アルバム

アルバム

2025年10月30日 テーマ:

10月お誕生会おやつ

10月のお誕生会おやつは「スイートポテト」でした。

「ハートの形だったよ。可愛い!」「美味しい!」とニコニコ笑顔であっという間に完食していました。

10月お誕生日のお友達、おめでとうございます♪

 


2025年10月28日

3・4・5歳児クラス 「生活リズム」のお話をしました。(保健)

本日、3・4・5歳児クラスで「生活リズムってどういうことをいうのかな?」のお話をしました。

保育園での活動、食事、睡眠など、そしてご家庭での朝の目覚めから就寝までの時間を時計を使いお話をしました。

まだまだ時計の時間に合わせて行動するのは難しいのですが、就学に向けて少しずつリズムができると良いですね。

 

子ども達の発信から、ご家庭での様子も聞くことができました。(朝ごはん食べてきてるよ~、食べる時はテレビ見てないんだ~等)

リズムが安定することで心身の健康に重要といわれています。

これからも子どもたちに伝えていきたいと考えておりますので、今後ともご協力をお願い申し上げます。

 


2025年10月25日

5歳児にじ組 カップケーキ作りをしました

最近、食育活動をとても楽しみにしているにじ組ですが、今回はカップケーキを作りました。

image0.jpeg

ボウルに材料を入れて混ぜましたが、意外としっかり混ぜるのが難しく、「これでできるのかな?」と少し不安そうな様子もありました。

そんな中、お昼寝明けに焼きあがったカップケーキを見ると、よく膨らんでいて「すごい!」「ケーキになった」と喜んでおり、その後自分たちの好きなものを好きなようにトッピングし、それぞれが思い描くカップケーキが完成しました。

image1.jpeg

とても嬉しく美味しかったようで、「また作りたいね!」と自分たちで作ったカップケーキに大満足なにじ組さんでした。


2025年10月24日

うみ1組 活動の様子

今回は制作の様子をお届けしたいと思います。おばけやかぼちゃなど素敵な作品が出来上がりました。

完成した自分だけのおばけさんを、お友だちと見せ合う仲良しなうみ組さんです!

image1.jpeg

 

image2.jpeg

子どもたちのリクエストでもある、風船遊びをしました。

「風船遊びをしようね」と約束をしていていよいよ今日は約束の日。
みんなお気に入りのカラーの風船を選び笑顔満開でした!

image3.jpeg

 


2025年10月22日

秋の全園児健診がありました

本日、秋の全園児内科健診がありました。

子どもたちはすっかり慣れた様子で、医師からの質問にもきちんと答える姿がありましたよ。

全園児健診を通して成長した姿をみせてくれた子どもたちでした。

 


2025年10月16日

ほし2くみ(1歳児クラス)

園庭で遊びました!

お友だちと一緒にピクニックを楽しんだり…

image0.jpeg

「あーん」と作ったご飯を振舞って食べさせてあげたり…

 

image1.jpeg

小さいお友だちが気になりじーーーっと観察したり…

image2.jpeg

園庭でたくさんの発見とお友だちとのやりとりを楽しんだあとはお部屋に戻って
一休み。
お茶を飲んでホッと一息つく子ども達でした。

お外で遊べる日が増えて毎日たくさんの刺激的な発見と出来事を楽しんでいます♪

image0.jpeg

 


2025年10月16日

最近のはな組さん

活発になり、たくさん身体を動かして遊ぶはな組さん。

涼しくなり、お外でも遊べるようになって先日初めて屋上に行って遊びました。

image0.jpeg

お庭で遊んでいるお兄さんお姉さんを見つけたり、

image1.jpeg

 

image2.jpeg

探検活動や電車ごっこをして過ごしました。

image3.jpeg

初めての場所でしたが、場所見知りすることなく遊んでいましたよ!


2025年10月11日

第9回運動会

本日、運動会を乳児と幼児の2部に分かれて行いました。

0.1歳児は、親子競技を行いました。初めての場所で、戸惑う様子もありましたが、親子で頑張る可愛らしい姿を見せてくれました。

2歳児は、かけっこを保護者の方から離れて挑戦しました。泣いてしまう子もいましたが、力強く走る姿がありましたよ。

幼児クラスは、最初は緊張する様子の子どもたちもいましたが、自分の出番になると表情を変え一生懸命に取り組む姿はとても素敵でした。

にじぐみさんは、最後の運動会。クラスTシャツを着て堂々とした姿を見せてくれてとても成長を感じました。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。


2025年10月10日

1歳児クラス ほし1組

涼しくなってきたので1歳児クラス合同で公園にお散歩に行ってきました!
ベンチを見つけるとみんな仲良く座ってニッコリ!笑顔が可愛らしかったです!

image2.jpeg

お部屋ではおままごとでのやりとりやごっこ遊びが具体的になってきました!
お皿に上手に盛り付けしたり、お人形と一緒にゴロンと寝転がってお布団を掛けたりして楽しんでいます。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 


2025年10月9日

つき組 運動遊び

つき組のランチルームでの運動遊びの様子です♪

2人組になり、赤と青のフラットマーカーの上に乗ってジャンケンをします。

image0.jpeg

『勝ったら自分の乗っているマーカーの色の方に逃げる。負けた方は追いかけてタッチをする。』というルールで少し頭を使ったゲームをしました!

初めは少し考えてから逃げたりタッチしたりしていました。繰り返しやっていく中で、すぐに切り替えて追いかけたりタッチすることができていました。

image1.jpeg

次はボールを手で持ったり、足でボールを挟んでジャンプしたりしながら、コーンをジグザグに抜けるシュートゲームをしました⚽️

image6.jpeg

『強く挟みすぎるとジャンプが難しい、
優しく挟みすぎると落ちちゃう、、、』
という難しさを感じながら、子どもたちは遊んでいました!

image4.jpeg

コーンを抜けた後は、2箇所のゴールを狙いシュートを打ちました🥅

image5.jpeg

ゴールにシュートが決まり、保育士からの『ゴーーール!』と声を出すと、大喜びの子どもたちでした。


 1 2 3 4 5  » 


アルバム