アルバム

アルバム

2023年3月16日

にじ組さんお別れ会メニュー♪

今日はにじ組さんのお別れ会がありました。

以前リクエストで「お子さまランチ」という意見があったので、お子さまハンバーガーセットを提供しました。

調理室の中は朝からパン生地をこねたり形成したり大忙し。みんなに喜んでもらえるよう頑張りました。

 

 

【昼食】

・手作りパン

・ジュリエンヌスープ

・ハンバーグ

・グリルドポテト

・コールスローサラダ

・バナナ

幼児クラスでは「Mックよりおいしい!」「さいこー!!」「ぜんぶおいしい」など素敵な笑顔でたくさんのお友達が声をかけてくれました。

 

 

【おやつ】

・牛乳

・ピラフ

にじ組さんは特別にピラフをピカチュウ型にしました。

カウンターを覗きこんで「わあ~!」ととってもいい表情。

他のお友達もつれてもう一度見に来てくれました。

「すごいかわいい」「食べられない!」と嬉しい感想もくれました。

折り紙のピカチュウもプレゼントしました。

 

 

毎日給食の感想や色々なお話をしてくれるにじ組さん。

今日もうれしい反応をありがとう♩

卒園まであと少しとなりましたが、保育園の給食を最後まで楽しんでもらえるよう心を込めて作りたいと思います。

 

調理室一同

 


2023年3月16日

うみ組 散歩に行きました!

昨日は久しぶりの散歩へ行きました。
保育士が散歩へ行くことを伝えると「ひろばいきたい!」と隣の遊び場へ行きたいとの声が聞こえました。

遊び場では桜の花が落ちていて、春を感じることができました。

image0.jpeg

image1.jpeg

お友達と一緒に追いかけてくる保育士から逃げたり、隠れたりしていました。

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

他にも葉っぱや木の枝、実を見つけたり、他のクラスのお友達と関わったり、お絵描きをしたりと好きなあそびを楽しんでいました。

 

最近では「つきぐみさんにいつなるの?」「はやくうえのおへや、いきたい!」と進級することを楽しみにする姿も多く見られます。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 


2023年3月15日

はな組(0歳児クラス) ビーブロックで遊んだよ!

Bブロックに興味津々!

重ねてみたり

image1.jpeg

長く繋げてみたり、

image2.jpeg

保育士が作った作品を大事そうに見てみたり、

image4.jpeg

並べてみたり、

image5.jpeg

穴から覗いてみたり

image6.jpeg

腕にはめてみたり

image9.jpeg

image10.jpeg

いろんな遊びに発展させていました。


2023年3月9日

ひかり組の1週間!

今日はひかり組の1週間を紹介します!
月曜日はうみ組と一緒に宮前公園に行きました公園に着くとバナナ鬼をしたり松ぼっくりを探したり、自分の好きな遊びを楽しんでいました!

 

 

火曜日は体育指導と食育活動をしました!体育指導では縄跳びと跳び箱をしました。
食育活動ではジャムサンド作り!バナナを自分で潰す子ども達。「冷たいね〜」や「気持ちいい」などお友だちと話しながら楽しくつぶしていました!
その後、鍋でグツグツした後はスプーンですくってパンに塗り、テラスでおやつを食べました!

 

 

 

 

次は水曜日!
水曜日は誕生会と園庭遊びをしました。誕生会では3月生まれのお友だちをみんなで楽しくお祝いすることができました!保育士からのプレゼントは間違い探し。大盛り上がりでしたよ
その後の園庭遊びでは各々好きな遊びをしていました。

 

木曜日!
木曜日はにじ組さんへのプレゼント作りをつき組さんと一緒におこないました!
にじ組のお友だちには内緒のプレゼント。みんな一生懸命作っています。
当日がとても楽しみな子ども達です!

 

そして最後の金曜日!
金曜日はにじ組さんと一緒に散歩に出かけました。

にじ組さんと一緒に行くことを伝えると「やったー!!」ととても嬉しそうな様子で、

公園でも一緒にバナナ鬼などを楽しんでいました。

残り少ないひかり組での生活ですが、楽しんで活動できるようにしていけたらと思っています。

 


2023年3月9日

ほし組さんがうみ組さん(2歳児クラス)に遊びにいきました!

もう少しでうみ組さんになるほし組さん。進級に向けて、次のクラスはどんなお部屋なんだろう?と見に行きました。

本はどんな本があるんだろう?

image0.jpeg

トイレはどんな感じなんだろう?

image1.jpeg

キッチン台に興味津々のほし組さん

image3.jpeg

お母さんの真似をしているのかな?

image4.jpeg

 

image5.jpeg

今からうみ組さんのお部屋で遊ぶのを楽しみにしています!


2023年3月9日 テーマ:

3月誕生会おやつ

今月の誕生会おやつは「マーブルクッキー」でした。

「クッキー大好き!」「美味しかったよ!」とほとんどの子が完食していました。

3月誕生月のお友達、誕生日おめでとうございます。


2023年3月8日

幼児クラス 3月生まれの誕生会

今日は3月の誕生会をおこないました。

3月生まれのお友達は3名でした。

 

それぞれに誕生カードを渡し、保育園で好きな遊びはなんですか?

という質問に大きな声で答えていました。

 

 

その後、みんなでハッピーバースデーの歌をプレゼントし、おめでとうの気持ちに包まれたところで、保育士からのお楽しみです。

 

今日は間違い探しをおこないました。

最初は絵を見ていくつかの間違いを見つけるということをおこない、慣れてきたところで、

 

今度は保育士の姿の間違いを探すということをやってみました。

 

今の姿を覚えてもらい、次の姿との違いを探します。

 

 

皆いろいろな場所に気づき、最後に保育士の背中に何かがあることに気が付きます。

 

皆で文字を読んで会は終了しました。

3月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!!

 


2023年3月8日

ほし組(1歳児)誕生日会

ほし組では3月生まれの1名のお友達のお誕生日会をしました。

image4.jpeg

保育士から名前を呼ばれるとみんなに注目されてはずかしそうにしていましたが、誕生日カードを受け取りると、じっくりカードを見てニコニコと笑っていました。

保育士から“まほうの電子レンジ”のスケッチブックシアターをプレゼントしました。

電子レンジの中に食材を入れて、「3〜2〜1〜」と数えると

image3.jpeg

たこ焼きがてできて子ども達は「わぁ!」「おいしそう」と楽しんでいました。

最後はケーキが出てくると

image7.jpeg

「ケーキだ!」「食べる〜」とケーキを食べて楽しい誕生日会となりました。

image4.jpeg

 


2023年3月7日

はな組(0歳児クラス) お散歩行ってきました!

お散歩日和!
お友達や保育士と手を繋いで歩きました。

image0.jpeg

image1.jpeg

image3.jpeg

車やトラックを見ました。
指差ししたり、「ブーブ!」と教えてくれます。

image7.jpeg

image9.jpeg

楽しかったね!


2023年3月3日

ひなまつり会

3月3日はひなまつりです!乳児クラスは各クラスで、幼児クラスはひなまつり会を行いました。
「ひなまつりってなに?」と質問すると元気よく手を挙げて答えていた子どもたち。

image1.jpeg

ひなまつりの由来を伝えると「知ってたよ!」と嬉しそうな表情を見せてくれました。
ひなまつりの由来のお話をした後は、みんなでひなまつりクイズをおこないました!

image2.jpeg

「全部正解できたよ!」とジャンプをしながら喜んだり「3問間違えちゃったー」と悔しそうにする子どもたちでした。

ここからは各クラスの制作を紹介します。
〈0歳〉

image3.jpeg

〈1歳〉

image4.jpeg

image5.jpeg

〈2歳〉

image6.jpeg

〈3歳〉

image7.jpeg

〈4歳〉

image8.jpeg

〈5歳〉

image9.jpeg

宮前おおぞら保育園の子どもたちが楽しく「ひなまつり」について学びました。


«  30 31 32 33 34  » 


アルバム