アルバム

アルバム

2022年9月7日

すいか組 お誕生日会をしました☆5歳児

今日は、お友達のお誕生日会をしました☆

image6.jpeg

【質問コーナー♪】
沢山の質問にじっくり考えて答えてくれました!「好きなお洋服は何?」という質問には、「今日の服!」と答えてくれました!お気に入りのお洋服、よく似合ってます!

image3.jpeg

【プレゼント🎁】
内緒で作っていたプレゼントを渡してくれました♪

お誕生日のお友だちが大好きな「わんわん」の冠や、折り紙での作品など素敵なプレゼントに大喜びのお友達でした!
周りの子も、「わんわんだー!よかったね、〇〇ちゃん!」と盛り上がりました!

image4.jpeg

先生からのプレゼントのお誕生日カードは、恥ずかしがりながらも、みんなに見せてくれました♪

image5.jpeg

最後は、ハッピーバースデーのお歌をみんなでプレゼントし、楽しいお祝いの時間となりました!

6歳のお誕生日おめでとう!
これからも、楽しく過ごしましょうね!


2022年9月2日

みかん組 お誕生会 (2歳児)

今日は、お友だちのお誕生会がありました。

image.jpg

大好きなトンボをお部屋の中で発見すると、ぴょんぴょんと飛び跳ねて嬉しそうなお友だち。

すると…

image.jpg

大きなトンボが現れて、プレゼントのバースデーカードを持って、飛んできてくれました!

 

 

「パクパク」と、いちごのケーキを食べた後は、みんなからのハッピーバースデーの歌をプレゼント♪

 

image.jpg

 

その後は…誕生児の2人がお店屋さんの店員さんに!

image.jpg

大盛況で、大忙しの2人でした!

image.jpg

3歳のお誕生日おめでとうございます。
これからも、たくさん遊んで、素敵なお兄さんお姉さんになってくださいね。

 


2022年9月2日

災害時引き渡し訓練

本日は引き渡し訓練を行いました。

16時に普段とは違う緊急放送がありましたが、各クラスのお部屋やホールで落ち着いて避難ができていました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

園長先生のお話も、おしゃべりすることなく、静かに聞いています。

16時15分から、保護者の方への引き渡しが始まりました。

クラス名、お子様のお名前、続柄を伝えていただき、クラスごとにお子様を引き渡しました。

当園では、災害時に備え必要な水や食料3日分の非常食や簡易トイレなど、施設内に備蓄しております。本日は、施設内に備蓄しております防災用品を展示し、お迎えに来られた保護者の皆様に見ていただきました。

お忙しい中での災害時引き渡し訓練のご協力をありがとうございました。

 


2022年8月31日

ひまわりまつり献立 (調理室)

今日は、ひまわりまつり最終日ということで

給食もおまつり献立になっています!

 

<昼食>

・ソース焼きそば

・わかめのスープ

・チキンナゲット

・とうもろこし

・梨

 

<おやつ>

・牛乳

・寒天入りフルーツポンチ

 

昼食は、パックに詰めて、おまつりの屋台風にしました。

 

どれにしようかな?

おいしい~♪

美味しそうに食べていました!

子どもたちも大喜びでした!

ひまわりまつり楽しかったね。


2022年8月31日

ばなな2組 誕生日おめでとう(1歳児)

今日は、お誕生日会を行いました!
席に座って始まったのは、お誕生日のお友だちが大好きな歌、「どんな色が好き」のパネルシアターです。

image0.jpeg

歌に合わせて好きな色を選び、ケーキの色塗りをしてくれました。

image1.jpeg

そのあとはケーキの飾り付け。
ろうそくに「ふー!」と息を吹きかけてくれましたよ。

image2.jpeg

最後に記念写真☆

image3.jpeg

2歳のお誕生日おめでとう!
これからも元気に沢山遊びましょうね♪


2022年8月31日

🌻ひまわりまつり🌻最終日

今日は、ひまわりまつり最終日です。

image2.jpeg

まだ感染症が心配な時期ではありますが、それぞれのクラスで感染症対策を講じながら、

0歳児のさくらんぼ組さんから、5歳児のすいか組さんまでの全クラスで、楽しむことが出来ました。

1歳児ばなな組さんは手作りのはっぴを着て、クラス前の廊下から…

 

2歳児みかん組さんも大きな窓から…

 

3歳児もも組さん、4歳児ぶどう組さんもそれぞれの場所から…

夏の終わりのお祭りを楽しんでいる姿がありました。

国立ひまわり保育園では、最後の夏となる5歳児すいか組さん。

楽しい音楽に合わせて思いっきり楽しんで踊る姿を、ひかりにわから、ひまわり保育園のみんなに見せてくれました。

感染症対策を講じながらではありますが、園全体で楽しめる機会となり、子どもたちの笑顔であふれたひまわりまつりとなりました。

ご家庭でも、ぜひお子さまと夏の思い出をお話してみてくださいね。

保護者の皆様の、ひまわりまつりへのご理解とご協力、ありがとうございました。


2022年8月31日

さくらんぼ組 🌻ひまわりまつり🏮(0歳児)

今日は、待ちに待ったひまわりまつりがありました!

始まる前から少しソワソワ気味のさくらんぼ組さん。
ひかりにわにすいか組さんが降りてきて、盆踊りが始まりました。

さくらんぼ組の子どもたちも山車に大変身した散歩車に乗ってお祭りへ!!

image2.jpeg

『月夜のぽんちゃらりん』を踊っているお兄さん、お姉さんをじっと見つめたり、一緒にノリノリになる子どもたち。

途中、曲の合間に、髪飾り屋さんに行ってみました!

image3.jpeg

image4.jpeg

「どれにしようかなー?」
と、一生懸命選んでいましたよ!

image5.jpeg

image6.jpeg

image7.jpeg

選んだ髪飾りをつけて、ご機嫌な姿がとっても可愛らしいさくらんぼ組さんでした。

夏の終わりに、素敵な思い出がまた一つ、増えました。
これからも、たくさん素敵な思い出を作っていきたいと思います。


2022年8月30日

9月のおたよりを掲載しました。

保護者の皆様へ

本日、9月の「園だより」「クラスだより」「ほけんだより」「食育だより」「献立表」を掲載いたしました。
おたよりのページからご覧いただけますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
なお、書面で必要な方は、クラス担任にお声かけください。


2022年8月29日

ばなな2組 ひまわり祭り🌻(1歳児)

今日は、待ちに待ったひまわり祭りでした!
みんなでお揃いのばななのはっぴを着て、準備万端です。

ホールに向かうと、様々な屋台が!
初めに見つけたのは、かき氷屋さんです。

image0.jpeg

「美味しそうで食べたくなっちゃうね」

image2.jpeg

次のお店は、チョコバナナ屋さん!
「いらっしゃいませー、どれにしますか?」

image3.jpeg

金魚すくい屋さんもありました!

image4.jpeg

「上手に取れたよ!」

image5.jpeg

屋台を楽しんだ後は、櫓の太鼓を叩いてみたり、盆踊りを踊ったりしました♪

image6.jpeg

最後にはお土産として、風車屋さんにも、行くことができました!

image0.jpeg

 

みんなで夏の記念撮影☆

image0.jpeg

 

とても楽しい、ひまわりまつりでしたね!
これからも、子どもたちと、楽しい思い出を沢山作っていきたいと思います。

 

 

 

 


2022年8月29日

ばなな1組 ひまわりまつり楽しかったね! (1歳児)

今日は、待ちに待ったひまわりまつりがありました!

image1.jpeg

image2.jpeg

ばななのはっぴを着て、好きな柄のお買い物バックを持って、お祭り会場に行きました。
金魚すくいや、チョコバナナ屋さん、かき氷屋さんの3つ屋台があり、それぞれ好きなところに分かれてお買い物を楽しんでいました。

image3.jpeg

金魚すくいでは、お水の中にいる魚たちを一生懸命捕まえすくっていました。
「みてー!」と捕まえた魚を嬉しそうに見せてくれた子どもたちでした。

image5.jpeg

かき氷屋さんでは、「どれにしますかー?」と保育者が聞くと、

「いちごください!」と、お店やさんごっこをを楽しんでいました。

image6.jpeg

チョコバナナ屋さんでは、売る人と買う人に分かれて「どうぞー!」と、渡している姿も見られました。

9FA9AF82-7144-489B-97A6-2D5E9791C006.jpeg

みんなで「月夜のぽんちゃらりん」を踊りました。

image8.jpeg

曲に合わせて太鼓を叩いてくれる子もおり、楽しく踊ることができました!

image9.jpeg

最後は、風車屋さんで、風車をもらい、お部屋の中に戻っても大事に抱えたり、一生懸命息を吹いて回して遊んでいました。

9AA2565E-FE6F-4A4E-BCF8-98EFB0438741.jpeg

素敵な夏の思い出ができました♪
お土産も沢山あるのでお子様と一緒にご覧になってくださいね!


«  70 71 72 73 74  » 


アルバム