アルバム

アルバム

2018年7月9日 テーマ:

青組 夏のお楽しみ会!②

スイカを食べたら、シャワーを浴びて、さっぱり!

 

いよいよ甚平、浴衣に着替えて盆踊りへ。

どの子もとってもよく似合っていました。

甚平、浴衣のご用意をありがとうございました。

image2.JPG

おっどるぞー!

 

みんなで海をモチーフにした作ったお神輿。

image4.JPG

『わっしょい!わっしょい』と元気よくかつぎました。
ドラえもん音頭も踊ったね。

 

③へ続きます!


2018年7月9日 テーマ:

青組 夏のお楽しみ会!①

土曜日に

青組さんが待ちに待った夏のお楽しみ会がありました。

 

16時に青組の夏のお楽しみがはじまりました。

始めにスイカ割りに挑戦。

『もっと右だよ右!』、『せーの!』と応援も必死になります。

image1.JPG

仕上げは園長先生!

image3.JPG

見事に割れました!

image4.JPG

やったー!

みんなで割ったスイカはとっても美味しかったね!

image1.JPG

(子どもたちには内緒ですが、

子どもたちが食べたスイカは給食室で用意したものです)

 

②に続きます!


2018年7月5日 テーマ:

盆踊り♪

青組さんの夏のお楽しみ会がもうすぐです。

夕方、盆踊りの練習を楽しんでいます。

はぁ~、ドラリドラリの、ドラえもんおんど~

緑さんも、橙さんも一緒に楽しんでいます。

 

夏のお楽しみ会、たのしみだね!


2018年7月4日 テーマ:

もうすぐ七夕

もうすぐ七夕ですね。

国立保育園でも子どもたちが七夕飾りを楽しんで作りました。

 

青組

 

緑組

 

橙組

 

桃組

 

赤組

 

ひよこ組

 

どれもかわいい七夕飾りです。

ご家庭に持ち帰りますので、ぜひ飾ってくださいね。

みんなの願い事がかないますように…。

国立保育園の子どもたちみんなが

心も体も健やかに過ごせますように…。


2018年7月4日

おたよりを更新しました。

園だより、ほけんだより、食育だより、食事献立表、離乳食献立表、アレルギー献立表を7月号に更新しました。


2018年7月3日

ホームページ リニューアルしました。

ホームページのリニューアルが終了いたしました。

今後も国立保育園をよろしくお願いいたします。


2018年6月29日

食育活動 とうもろこしの皮むき

赤組さん、桃組さん、緑組さんが一緒に

とうもろこしの皮むきを楽しみました。

皮むき、楽しみ!

早くやりたくて、とっても真剣に保育士の話を聞いています。

「今日のおやつで食べるとうもろこしです。

みんなで皮むきをしよう!」

手伝ってあげる!

緑組さんが桃組さんにむき方を教えてくれました。

 

一人でもむけるよ。

赤組さんも小さな手を上手に使ってむいています。

 

きれいにむけたー!

よし!給食の先生にゆでてもらおうね。

 

みんなでむいたぴかぴかのとうもろこしは

おいしい今日のおやつになりました。

自分たちでむいたので、とってもおいしく、

よく食べていました。

 

またやりたいね!


2018年6月25日

6月不審者対応訓練を行いました。

不審者や知らない人にどのように対応したらよいか、

幼児クラスでは紙芝居や絵本を使って、

子どもたちと一緒に確認しました。

 

防犯絵本『あけてもいいかな?』

おうちに誰か来たよ。ドアをあけてもいいかな?

 

防犯紙芝居『いかのおすし』

きけんなときにまもるやくそくのお話。

 

視聴覚教材を使って、子どもたちを怖がらせることなく

どうしたらよいかな?どうしたらよかったかな?、と一緒に考えました。

防犯標語『いか・の・お・す・し』

子どもたちはよく知っていました。

大きな声の練習では

「たすけて~!!」ととっても大きな声が出ました。

 

実際に園に不審者が侵入した場合の職員対応訓練も今後予定しております。

 

これからも子どもたちと一緒に

「自分の身を守る」ことへの意識を高めていきたいと思います。


2018年6月25日

6月 救命講習を実施しました。

6月4日、25日の2日間に

東京消防庁の職員の方による救命救急講習会を行い、

全職員が参加しました。

心肺蘇生の手順

意識・呼吸を確認し

心臓マッサージを行います。

 

大人を設定した訓練。

大人に行う心臓マッサージは、

両手で5センチも胸が沈むほどの強い力でします。

1分間に100回ほどの心臓マッサージのテンポは、

「『アンパンマンのマーチ』のテンポに合わせるとちょうどよいですよ」とのことでした。

 

園児くらいの小さな子どもを設定した訓練。

指で心臓マッサージをします。

小学生の場合は片手で心臓マッサージをします。

AEDが届いても、心臓マッサージはやめません。

 

国立保育園にも玄関を入ったところにある乳児クラスの靴箱の上に設置しています。

現在、ほとんどの公共施設にはAEDが設置されており、

ハートに電気のマークでAED設置を示しています。


2018年6月22日

赤組・桃組 お部屋あそびの一コマ

赤組、桃組の夕方の合同保育中に見られた

かわいい姿を紹介します。

 

レストランです。

おいしいごはん、たべていってくださーい!

どれにしようかな?

 

がたん、ごとん、ぽっぽー!

ぼくものせて。

いいよ。

がたん、ごとん。がたん、ごとん。

 

桃組さんの友だちとかかわりあう姿に刺激を受けて、

赤組さんでも友だちを意識したり、同じ、一緒が楽しい姿が見られるように

なってきました。


«  107 108 109 110 111  »