アルバム

アルバム

2022年6月7日

すいか組 「畑の観察と体育指導の様子」 5歳児

今日は過ごしやすい気候でしたね!
朝1番で園庭に出て、昨日の雨で畑がどうなっているかを見にいきました。
見に行く前は、
「倒れてないかな?」
「パプリカ飛ばされちゃってたらどうしよう」と心配そうな様子でしたが、

いざ、見てみると、
「倒れてないよ!よかった〜」
「みて!いっぱい花が落ちてる!」
「ほんとだ!実もたくさんできてるよ!」
と嬉しそうなすいか組さん!
そして、
「昨日の雨でまだ土が濡れてるから、今はお水あげなくて大丈夫!」と、水やりの加減もしっかり理解している姿が見られました♪

image0.jpeg

 

その後園庭で少し遊んだ後、体育指導をしました。今日は新しい活動で、様々な動きを取り入れたサーキットをしました♪
ジグザグに走ったり…

image1.jpeg

お友だちとじゃんけんをして、勝った人はスキップ、負けた人はけんけんで進むという、面白いコーナーもありました!

image2.jpeg

様々なコーナーでたくさん身体を動かしたすいか組のみんな。

image3.jpeg

次はもっとレベルアップしたものにチャレンジできるようです!!

来週の体育指導も楽しみだね!


2022年6月6日

調理室 あじさいゼリー

今日のメニューをご紹介します。

<昼食>

・ごはん

・じゃが芋の味噌汁

・豆腐のまさご揚げ

・切干大根の煮物

・グレープフルーツ

<おやつ>

・牛乳

・あじさいゼリー

・クラッカー

 

おやつのあじさいゼリーは、

りんごジュースとぶどうジュースで作ったゼリーをあじさいの花に見立てています。

さっぱりとしていて、じめじめしたこの時期にぴったりのおやつです。

 

おやつの時間にクラスに行くと…

「キラキラしてる」

「おいしい!」

子どもたちも嬉しそうに食べていました。

 


2022年6月6日

ぶどう組 紫陽花!(4歳児)

今日は雨が降っていましたね!ひかり庭から雨の様子を見ている子どもたちです。

image5.jpeg

今日は、以前に散歩で見つけた紫陽花の話になり、折り紙を使った紫陽花製作を行いました!
作りながら、「何色があるかな?」「ピンクだよ!」「紫だよ!」と色々な紫陽花があることを伝え合います!

まず、1/4の大きさの小さな折り紙に挑戦!好きな色を選びます。
分からなくて困っている友達がいると、分かった友達が先生役となり、教え合う姿がありました!

image2.jpeg

折り紙を好きな色の画用紙に糊ではりつけ、はさみを使って紫陽花の形に切りました!
また、葉っぱも作り、糊でつけたら完成です!

image3.jpeg

完成すると、飾りたい!と自分でテープを付けて部屋に飾ってくれる子もいました♪
梅雨の季節は室内で過ごすことも多くなりますが、素敵な作品がたくさんあると気分がいいですね!!

image4.jpeg

その後の室内遊びでは、新聞紙をボールに変身させて、洞窟や椅子の隙間をゴールに見立て遊ぶ姿もありました!
足で蹴ってサッカーのようにしてみたり、棒を使ってゴルフのようにしたりと、とても楽しそうに行っていました。ゴールにボールが入ると、順番待ちをしている友達も一緒に「やったー!いえーい!」と声を上げて盛り上がる様子がありました♪

image7.jpeg

そして、なんと!
今日のおやつには、紫陽花ゼリーが出てきました!今日作った紫陽花が出てきて子どもたちは大喜びでした!

image0.jpeg

これからも梅雨の時期の製作を楽しもうね!


2022年6月6日

すいか組 お誕生日会をしました♪ 5歳児

今日は、お誕生日会をしました♪

誕生児のやりたいことが「ホールでゲーム遊びをしたい!」だったので、朝、ホールに出て、だるまさんがころんだ、お引越しゲーム、爆弾ゲームをして遊びました!
誕生児が、みんなを集めてルールを決めたり、鬼役になってゲームを盛り上げてくれました!

image0.jpeg

その後、お部屋に戻り、誕生日会の始まり~⭐️
インタビューでは、じっくりと悩みながら、丁寧に答えてくれる姿がありました。

image1.jpeg

プレゼントタイムでは、たくさんのプレゼントに驚いた様子のお友だち♪
一つ一つ嬉しそうに見ていました♪

image2.jpeg

たくさんのお友だちに囲まれ、お祝いをしてもらい、とっても嬉しそうなお友だちです!
これからも、すいか組みんなで仲良く!楽しく!過ごしていきましょうね!!

image3.jpeg

 


2022年6月6日

もも組 誕生会 (3歳児)

今日は、誕生会がありました。
「キュアスパイシーになって悪者をやっつけたい!」とのことだったので、作った衣装でみんなの前に登場。

image1.jpeg

「ハートを切ることを頑張った!」と教えてくれました。

image2.jpeg

次に、悪者をやっつけるために必殺技の練習。
両手で丸を作り、「プリキュア!スパイシーサークル!!」
そうやって練習を繰り返していると…。

image1.jpeg

謎の手紙が、もも組に届きました。
手紙に書いてある通りに、みんなでホールに向かいました。

image2.jpeg

ホールで待っていたのは悪者のブンドル団。
ブンドル団はなかなか強敵で、プリキュア一人では負けてしまいそうになると、見ていたお友だちも「頑張れー!」と一生懸命応援してくれました。

image4.jpeg

最後はみんなで練習した必殺技。
みんなで力を合わせて、ブンドル団をやっつけることができました。

 

image3.jpeg

お誕生日おめでとう!
素敵な一年になりますように⭐️


2022年6月3日

ばなな2組 室内活動の様子(1歳児)

最近は、雨が降る日も多くなってきましたね。

image0.jpeg

雨の日は、梅雨に向けて、製作遊びをしていますよ。

image1.jpeg

紫陽花の画用紙に、
「ぐるぐる、てんてん」
とお絵描きをしたり、

image2.jpeg

ビニールの中に好きな色の絵の具を入れて、
「ぷにぷに」
と指でのばして、感覚遊びも楽しみました!

 

それぞれ、紫陽花と傘になって、
室内に飾っています!

雨も子どもたちで描いてくれましたよ。

ばなな二組の室内に飾ってありますので、ぜひご覧ください。

image1.jpeg

 


2022年6月3日

みかん組 水遊び (2歳児)

今日はひかり庭に出て、水遊びをしました♪

image.jpg

image.jpg

 

シャワーを浴びたり、タライにお水を張ってジョウロやバケツですくって遊んだり、思い思いに楽しむ、みかん組の子どもたちでした!

image.jpg

これから梅雨に入りますが、晴れた日はお水遊びをして、開放感のある経験ができればと考えています!

みかん組さん、また水遊びしましょうね♪


2022年6月3日

もも組 誕生会 (3歳児)

今日は、誕生会をしました。
パウパトロールのマーシャルに変身して火を消したいということで、その準備をしました。

image1.jpeg

 

image2.jpeg

赤い絵の具で帽子に色付け。
「帽子には足型のマークがあるんだよ!」ということで実際に足型を取ることにしました。

 

image4.jpeg

作った衣装でマーシャルになりきって、みんなの前に登場。

image1.jpeg

 

 

image8.jpeg

その後、ホールに移動し、消化活動の準備と練習をしました。

 

いよいよ、お友だちを呼んで準備完了!
お友だちも犬になりきっています。
お友だちの「たすけて!」の声に恥ずかしがりながらも火を消していくマーシャルでした。

 

image12.jpeg

お誕生日おめでとう!
素敵な一年になりますように⭐️

 

 

 


2022年6月3日

みかん組 誕生日会 (2歳児)

今日は、誕生会がありました。

マイクでインタビューすると元気に答えてくれる姿がありました。

image0.jpeg

みかん組のお友だちも、真剣にお話を聞いたり、ハッピーバースデーの歌を元気に歌って、お祝いしてくれましたよ。

image1.jpeg

そして、大好きなトマトをケーキの上にのせてくれました。

いちごではなく、トマトが大好物なのです。

喜んでかざってくれました♪

image2.jpeg

最後に、リクエストの電車ごっこを楽しみ、楽しい誕生会となりました。

image3.jpeg

image4.jpeg

3歳のお誕生日、おめでとうございます。

やさしい素敵なお姉さんになってくださいね。


2022年6月2日

すいか組☆念願の…(5歳児)

とても良いお天気でしたね!

今日は先日雨で行けなかった
「ひかりプラザ」に出かけました♪

「新幹線に入れる〜!!」

「楽しみだね♪」などと会話が盛り上がり行きの道から、ワクワクな子どもたちでしたが…

ひかりプラザまでの距離は、
園から片道40分ほどかかります。

暑さもあり、「まだ〜?」「遠いよ〜」
「疲れたよ〜」と話していた子どもたちでした。

一生懸命歩き、ひかりプラザの新幹線が見えてくるとニコニコ笑顔に!!

ずっと楽しみにしていた新幹線の中は…

座席があったり、

 

image0.jpeg

映像が見れたり…

 

image1.jpeg

ボタンを押すと電車が動く
模型がありました!!

image2.jpeg

そして、みんなが大興奮だったのが…

 

image3.jpeg

運転席です!!

高いはしごを登り、運転席に座って
「はい!ポーズ!」

最後は、記念スタンプを
もらいました☆

 

image4.jpeg

帰り道は、疲れと暑さで
足取りが重くなってしまいましたが…

「きみいろ」や「勇気100%」を歌いながら力を振り絞ってみんなで歩きました♪

たくさん歩いた後は、おいしい食事を食べ、ゆっくり休みました!

楽しい思い出になりました♪

また、お出かけしましょうね!!


«  83 84 85 86 87  » 


アルバム