アルバム

アルバム

2024年12月25日

クリスマス会を行いました!

今日、12月25日はクリスマスです!!
子どもたちは、「サンタさん来るかな?」とワクワクしてる様子がありました!

image0.jpeg

クリスマスの由来や制作を紹介して、クリスマスにまつわる○×クイズをしました。

お話をしていると、どこからかすずの音が聞こえてきて、「どこだ?どこだ?」と音が鳴る方を見ていると、サンタさんとトナカイさんの登場に子どもたちは大喜び!

image2.jpeg

サンタさんは慌てて来たから、プレゼントを一つ忘れて来てしまったみたいで、取りに帰って戻ってくると、プレゼントをくれました!

image1.jpeg

最後にはサンタさんとトナカイさんと一緒に写真を撮りました!!

image3.jpeg

 


2024年12月25日

ほし1組(1歳児クラス) 最近のほし組のお友達の様子です

屋上遊びの様子です。
ペットボトル玩具をカラコロと鳴らしながら屋上を駆け回る子どもたちです。

image0.jpeg

園内の様子を覗いてみたり、

image1.jpeg

「今日のご飯はお魚だよ!」の言葉からごっこ遊びが始まったりしていました。

image2.jpeg

園庭では、1人のお友達が遊びを始めると僕も!私も!と次から次へと仲間が皮わり、

image3.jpeg

中には、この隙間から覗ける!と発見するお友達もいました。

image5.jpeg

お部屋ではお友達とご飯を囲んで「いただきます」と遊んぶこともあります。

image6.jpeg

5歳児クラスのお兄さんお姉さんが遊びに来てくれると、一緒になって遊んでいました。

image7.jpeg

パズルに挑戦している子どもたち、お兄さんお姉さんに暖かく見守ってもらったり、教えてもらっていました。

image8.jpeg

 

image9.jpeg

「あ、今日のご飯だ!」と台に乗ってご飯を確かめてから手を洗いに行き、「いただきます」をしていました。

image10.jpeg

 


2024年12月17日

「鼻のしくみ」・「鼻水のかみかた」のお話をしました

鼻水をかめないお子さまが多いと感じております。

本日、3・4・5歳児クラスに「鼻のしくみ」と「鼻水のかみかた」についてお話をしました。

鼻はどんな働きをしているのかな?の問いには  ‘香りがわかる‘ ‘鼻水が出る‘ ・・・などたくさん答えてくれました。

「鼻は目と耳ともつながっているよ」のお話には真剣に聞いている様子がみられ、頼もしく感じました。

「鼻水のかみかた」が習慣になっていなかったり、自分で鼻水をかむのに慣れていないお子さまが多いため、「片方ずつ、優しくかむ」の練習をしました。ご家庭でも鼻水の症状がでてきましたら、ご一緒に練習をしていただきますようお願いいたします。


2024年12月7日

第8回 宮前おおぞら保育園

 

本日は第8回宮前おおぞら保育園発表会が開催されました。

 

 

子どもたちはいつもと違う雰囲気の中で緊張もしている様子でしたが、いい表情をしていました。

素敵な雰囲気に会場が包まれました。たくさんのご来園ありがとうございました。


2024年11月29日

ほけんだよりの訂正について

保健より

「ほけんだより 12月号」の12月予定の訂正がございます。

14日(木)0歳児健診が削除になります。

ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。


2024年11月26日

3・4・5歳児クラス 「風邪予防」についてお話をしました

北風が吹き、いよいよ「風邪」到来の季節になりました。

風邪予防について定期的にお話をしておりますが、今回は子ども達と一緒に振り返りを兼ねどんな場所にバイキンが多いかシールを貼ってもらいました。

日頃、子どもたちにお話をしている内容が、良く理解できている様子に感動いたしました。

ご家庭でも保護者の方から伝えてくださっていることと思います。

引き続き、声かけをしていただけますようお願い申し上げます。


2024年11月22日

ほし組(1歳児クラス) 12月生まれの誕生会

12月生まれのお友達のお誕生会をしました。
お誕生カードをもらえたのが嬉しかったようで、嬉しそうにカードを見つめていました。

image0.jpeg

保育士からは「おべんとう」の遊び歌をしました。
一緒に歌ってくれたり、出来上がったお弁当を「あーむ!」と笑顔で食べる真似をしていました。

image1.jpeg

 


2024年11月22日

うみ組11月のお誕生日会

11月生まれのお誕生日会を行いました。

みんなで歌を歌った後、インタビューをしました。

「何歳ですか?」と聞くと指で3を作って教えてくれました。

image0.jpeg

また「好きな食べ物はなんですか?」と聞くと恥ずかしながらも、「もも」と教えてくれましたよ!

保育士からはカードのプレゼントとパネルシアターでした。パネルシアターでは
力持ちのゴリラくんの上にケーキやマカロンを好きな場所に乗せて素敵なケーキを作りました!

image1.jpeg

 

image2.jpeg

お誕生日おめでとうございます!


2024年11月22日

勤労感謝の日 

本日は保護者の方からお仕事のお話をしていただきました。

image9.jpeg

ランチルームでお薬の会社はどんなお仕事をしているのか、1日のスケジュールをお話していただきました。

1日のタイムスケジュールを聞いている時、子どもたちも「あそんでる!」「おひるのじかん」と自分達の過ごしている時間を教えていました。

image8.jpeg

クイズは楽しそうに取り組んでいました。

image10.jpeg

最後にお父さん・お母さんが働いていることを「ありがとう」と伝える日が勤労感謝の日と伝えています。


2024年11月22日

幼児クラス 11月生まれの誕生会

先日、11月生まれの誕生会をおこないました。

幼児クラスの誕生児は3人でした。

舞台の上に呼ばれると少し緊張している様子もありましたが、インタビューで聞かれたことに対してしっかり答えてくれる様子がありました。

image0.jpeg

誕生カードをもらうととても嬉しそうにしており、皆からのハッピーバースデーの歌のプレゼントもとても喜んでいました。

その後は保育士からのお楽しみで、動物クイズに挑戦しました。

image1.jpeg

足の速い動物や、食べる量が多い動物、シルエットでどんな動物かあてるクイズなど様々なクイズを楽しんで誕生会は終了しました。

お誕生日おめでとう!!


«  2 3 4 5 6  » 


アルバム