アルバム
アルバム
5月生まれの誕生日会
幼児組2名のお友だちが誕生月でした。
お友だちや保護者、保育士みんなでハッピーバースデイやメダカの学校の歌を歌ってお祝いしました。
3匹のこぶたちゃんも、お友だちのお祝いに来てくれました。
誕生日月のお友だちも、祝ってくれたお友だちもこぶたちゃんに大喜びの子どもたちでした。
ほし組は1名のお友だちがお誕生日でした。
保育士からの出し物はドクターイエローから動物が出てきて、果物を届けてくれました。
動物が出てくると「ぶーぶー!」「いちごー!」など嬉しそうに教えてくれました。
おやつもみんなでおいしく食べました。
5月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!
うみ1組、5月のお誕生日は一人です。
みんなの前でインタビューをしましたがちょっぴり恥ずかしそうにしていました。
でも、きらきらの誕生カードをプレゼントするとニコニコ喜ぶお友達です。
保育士からのプレゼントは最近子ども達がすきな時計の遊び歌。
お誕生日のお友達のお母さんと一緒にやり、嬉しそうでした。
うみ2組、5月生まれのお誕生日は一人です。
お誕生日のお友だちは少し緊張気味の様子でしたが、好きな食べ物を質問すると、しっかりと答えて笑顔を見せていました。
保育士からの出し物は、まあるいたまごの歌です。
手提げ袋からたまごをだすと「たまごだ!」と答え、
歌を歌いひよこがでてくると「わー!」「とりさんだ!」と楽しんでいましたよ。
おやつのケーキもおいしく食べて、嬉しそうにしていた子どもたちでした。
お誕生日会のおやつは「バナナヨーグルトケーキ」でした。
5月生まれのお友だち、おめでとうございます。
うみ1くみ 夏野菜の苗を植えました (2歳児)
小玉スイカの苗を植えました!
大きくなぁれ!とおまじないをかけながら張り切って水やりのお仕事をしてくれる子ども達です
小玉スイカと
朝顔も一緒に植えました。
暑い夏が楽しみですね!!
グリーンピースのさやむき
先日、幼児クラスでグリーンピースのさやむきを行いました。
実際にグリーンピースを見ると驚いていてとても興味津々な様子で、
初めて触る子も多く、中に何個豆が入っているかなどで盛り上がる様子もありました。
自分たちでさやむきをしたグリーンピースは、
グリーンピースごはんとして給食でおいしくいただきました。
今後も食育の一環として様々なことを行っていきたいと思っています。
こどもの日メニュー
今日は、こどもの日メニューです。
『こいのぼりハンバーグ』と『吹き流しベジタブル』で
こいのぼりを表現しました。
子ども達はとても喜んで食べていました。
おやつには、春巻きでかぶとを折り、『かぶとサモサ』を作りました。
かぶとの形に、大喜びでした!
<本日のお昼メニュー>
・キャロットライス
・コーンスープ
・こいのぼりハンバーグ
・吹き流しベジタブル
<おやつメニュー>
・かぶとサモサ
・牛乳
こどもの日の集い
今日は、宮前おおぞら保育園始まってからの、初めての行事が行われました。
初めての行事は、こどもの日の集いです。
子どもたちは、10時にランチルームに集まり、
先生からこどもの日の由来の話などを真剣に聞いていました。
2歳・幼児の子どもたちが手掛けたこいのぼりを発表し、
最後にはこいのぼりの歌をみんなで歌いました。
子どもたちが作った、こいのぼりは園庭に飾ってあるので、ぜひご覧下さい!
今後も、季節の行事を子どもたちと一緒に楽しみ、たくさんの文化に触れていきたいと思います。
4月生まれの誕生会
0歳児はなぐみは4名のお友だちが誕生月でした。
お友だちや保護者、保育士みんなで歌を歌ってお祝いしました。
動物たちもお祝いに来てくれましたよ。
おいしいおやつも保護者と一緒に食べました。
1歳児ほしぐみは誕生月のお友だちが2名いました。
すこし緊張していましたが、誕生日カードをもらうと嬉しそうにしていました。
おやつも保護者と一緒においしそうに食べていました。
4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!
子どもたちの様子
保育園が始まって2週間が経ちました。
子どもたちも保育園での生活リズムにも慣れ、笑顔で
保育士と接したり、友達との関わりを楽しんだりしています。
少しですが保育園で楽しんでいる子どもの姿を紹介したいと思います!
0歳児はな組です!
お部屋いっぱいに使って遊びを楽しんでいます。
1歳児ほし組です!
保育園にある全てのおもちゃが新鮮で友だちと仲良く遊んでいます!
2歳児うみ組です。
たくさん動くことが大好き!元気いっぱいのクラスです!!
幼児クラスです。
お兄さん、お姉さんということもあり、しっかり話を聞き、
とても頼もしいです。
これからも保育園でたくさんの事を経験して、
楽しみながら、心身共に成長していけたらと思います。
給食~お祝いランチ~
給食が始まり、入園を祝ってお祝いランチを
作りました。
花寿司
かぶのすまし汁
さばの竜田揚げ
菜の花のおひたし
酢れんこん
見た目も春らしいですが、
味もさわやかな味わいとなっています!
今日からスタート!
宮前おおぞら保育園は、今日から69名のお子様とともにスタートしました。
保護者の皆様、地域の皆様、末永くよろしくお願いします。
いろいろな経験からたくさん遊び、学んで、「保育園楽しい!」と
思ってもらえるように、職員一同、精一杯力をあわせて保育をして参ります。
よろしくお願いします。
平成29年4月3日
宮前おおぞら保育園
職員一同
はじめまして
皆様、はじめまして。
社会福祉法人国立保育会と申します。
このたび、杉並区立宮前保育園さんの背中合わせに保育園を開設させていただくこととなりました。
ずっと名前を(仮称)宮前二丁目保育園と呼んで参りましたが、正式に「宮前おおぞら保育園」となりました。
ただいま急ピッチで建築中です。
どうぞよろしくお願いいたします!
これから、完成までの様子や保育園の紹介など随時していきますので、ぜひ楽しみにしていてください。
宮前おおぞら保育園準備室一同
« ‹ 99 100 101