アルバム

アルバム
うみ組「もうすぐ運動会」(2歳児クラス)
もうすぐ運動会ですね!
うみ組では、サーキット遊びや制作を通して運動会気分を高めています!
こちらは、当日飾る予定の万国旗作りの様子です。
クレヨンで模様を描いた星を、糊で貼りました!貼り方にも一人ひとりこだわりがあり、素敵な作品ができましたよ!
平均台もとても上手に渡れるようになりました。
子ども達に大人気なのはダンボール電車です!「もう一回やりたい!」とリクエストが止まりません!
当日は、ご家族の方も一緒に楽しく体を動かしてください!
お月見メニュー
今日の給食はお月見メニューでした!
<お昼>
・ごはん
・レタススープ
・うさぎさんハンバーグ
・温野菜シーザーサラダ
・りんご
「ハンバーグもりんごもうさぎの形してるよ!」「かわいい!」と喜んで食べていました。
<おやつ>
・牛乳
・スイートポテト
おやつはうさぎの形をしたスイートポテトでした♪
「ぴょんぴょん」と言いながら食べていたり、「可愛すぎて食べられない」と大事そうに食べている子もいました。
今日の夜は綺麗なまんまるお月様が見られるといいいですね🌕
ほし1組(1歳児クラス) 園庭で遊びました
涼しくなってきて、園庭で遊ぶ機会が増えてきました。
園庭遊びが好きなこどもたちは…
三輪車に乗ったり、引きながら探索したり、
虫を見つけたり、
水遊び、どろんこ遊びをしたり、
鉄棒で遊んだりと
4・5歳児歯みがき指導 全園児歯科健診がありました
4・5歳児クラスで歯みがき指導がありました。
お約束として
①食べたら歯みがきをしましょう(寝る前は大人の仕上げみがきも忘れずに)
②おやつは時間を決めて食べましょう(砂糖は虫歯のもとです)
③虫歯ができたらすぐに歯科を受診しましょう
というお話がありました。
その後歯科健診がありました。
どのクラスも上手に健診をうけることができました。
結果を配布しますのでご確認ください。
給食前には副園長から良く噛むことの大切さについてお話をしました。
良く噛むことは色々な面(歯、顎、脳、消化等)で良い事を伝えると子どもたちからも「よく噛むと喉につまらない」「しっかり噛むと良いうんちが出る」などたくさんの“気付きの声”があがっていました。
ご家庭でも話題にしてみてください。
幼児クラス 誕生会
つき組2人 ひかり組3人 にじ組5人(7月生まれ1人)のお祝いをしました。
にじ組への質問は「大きくなったら何になりたい?」と聞いてみると「恥ずかしいからひみつ!」や「サッカー選手!」など答えてくれました。
保育士からのプレゼントはジェスチャーゲーム!お題の書かれたカードを引き保育士が何の動きをしているのか考えます。
「サッカー!」「お風呂入ってる!」など大きな声で答えてくれました。
途中でにじ組にも前に出てやってもらいました!カードを引くまでドキドキしている様子でしたが、引いたお題の動きをしっかりやってくれました!
お誕生日おめでとうございます!
5歳児にじ組 煙の避難体験
本日、5歳児クラスのにじ組さんは近隣の「なのはな生活園」さんに行き、消防士さんと一緒に煙からの避難体験をおこないました。
事前に煙から避難するときの約束事などを確認してからおこなったので、スムーズにおこなえていましたが、
初めてもくもくとした煙(煙に似せたもの)が入っているハウスをのぞいたとき、あまりの煙の量にびっくりしていて、
「前が見えない!」
と言いながらもタオルやハンカチで口元を抑え、低い体制で進んでいました。
最後は消防車と写真をとらせてもらい、終了しました。
今後も、もし本当に災害があった際にどのように動くのか、日頃から考えていける場を作っていきたいと思います。
職員の嘔吐処理研修をしました
これから寒くなってくると、嘔吐や下痢が流行してきます。
感染症の流行に備え、すぐ対応し拡大を最小限に備えられるよう職員で処理の仕方の研修をしました。
ご家庭でも「園のしおり」を再確認していただき、お子さまの汚物の持ち帰りの際は、ご対応をお願いします。
ほし2組(1歳児クラス) 今週の子どもたちは・・・
秋の製作、きのこをクレヨンとシールで作りました。
好きな色のクレヨンを選んで好き好きに描いていました!
キッチン道具を使っておままごとです。
絵合わせマグネットで遊んでいる様子です。
どれとどれが合うかな?と真剣に考えていました。
高く積み上げて遊んでいました。
ポストにハガキ投函しました。
おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように!
ポストにハガキを出しました!ほし1組(1歳時クラス)
こんにちは。
今回は敬老の日のハガキが出来たので一人ひとりポストに投函しました。
ポストを見ると大喜びの子どもたち!
「ゆうびんしゃきた?」と周りを見渡したり「こう?」と聞きながら慎重に一枚ずつポストに投函していた子どもたちでした。
素敵なお手紙が届きますように!
4歳ひかりくみ〜敬老の日のハガキを作りました!〜
敬老の日のハガキを作りました。
お花の形にスタンプをポンポン押して、クレヨンで葉っぱを描きました。
自分で好きな絵も書き加えてステキなハガキが出来ました!
ポストに投函する時には「ちゃんと届きますように」と言って出していました。
みんなの心のこもったハガキが届きますように。。。
« ‹ 20 21 22 23 24 › »