アルバム
アルバム
幼児クラス 10月誕生会
3歳児4名、5歳児1名の誕生会をおこないました。今月の誕生児が誰なのか、子どもの洋服の特徴を伝えると、どこにいるのか探している姿がありました。
名前を呼ばれると恥ずかしそうにステージに上がっていましたが、カードをもらうと嬉しそうな姿がありました。
質問コーナーでは保育者からではなくら子どもたちからの質問にしました。
「好きな色、好きな食べ物はなんですか?」等、質問をする姿がありました。
今回の保育士からのプレゼントは「ジェスチャークイズ」でした。
保育士がなんの動きの真似をしているのか観察し分かると「はい!はい!」と元気よく手をあげる姿がありました。
お誕生日おめでとうございます!
ほし組 10月お誕生日会
10月生まれのお友達のお誕生日会をしました!
名前を呼ばれると恥ずかしそうにしていましたが、カードを渡すと笑顔を見せていました。
「何歳になりましたか?」と質問をすると恥ずかしがりながらも「に!」と教えてくれました。
保育士からのプレゼントはバースデーバスのスケッチブックシアターでした。ケーキに必要な材料がたくさん出てきて、知っている食材が出てくると「いちご!」と答えていました。
大きなケーキが出来上がり、お友達から歌のプレゼントがあるとニコニコ嬉しそうにしていました。
お誕生日おめでとうございます!
iPodから送信
ハロウィンランチ&おやつ
今日はハロウィン♪
みんなでお昼ごはんやおやつの時間を楽しんでもらえたらと思い、お給食もハロウィンメニューとなっております。
【お昼ごはん】
・ハロウィンドリア
・小松菜のスープ
・かぼちゃサラダ
・グレープフルーツ
鉄板に大きく作ったドリアもありました。
「かぼちゃのお顔だー!」「おばけだねー!」「おいしすぎちゃう♪」など子どもたちから嬉しい声を聞くことができました。
【おやつ】
・牛乳
・ココアバナナケーキ
マシュマロが大人気で、「これかわいー!」「ちょこ?(ココアです)おいしいね。」など楽しみながら食べる姿が見られました。「おいしかったよー!」という声を子どもたちから聞くことができると、とても嬉しく思います。
ハッピーハロウィン♪
うみ2組 園庭遊び
園庭遊びでの様子。
カラーバケツとソフト巧技台を組み合わせてテーブルを作っておままごとをしていました。
積み重ねたタイヤの上にマットを敷いてベットに見立てて寝転んでいる子どもも出てきました。
色んな発想で、気持ちよさそうに寝ています。
楽しそうな事は真似っこする子も増えてきますね。
そして、今日はハロウィンだったので給食の時に魔女が遊びに来ました。
少し驚いた様子でしたが、お話しをして、難なく交わしていた子ども達でした。
ひかり組(4歳児クラス)の様子
屋上で遊びました。追いかけっこを楽しんでいたひかり組の子どもたち。段ボールの電車を見つけると電車の中に嬉しそうに入ったり、お友だちと楽しそうに電車を走らせて遊んでいる姿が見られました。
水で円を描くと相撲が始まり、勝つまで何度でも挑んでいく姿がありました。
三輪車を出すと楽しそうに乗っている姿もありました。
屋上遊びを楽しんでいたひかり組の子どもたちでした。
うみ組 10月誕生日会
10月産まれのお友だちの誕生日会をおこないました。
誕生児に大きくなったら何になりたいかインタビューすると、チェイス(警察官)やカーズ(レーサー)等、素敵な夢を教えてくれました。
友達からハッピーバースデーの歌をプレゼントした後は、先生から「魔法のケーキ」のお話をプレゼント。
みんなも美味しいケーキを食べて元気に過ごしてください。
10月お誕生会おやつ
10月のお誕生会おやつは「スイートポテト」でした。
「ハートの形だったよ。可愛い!」「美味しい!」とニコニコ笑顔であっという間に完食していました。
10月お誕生日のお友達、おめでとうございます♪
3・4・5歳児クラス 「生活リズム」のお話をしました。(保健)
本日、3・4・5歳児クラスで「生活リズムってどういうことをいうのかな?」のお話をしました。
保育園での活動、食事、睡眠など、そしてご家庭での朝の目覚めから就寝までの時間を時計を使いお話をしました。
まだまだ時計の時間に合わせて行動するのは難しいのですが、就学に向けて少しずつリズムができると良いですね。
子ども達の発信から、ご家庭での様子も聞くことができました。(朝ごはん食べてきてるよ~、食べる時はテレビ見てないんだ~等)
リズムが安定することで心身の健康に重要といわれています。
これからも子どもたちに伝えていきたいと考えておりますので、今後ともご協力をお願い申し上げます。
5歳児にじ組 カップケーキ作りをしました
最近、食育活動をとても楽しみにしているにじ組ですが、今回はカップケーキを作りました。
ボウルに材料を入れて混ぜましたが、意外としっかり混ぜるのが難しく、「これでできるのかな?」と少し不安そうな様子もありました。
そんな中、お昼寝明けに焼きあがったカップケーキを見ると、よく膨らんでいて「すごい!」「ケーキになった」と喜んでおり、その後自分たちの好きなものを好きなようにトッピングし、それぞれが思い描くカップケーキが完成しました。
とても嬉しく美味しかったようで、「また作りたいね!」と自分たちで作ったカップケーキに大満足なにじ組さんでした。
うみ1組 活動の様子
今回は制作の様子をお届けしたいと思います。おばけやかぼちゃなど素敵な作品が出来上がりました。
完成した自分だけのおばけさんを、お友だちと見せ合う仲良しなうみ組さんです!
1 2 3 › »



























