アルバム

アルバム
はな組(0歳児クラス) 散歩に行ってきました!
今日は保育士と手を繋いで歩いて公園へ行ってきました!
蕾、みーつけた!
トラック、あったよ!
あ、シャボン玉!
お絵描きたのしいね!
本日、不審者対応(訓練)を行いました。
保育園に不審者登場。
「お菓子を持ってきた。」と言って保育園に入ってきそうだったので
サスマタを使って防御しました。
避難後、幼児クラスでは
「いかのおすし」のお約束をみんなで確認しました。
その後、手や口を押えてきたらどうしたらいいか?質問してみると・・・
「足をバタバタする」「大声をだすよ」と子どもから返答がありました。
いざというための心得を確認することができました。
うみ組(2歳児) 茶巾絞り作ったよ!
今日は食育で茶巾絞りを作りました。
子どもたちは蒸かした芋を袋で潰して楽しんでいる様子でした。
調理員の先生のお話を聞いている時にとても集中している様子で
「お芋上手に潰せたよー」
と教えてくれる様子があり、最後にはみんなで美味しくいただきました。
にじぐみ(5歳児クラス)「保育まつりに参加したよ!」
バスに乗って行くことを楽しみしていた子どもたち。
バスに乗るときの約束事もしっかり聞いていました。
バスの中では、景色をみて「ここ知ってるよ〜」「ここを通って保育園行くんだよ!」と友だちや保育士と話していました。
会場に着くとさらにワクワクしてきた様子の子どもたち。ホールに入ると「映画館みたい!」と大興奮!
影絵が始まると興味深々で観ていました。面白い場面もたくさんあり笑顔いっぱいの子どもたち。歌ったり踊ったりする場面もあり、終始楽しんでいました。
これからも楽しい思い出を作っていきましょうね!
はな組(0歳児クラス)「園庭で遊びました!」
園庭で遊びました!
お姉さん達の遊びに興味津々!
「はい、どうぞ!」
「おにいちゃんと手をつないで嬉しいな!」
「はい、どうぞ!」
何かを渡していますね。
「おねえちゃんみーつけた!」
一緒に三輪車で遊びました!
今日は、他クラスのお兄さんお姉さんと遊ぶ姿がたくさん見られました!
近くで見ていて、とても微笑ましかったですよ!
1月号クラスだより更新のお知らせ
1月号クラスだよりを宮前おおぞら保育園のホームページ内に掲載いたしました。
宮前おおぞら保育園ホームページの「おたより」をご覧ください。
<おたより>
http://www.kunitachihoikukai.jp/miyamae/?page_id=1048
また、園だより・ほけんだより・食育だより・献立表についても掲載しますので併せてご覧ください。
屋上で遊んだよ!(1歳児クラス)
昨日外に置いたカップで作った氷を持って屋上に行きました。
カップから氷を出すと、手に持って冷たさや感触を楽しんでいましたよ。
氷を蹴るとスーッと滑ることに気づき、氷のボールでサッカーをしていましたよ。
途中からひかり組が遊びに来てくれました。
お姉さん達の会話の中に入ったり電車ごっこをして楽しんでいましたよ。
はな組(0歳児クラス) 明けましておめでとうございます
年明け、とても元気で可愛らしい姿のはなのお友達。
2023年もたくさん遊ぼうね!
園庭では、
大好きな三輪車に乗ったり、
バケツに乗って顔を見合わせたり、一緒に手遊びをしてみたり
バケツを押して遊ぶのが楽しくなってきました!
フライパンみーつけた!
いろんな遊びを見つけ、楽しんでいました。
どんな姿、成長を見せてくれるのか楽しみです!
今年もよろしくお願いします。
はな組
はな組(0歳児クラス)「園庭で遊びました!」
2022年最後のはな組さん。
園庭でゆったりのんびりじっくり遊んで過ごしました。
バケツを両手に持ち、ニコニコしながら探索中。
ネジがあった、ここにも!と教えてくれています。
細かいところにも気がつくようになりました。
飛行機、みーつけた!
隣の広場で遊ぶお友達の様子をながめたたり、ご近所さんの姿をじっと見ていました。
階段を登るのも上手になりましたね!
しっかり座って滑るようになりました。
タイヤのタワーに興味津々。登れるかな?
今年もありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いします。
はな組
部屋ピカピカ大作戦!
今年もあと少しということで、今日は大掃除をしました!机、椅子、ロッカー、床など1人1枚雑巾を持ち、大掃除スタート!
「あ、ここ汚い!綺麗にしよ!」
「せーの」の合図で床掃除!
「いつもありがとう」の感謝の気持ちを込めて掃除したのでピカピカにすることができました!!
« ‹ 34 35 36 37 38 › »