アルバム
アルバム
緑組の体育指導
緑組さん、体育指導を楽しみました。
準備体操。
「いっち、に!さんっ、しー!」
腕と脇をしっかり伸ばしています。
最後に『ジャイアンゲーム』!
「ジャイアンがきたぞ!」で逃げます。
「わぁーー!にげろーー!」とは言いながらも、
お顔はとってもたのしそう。
足が速くなってきた緑組さんです。
三園交流・こいのぼり掲揚式
もうすぐこどもの日ですね。
4月16日に北地域三園の交流もかねて
こいのぼり掲揚式を行いました。
北保育園ときたひだまり保育園のお友だちも一緒に参加しました。
国立保育園の各クラスで制作した大型こいのぼりを紹介しました。
0歳児ひよこ組のこいのぼりは、かわいらしい小さな足型といっぱいのマーク。
4歳児緑組は、手型にテントウムシがポイントの四葉のクローバー。
国立保育園の園庭に空高く、大型こいのぼりを揚げました。
「うわぁーー!」と子どもたちから歓声と拍手があがりました!
こいのぼり、きもちよさそうにおよいでるね!
国立北地域の子どもたちの今までの成長を喜び、
これからも心も体も健やかに成長しますように!
職員一同願っています。
こいのぼり掲揚式のあとは、
国立保育園と北保育園の4歳児、5歳児のお友だちとで遊びました。
どっちが高くのぼれたかな?
「おじゃましまーす」
「いらっしゃーい」
一緒につくろう!わたしもいれるね!
青組さんは北保育園のひまわり組さんと一緒に
北第一公園へお散歩。
手をつないで、レッツゴー!
「なにしてあそぼう?」
岩場を探検!
「なにをみつけたの?」
帰りは、みんなで握手!
「たのしかったね」「またあそぼうね」
交流では、お互いに名前を覚えたり、仲良くなったりと
いろんな姿が見られる中で、元気いっぱい遊びました!
またの交流をお楽しみに!
5歳児青組 施設訪問してきました
4月9日に青組さんが
近隣の施設を訪問し、
お年寄りの方との交流を楽しんできました。
久しぶりの訪問とあって、
元気を分けてあげるんだ!といきこんで行ってきました。
初めは緊張した様子もありましたが、
手拍子をいただく中で、はりきり、
体操や歌を披露してきました!
楽しかったね、またいこうね。
新年度が始まりました
4月2日に、進級児のお友だちも参加して入園式がありました。
25人の新しいお友だちが仲間入り!
新しいお友だちには、園長先生からメダルのプレゼントがありました。
みんな仲良くいっぱいあそぼうね。
新年度が始まって、2週間たちましたが、
新しいお友だちもすこーしずつ涙の止まる時間も増えたり、
まわりのお友だちに興味を持って遊びだす姿も見られてきました。
園内にはかわいい姿がいっぱいです。
乳児組さんでは、
ひよこ組さんをのぞいて。
自分が小さかったころを思い出しているのかな?
今年度も国立保育園のかわいい子どもたちのために
職員一同がんばってまりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
以前のアルバム
昨年度までのアルバムは、以下のURLを参照してください。
http://www.kunitachihoikukai.jp/kunitachi/album/
« ‹ 118 119 120