アルバム

アルバム

2022年10月11日 テーマ:

5歳児青組 ふれあい運動会

image0.jpeg

始めは「Let’s昆虫太極拳」
見本もグループのお友達が頑張っていました。

image2.jpeg

どんどんスピードアップする虫のポーズでしたが、かっこよく決めていましたね!

次は青組で大人気の電子レンジ鬼ごっこです。

image11.jpeg

おうちの方も子どもたちに負けずにたくさん走ったり、「チン」と氷を溶かして助けたり、頑張っていました。

image12.jpeg

次はリレーです。
自分で作ったキラキラのマイバトンを持って走ります。

image8.jpeg

image10.jpeg

力いっぱい走る青組さんがとってもかっこよかったです。

最後は、表現あそび「青組 新時代」

image0.jpeg

BTSのDynamiteに合わせて、「バナナ」や「流れ星」など、自分たちで考えたかっこいい決めポーズをたくさん披露してくれました!

image1.jpeg

堂々と表現する青組さんの姿はとても立派でした。

image2.jpeg

見に来てくださったおうちの方、「ありがとう!」

運動会でお友達と力を合わせて頑張って、自信が付いた青組さん。
これからも仲間と一緒に楽しく過ごそうね!


2022年10月11日 テーマ:

3歳児橙組 ふれあい運動会

image0.jpeg

お家の方とお揃いのきのこのブレスレットをつけて、ポンポンを持って踊りました。
音楽に合わせてみんな嬉しそうに踊っていましたね!

image1.jpeg

お次は「きのこのぼうけん」です。
曲に合わせて踊ったり、笛が鳴ったら玉入れのスタートです。

image2.jpeg

きのこの籠にたくさんの玉が入っていきます。

image8.jpeg

みんなで力を合わせて籠いっぱいに入れることができました。

image10.jpeg

最後はかくれんぼ!
お家の方が20数えている間に上手に隠れるお友だち。
「もういいかい?もういいよ」

image6.jpeg

ダンボールや布、ゴザやバスマットなど、好きな所に隠れていました。

image11.jpeg

最後は先生からのメダルのプレゼント!
とっても嬉しそうでした♡

image7.jpeg

来週も運動会ごっこをしてみんなで楽しみましょうね!


2022年10月11日

4歳児緑組 ふれあい運動会

image0.jpeg

昨日までは「キラキラレインボー!」とワクワクしていた子どもたちですが、本番はちょっびりドキドキ!

緊張しながらも頑張っていましたね!

image1.jpeg

大きなロケットやかくれんぼ、メリーゴーランドなどたくさんの技も大成功でした!

image2.jpeg

image3.jpeg

次はお家の方と一緒にかみなり体操です。
手を繋いだりギューっと抱き合ったり、お家の方とふれあいながら踊れて楽しかったね!

image4.jpeg

最後はお家の方と一緒に大きなキャタピラに乗ってしゅっぱ〜つ!
お家の方と息もピッタリ♡力を合わせて上手に進んでいましたね!

image5.jpeg

草の中に隠れている虫や宝石を見つけて
体にペタッと付けて、、

image6.jpeg

抱っこやおんぶ、お姫様抱っこなど、子どもたちがして欲しい触れ合いでゴールしました。

image7.jpeg

最後は先生からメダルのプレゼント。
嬉しそうなニッコリ笑顔が印象的でした。

image8.jpeg

頑張った子どもたちのお話を聞いたり、たくさん褒めてあげてください!


2022年10月8日

令和4年度国立保育園ふれあい運動会

本日10月8日、

保護者の皆様、地域の皆様、小学校様のご協力のもと、

国立保育園3.4.5歳児クラス ふれあい運動会を無事に行うことができました。

image0.jpeg

国立市立国立第四小学校の体育館をお借りし、

広い会場でのびのびと友だちやおうちの人と楽しむことができました。

image1.jpeg

感染対策を講じながらクラスごとの入れ替え制で行いました。

どのクラスの子どもたちも

普段から楽しんでいる遊びであったり、

自分たちで相談をして決めたりした運動遊びを

おうちの方が応援してくれる中で楽しんだこと、

ふれあいながら思いきり体を動かしてあそんだことに、

キラキラした笑顔を見せてくれました。

image2.jpeg

皆様からの温かいご声援、ご参加、ご協力に、

子どもたちの大きな励み、自信となったことと思います。

本日は誠にありがとうございました。

 

後日、各クラスのふれあい運動会の様子をお知らせいたします。


2022年9月29日

3.4.5歳児クラス 『歯科講話』

歯科検診をしていただいている園医の森田先生の歯科講話がありました。

image3.jpeg

ホールに集まって、歯の生え方や歯磨きの大切さを教えてもらうと
近くのお友だちと歯を見せ合ったり、指や舌で自分の歯を確かめたりしながら話に集中する姿がありました。

image4.jpeg

“どうして虫歯になるの?”先生の質問では、実際に虫歯になって溶けてしまった歯の写真を見せてもらい「どうしよう…」と不安な表情を浮かべる子どもたち。

image12.jpeg

そうならないための”4つのお約束”を教えてもらうと、これまでの自分を振り返りながら「ちゃんと歯磨きする!」「お野菜も食べる!」と歯の大切さを改めて感じることができました。

最後に、映像を楽しみました。

image13.jpeg

甘いものをたくさん食べた子が歯磨きせずにお化けに連れて行かれてしまうと「キャー!」と声を上げたり、

「歯磨きしないで来ちゃった…」と部屋に戻ってから口をしっかりと水できれいにする姿など、歯への意識が高まったようでした。

歯磨きをきちんとして、歯を大切にしましょう!


2022年9月29日

おたより10月号を更新しました

保護者の皆様

 

日頃より園運営にご理解ご理解ご協力をいただきまして

誠にありがとうございます。

 

おたより10月号を掲載いたしましたので、

ご確認いただきますようお願いいたします。

 

おたよりをクリック

おたより


2022年9月28日

3歳児 橙組 おーい!とんぼ!

夕方の園庭では、

image0.jpeg

「おーい!とんぼー!」
かわいらしい声が聞こえてきました。

日よけの紐のところに、トンボが2匹とまっていて、子どもたちがどうにかしてつかまえようとしてました。

image1.jpeg

ビールケースとカラーバケツを運んできて重ねた上に乗って、トンボを見上げていました。

「届かない」
「いいことを思いついた!」
長いシャベルを持ってきました。

image2.jpeg

「届かない」
次に持ってきたのは、縄跳びの縄。

image3.jpeg

「それ!」「だめだ」

虫取りが上手な緑組のお兄さんを呼んできました。

image4.jpeg

それでもまだまだ届きません。

背が高くてジャンプもすごい先生を呼んできました。

image5.jpeg

さらに長い棒がついているトンボを持ってもらうことに。
かしこい!

image6.jpeg

先生はジャンプはせずに、そ〜っと棒のトンボを持ち、虫のトンボが来るのを待ちました。

image7.jpeg

「これは?」ボールを持ってきた子がいました。

image8.jpeg

緑組のお兄さん、かっこいい!
みんなが捕まえようとしているとんぼは、子どもたちの様子をじっと眺めてとまっていました。

その後も、青組の子どもたちも巻き込んでトンボをとらえる遊びは続きました。


2022年9月28日

★10月の園庭開放についてのお知らせ★

地域の皆様へ

 

10月の園庭開放の日程は、下記の通りになりますので、ご確認ください。

 

10月12日(水) 10:00~11:00    雨天中止

10月19日(水) 10:00~11:00    雨天中止


●来園の際には、マスクの着用手指消毒検温等を必ず、お願いいたします。

●来園の際には、名前・連絡先等を記載していただくものがありますので、ご協力のほどお願いいたします。

●車での来園は、ご遠慮ください。

●予約等は必要ありませんので、お気軽にお越しください。(園の様子や子育てで何かお困りなこともありましたらご相談にものります。)

気温が高く、日差しも強い日の来園の際には、熱中症対策(帽子、水分補給等)をお忘れなくお願いいたします。

水を出して遊んでいることもありますので、汚れてもいい服装などご了承の上、来園ください。

今後の社会情勢や園での感染症等が流行している場合、屋外暑さ指数等により中止とさせていただくことがありますので、国立保育園ホームページの「地域・子育て支援」と、国立保育園の

外掲示にてお知らせいたしますので、ご確認ください。(11月の「園庭開放」につきましては、10月末にお知らせいたします。)


2022年9月16日

4歳児 緑組 ピーマンパワー!

5月に植えたみどり組のピーマン。

毎日、生長を見守りながらお水をあげたり観察をしたりと大事に育ててきました。

7月の1回目の収穫では、食育活動での『夏野菜、水に浮く?沈む?』の実験で水槽に入れてどうなるのかを見て楽しみました。

image2.jpeg

ピーマンは水に浮いたかな?沈んだかな?

8月の2回目の収穫では、触れてにおいを嗅いでみたり…

「ピーマンのにおいだ!」
「なんか苦いにおいがするね」

image3.jpeg

半分に切ったピーマンをスタンプにして敬老ハガキにしました。

「お花の形みたいだね!」

image4.jpeg

そして3回目の今日、今までで一番大きなピーマンが育ちました!

image5.jpeg

収穫したばかりのピーマンを優しく持ちながら給食室へと運びました。

「美味しくしてください!」
「お願いします!」

image7.jpeg

立派なピーマンに驚く調理さんの反応を見て、子どもたちも嬉しそうです!

ずっと「食べてみたい」と楽しみにしていたピーマン。特別に『塩茹でピーマン』にして出してもらいました。

image1.jpeg

みんなで大切に育てたピーマンの味はどうかな??

image8.jpeg

「果物みたいで甘くて美味しい〜」
「全部食べちゃうのがもったいない…」
「もっと食べたいなー!」

苦手な子も残さずに食べ、ピーマンパワーで元気モリモリの子どもたちでした。

そして、また新たなピーマンが顔を出し始めています。また食べられるといいね!


2022年9月16日

2歳児 桃組 とんぼのめがね

白い羽にクレヨンで色を塗って・・・

image2.jpeg

とんぼのめがねを作って遊びました。
「わぁ、赤くなった!」
色が変わって見えるのが面白いね!

image3.jpeg

♪とんぼのめがねは赤色めがね〜♪
歌に合わせて踊ったり・・・
ピューンとテラスを飛んでみたよ!

image5.jpeg

とんぼさん、お家に入ってひと休みかな?

image6.jpeg

見て見て!きれいだね⭐︎

image7.jpeg

お友達の水色めがねと黄色めがねを合わせたら緑になったよ!

image8.jpeg

素敵な大発見を教えてくれました。


«  31 32 33 34 35  »