アルバム

アルバム

2023年3月3日

ひな祭り献立♪

今日はひな祭りにちなんだ献立でした。

 

給食の時間が近づくと、給食室のカウンターを覗きに来る子ども達がいました。

「お花ごはんかわいい!」「ごはんおいちい♡」「卵焼きおいしかったよ!」とたくさん感想を教えてくれました。

鮭ごはんを丸く握り、その上に野菜を飾りました。

 

 

 

【お昼】

・てまりごはん

・麩と水菜のすまし汁

・五目卵焼き

・白菜と菜の花のごま和え

・甘夏

 

おやつはピューレ状にした苺と角切りにした苺を混ぜたいちごマフィンでした。

「いちご入ってたよ」「おいしい~!!」と、とっても素敵な笑顔で教えてくれた子ども達でした。

 

【おやつ】

・カルピス

・いちごマフィン

 

ご家庭でも素敵なひなまつりを過ごしてくださいね。

 

調理室一同


2023年3月3日

はな組(0歳児クラス) おいしいおやつ!

今日はひな祭りおやつ!
美味しいね!

image2.jpeg

 

image1.jpeg

 


2023年2月24日

はな組(0歳児クラス) タイヤタワー!

タイヤを積み上げると登ってみたい!と興味津々の子どもたち。

バランスを取りながら全身を使って一生懸命の登る姿が見られました。

image0.jpeg

image2.jpeg

image7.jpeg

image11.jpeg

image16.jpeg

ボール、入ったね!

image21.jpeg

 

いろんなことに挑戦し、頑張る姿はに大きな成長を感じる瞬間です!

 


2023年2月24日

5歳にじぐみ 散歩

幼児3クラスで宮前公園に散歩に行きました。
にじ組同士ペアになり、ひかり組とつき組ペアが並んでいる前後に入り出発!
車道側に、年上のクラスが来るように「逆になるんだよ!」と声をかけている子どももいました。

image0.jpeg

公園では、バナナ鬼ごっこ、木登り、縄跳びなど、好きな遊びを他クラスの友だちと関わりながら遊んでいました。

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 

image5.jpeg

園生活もあと少し!異年齢で関わりながら色々なことを教えたり、学んだりできるようにしていきたいと思います。


2023年2月24日

歯ブラシの大切さと歯ブラシの仕方のお話をしました

虫歯はどうしてできるの?虫歯になるとどうなる?

歯ブラシは大切!などお話をしました。

磨き残しがないよう歯を磨く順番を確認しました。

みんな上手に歯ブラシが使えてました。

ご家庭でも話題にしてみてください。


2023年2月17日

食育やりました!はな組(0歳児)

今日の午後おやつは食育でシャカシャカポテトフライを作りました!!
1人一袋上手にシャカシャカ!!

image1.jpeg

image2.jpeg

image4.jpeg

出来上がった袋を開けてもらった瞬間嬉しそうに頬張って口に運んでいた子どもたちです!


2023年2月16日

幼児 2月の誕生会

今日はつき組1名、にじ組1名のお友だちのお祝いをしました。

つき組のお誕生日の子に「好きな食べ物話なんですか?」と質問すると「ブドウ!」と教えてくれました!

image0.jpeg

にじ組のお友だちには
「何をして遊ぶのが好きですか?」と質問しました。恥ずかしがりながら、「LaQ」と教えてくれましたよ!

保育士からはマジックのプレゼント!
まず最初に何も書いていない本を子ども達に見せました。

image1.jpeg

何も書いていない絵本は寂しいので、誕生日のお友だちにミッキーの鼻を擦って貰いました。

image2.jpeg

すると、、

image3.jpeg

白黒の絵が出てきました!

ですがどこかまだ寂しく、子ども達に何が足りないか聞いてみると「色!」と答えてくれました。

みんなでおまじないをかけて無事に色をつけることができました!

次にケーキ作りをしました。
ケーキを作る時に必要な材料を子ども達に聞いてみると「いちご!」「牛乳!」
「小麦粉!」「砂糖!」「たまご!」と教えてくれました。

image4.jpeg

この材料を誕生日のお友だちに魔法の袋中に入れて貰いました。

image5.jpeg

入れ終わった後は袋を上下に振り、混ぜ混ぜ。ですが、全然混ざらないので
また、みんなにおまじないをかけて貰い
無事ケーキを作ることができました!

image7.jpeg

 

image8.jpeg

みんなが笑顔を見せてくれて素敵な誕生会になりました!

お誕生日おめでとうございます!


2023年2月16日

ひかり組(4歳児クラス)バレンタイン制作!

今日はバレンタイン制作をしました。
好きなビーズやスパンコールを選び、
スタート!
まずは型抜きをする子どもたち。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

中々出来ず苦戦する姿もありましたが、
隣にいるお友だちと教え合いながら
作っていました。

image4.jpeg

途中で色を変える子もいました!

image2.jpeg

 

image3.jpeg

ビーズで目や口を表現して動物を作り、可愛くデコレーションすることができました!

image5.jpeg

 

image6.jpeg

 


2023年2月16日 テーマ:

2月誕生会おやつ

今日の誕生会おやつは「かめメロンパン」でした。

パンを見て「かめさんだ!」「かわいいー!」と大興奮でした。頭から食べる子が多く、他にもメロンパン生地から食べる子、手足から食べる子などがいて、「顔隠れちゃったよ」「手と足なくなっちゃったー」とお話してくれました。「かわいくて食べるのもったいない」「持って帰りたい」「美味しかったよ!」と言っている子もいました。よく食べていて好評でした♪


2023年2月16日

ほし組(1歳児クラス) 2月誕生日会

ほし組では2名の2月生まれのお友達のお誕生日会をしました。

保育士から名前を呼ばれ前に座ると、緊張した表情を浮かべていました。
保育士から誕生日カードを受け取り、お友達から「〇〇ちゃんおめでとう!」と伝えられると少し恥ずかしがりながらもニコッと笑っていました。

image0.jpeg

image5.jpeg

保育士から“へんしんトンネル”のペープサートをプレゼントしました。

「かっぱ、かっぱ、かっぱ…ぱっか、ぱっか…」と保育士と一緒に口ずさみながら楽しんでいました。

image2.jpeg

最後にはイチゴと生クリームがトンネルの中に入ったのですが、中々出てこないと「あれ〜?」「おーい!もういいかーい!」と声を出していました。
子ども達の声が届きトンネルの中からケーキに変身して出てくると「ケーキ!」と大喜びの子ども達でした。最後には『ハッピーバースデー』を自然と歌い始まり楽しい誕生日会となりました。

image1.jpeg

 


«  41 42 43 44 45  » 


アルバム