来てくださいね。


«  38 39 40 41 42  » 


アルバム