アルバム

アルバム

2023年2月17日

ぶどう組 三色食品群のお話 4歳児(調理室)

今日は、ぶどう組で食育活動を行いました。

今回のテーマは「三色食品群」についてです。

 

 

三色食品群とは、食べ物の栄養素の働きごとに、3つの色のグループに分けたものを言います。

少し難しい言葉になるので、ぶどう組さんには「食べ物は栄養の種類によって3つのグループに分けられるよ」と伝えました。

赤色は筋肉や骨などを作り、体のもとになる食べ物。

…肉、魚、牛乳、大豆など

黄色は体のエネルギーになる食べ物。

…ご飯、パン、麺、砂糖、油、じゃが芋など

緑色は体の調子を整え、病気になりにくくする食べ物。

…野菜や果物、きのこなど

 

初めは、

「トマトは赤いから赤色のグループ!」

と言っていた子どもたちも、三色食品群の話を聞き終わった後は、

「トマトは野菜だから緑色のグループだね」

としっかり理解していました。

 

お話を聞き終わったあとは、みんなで色分けゲームを行いました。

 

3つの色が描かれたボードと、今日の食事に使われている食材のカードを使って、

グループのみんなで相談しながら、当てはまる場所にカードを貼ります。

 

「牛乳はさぁ、牛が作るから赤じゃない?」

「みかんは緑って言ってたからぽんかんも緑だと思う」

と、意見を出し合うぶどう組さん。

先ほど聞いたお話を思い出しながら、正解だと思う場所に食べ物カードを貼っていきます。

 

「合ってるかな?」

 

すべて貼り終わったら正解発表です。

1つずつ正解の色を言うたびに、「やったー!あってた!」と大盛り上がり。

どのグループもほとんど正解できていました。

 

すべて正解したグループも!

 

最後に、元気で丈夫な体を作るためには、この3つの色のどれかだけを食べるのではなく、バランスよく食べることが大切なんだよ、とお話をしました。

 

「今日のごはん、野菜もおいしいから全部食べるよ!」

 

ホームページに掲載している献立表も、三色食品群に基づいて食材をグループ分けをして記載しております。

ぜひご家庭でも、お子さんと栄養のお話をされてみてはいかがでしょうか。


2023年2月17日

園庭開放のお知らせ

地域のみなさまへ

 

お子様と一緒に、保育園のお友だちと遊びませんか?

日時:2月18日(土) 10:00~11:00

場所:国立ひまわり保育園 園庭 もしくは ひかりにわ(中庭)

★雨天・強風の場合は中止です。(防寒対策をお願いいたします。)

 

予約の必要はありません。お待ちしています。

問い合わせ先:042-571-8520


2023年2月16日

防犯訓練を行いました。

今日は、防犯訓練がありました。

不審者が保育園内に侵入した場合を想定して、子どもたちの安全を確保します。

玄関では、園舎内に入れないようにさすまたで対応します。

「ピンポンパンポ~ン!玄関から、お荷物が届きました。」

園長先生からの放送が避難の合図です。子どもたちは、自分の身を守る準備を始めます。

 

0、1、2歳児クラスの様子です。

先生のお話もよく聞いて、安全な場所へ移動する子どもたち。

保育室に入りづらくするために、入口をバリケードで塞ぎます。

 

いつもと違う訓練の様子に、緊張な面持ちの子どもたちでした。

 

3、4、5歳児クラスの様子です。

園長先生から、さすまたのお話を聞きます。

「さすまたを使って、悪い人が入って来れないようにするんだよ。みんなのことも先生たちが守るからね。」

「いかのおすし」のお話も聞きました。

最後もしっかりと、「ありがとうございました。」とご挨拶が出来た子どもたちです。

お話を聞く姿や、ご挨拶の姿がすっかりお兄さん、お姉さんのように見えます。

これからも日々の訓練を大切に行ってまいります。


2023年2月16日

ぶどう組 初めてのぶどう組会議!(4歳児)

今日は進級に向けて、初めてぶどう組で会議をしました。その名も「ぶどう組会議」です!

image1.jpeg

今回の議題は「園庭の遊び方について」。
まず初めに、自分がよく遊んでいる場所を発表し合い、園庭遊びを振り返ってみました。
緑はぶどう組、青はもも組やすいか組です。

image3.jpeg

こうして見てみると、人が多くて隙間がないことが分かり、だからぶつかりやすいんだね、という気付きもありました。
「先生たちは危ないから築山と鉄棒に必ずいてくれるよね」と、保育者の立ち位置まで分かっている事にも驚かされました。

ぶどう組だけで過ごす時の遊び方はもちろん、もも組、すいか組も一緒に遊ぶ時にどう遊んだら怪我なく、みんな笑顔で過ごすことができるのかについて話し合うことができました。
そして園庭で遊ぶ中での危ない箇所の確認、遊び方のルールなど、大人が思っている以上に子ども達が分かっている事に驚きました。
4月からはすいか組になる子ども達。一番大きなお兄さんお姉さんとして、気持ちよく遊ぶことができるようにしていきたいです!


2023年2月15日

野菜クイズ もも組 (調理室)

昼食を食べる前にもも組で野菜クイズをしました。

1月にぶどう組でも行った、葉っぱの形を見て土の中に隠れた野菜の名前を当てるクイズ。もも組さんも楽しめるよう、内容を少し変えてみました。

「みんなこれは何の野菜が隠れているかな~」

 

「にんじん」「ほうれんそう」「かぶ」

一生懸命考えて、野菜の名前を答えてくれます。

さて、みんなで野菜を抜いて見てみよう!

「うんとこしょ、どっこいしょ!」

みんなのかけ声のおかげで

人参が顔を出しました!

 

「次はこれ、何の野菜かな?」

「ひもみたいだね」

ひょろひょろと長いひものよう。みんなで抜いてみます。

「うんとこしょ、どっこいしょ!」

抜けました!

「さつまいもだ」「いっぱいでてきた~」

 

その他に「大根」「玉ねぎ」「きゅうり」もクイズに登場しました。

野菜が顔を出した時は、歓声が沸くほどの大喜びのもも組さん。

 

「今日のお食事に、クイズで出てきた野菜が入っているかもしれないから見てみてね」

〈昼食〉

・あんかけ焼きそば

・高野豆腐とわかめのスープ

・ツナとかぼちゃのサラダ

・バナナ

「きゅうりみつけた~」

「たまねぎもあったよ」「さつまいもはないね」

野菜が苦手なお友だちも楽しい食事の時間になりました。


2023年2月15日

さくらんぼ組 新聞紙遊びをしました(0歳児)

最近、手先を使うことが増えてきたさくらんぼ組の子どもたち。
今日は新聞紙遊びをしました。

image0.jpeg

手先や手首のスナップなど微細運動を経てやっと千切れるようになった新聞紙。

たくさん千切ったあとは、

image1.jpeg

image7.jpeg

手いっぱいに持ち、上から降らせてみたり。

image8.jpeg

足元にかき集めて、新聞紙のソファーを作ってみたり。

image9.jpeg

image10.jpeg

新聞紙の海をダイブして泳いでみたり。

image13.jpeg

頭に新聞紙を乗せてみたり。

と、さまざまな遊び方を見つける子どもたちです。

特に、子どもたちが大人気だったのは、
「5.4.3.2.1」のカウントダウンに合わせて、新聞紙をかき集め、「ゼロ!」のタイミングで保育者が紙吹雪のように上から

降らせてみると大はしゃぎで手を伸ばす子どもたちです。
ヒラヒラと降りてくる新聞紙をつかもうと一生懸命な子どもたちでした。

また新聞紙遊びを楽しみましょうね!


2023年2月14日

バレンタインデー (調理室)

今日のメニューをご紹介します。

<昼食>

・ごはん

・のっぺい汁

・豚肉の生姜焼き

・花野菜のごま和え

・いよかん

 

<おやつ>

・牛乳

・バレンタインケーキ

 

今日2月14日はバレンタインデーということで、おやつは特別メニューです。

甘さ控えめにした米粉のココアケーキに粉糖でハートの模様を描きました。

 

おやつの時間に子どもたちの様子を見に行ってみると、

「おいしいよ!」

「全部食べた!」

とっても嬉しそうに食べていた子どもたちでした。

素敵なバレンタインデーになりますように…。


2023年2月14日

ばなな2組 お誕生会(1歳児)

誕生会があると聞いて、しろくまさんが遊びに来ました。

お腹が空いたしろくまさん、ばななやドーナツ、いろいろ食べました。でも、まだお腹が空いているようてす。

image0.jpeg

そこで、みんなでお菓子を食べさせてあげました。

image1.jpeg

 

image2.jpeg

しろくまさんもお腹がいっぱいになり、
今度は誕生日のお友だちが、ケーキの飾り付けをしました。いちごをきれいにならべたの。おいしそうでしょ。

image3.jpeg

誕生カードをもらいました。お友だちも「見せてみせて」と来ると「いいよ」と見せてくれました。

image4.jpeg

 

image6.jpeg

2歳になり、ますます優しいお姉さんになりました。

素敵な1年になりますように。


2023年2月13日

さくらんぼ組 きのこさき 0歳児(調理室)

今日は、さくらんぼ組の食育活動で、きのこさきをしました。

 

エプロン、三角巾をして準備万端のさくらんぼ組さん。

はじめに、きのこの絵本を読みました。

読み終わると、本物のきのこが出てきました!

 

えのきをさいてみます。

えのきを配ると、花束のように持ってみたり、

ぎゅっと握ってみたり、

さいたえのきを見せてくれたり、

えのきの感触や匂いを楽しんでいました。

 

 

食事の時間、クラスに行ってみると・・・

きのこあったかな?

味噌汁からきのこを見つけて、おいしそうに食べていました。


2023年2月13日

みかん組 チョコレート作り (2歳児)

今日は、バレンタインデーについてのお話をしました。

パパやママなど大好きな人に、”ありがとう”や”大好きな気持ち”を、お菓子と一緒に伝える日であることを話すと、「ママが大好きなんだ」「〇〇ちゃんのママが好き」など、様々な声が聞こえてきました。

どんなお菓子がいいか尋ねると、チョコレートやクッキーと提案してくれたので、みんなでチョコレートとクッキーを作りました♪

image.jpg

茶色の画用紙にクレヨンで絵を描いたり、シールで飾りつけをした後は…

image.jpg

ボンドと絵の具を混ざて作ったチョコレートクリームでは、「ママの顔」「消防車かく!」と、思い思いにデコレーションを楽しむ姿がありました。

画用紙を切った飾りをトッピングした後は、冷蔵庫に入れようと、机を冷蔵庫に見立てる子どもたち。

image.jpg

きれいに並べて、チョコレートクリームが固まるのを心待ちにする子どもたちでした。

「チョコレートが固まったらお菓子屋さんをやりたい!」とリクエストがあったので、遊びの中にも取り入れて楽しみたいと思います。


«  39 40 41 42 43  » 


アルバム