アルバム

アルバム
にじ組 田植え(5歳児)
バケツ田んぼの中に、田植えをしました。初めての田んぼの感触に驚いたり、苗が上手く立たないことに苦戦したりしていました。
みんな「大きくなーれ」「たくさんお米ができますよーに」の気持ちを強く願っていました。
これからの成長が楽しみです!
5月 園庭開放中止のお知らせ
新型コロナ感染拡大による、緊急事態宣言により、5月の園庭開放は中止とさせていただきました。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
こどもの日メニュー
今日は、子どもの日メニューでした。
<おひる>
☆かぶとごはん
☆白菜の味噌汁
☆かぼちゃ煮
☆グレープフルーツ
顔が可愛いと先に食べる子、最後に食べる子といろいろな子がいました。
幼児クラスは、カウンターから覗き込んで、「かぶとだ!」と大興奮でした。
<おやつ>
☆牛乳
☆こいのぼりサンド
きなこクリームでこいのぼりを表現してみました。
こどもの日の集いを行いました。(幼児組)
ランチルームにて「こどもの日の集い」を行いました。
紙芝居が始まると、興味津々な様子で観ていた幼児クラスのお友達。
「こいのぼり」の名前をクイズ形式で聞くと「まごい!」「ひごい!」と答えてくれた5歳児のお友達。
さすがですね。
制作紹介では、各クラスとても可愛いこいのぼりを紹介してくれました!
4月生まれのお誕生会
<0歳児 はな組>
はな組では、3名のお友達のお祝いをしました。
誕生児の紹介で、保育士が「○○ちゃん」と名前を呼ぶと、笑顔を見せてくれる子や呼んだ保育士の顔をじっと見てくれる子の様子が見られました。
保育士からのお楽しみは『だるまさんが』の大型絵本でした。
大きなだるまさんが出てくると、子ども達も興味深々の様子で見てくれました。
初めての誕生会でしたが、子ども達と保育士で温かい雰囲気の中で行うことができました。
<1歳児 ほし組>
ほし組では、4月生まれのお友達2名のお誕生日のお祝いをしました。
お名前を呼ばれると、嬉しそうに前に出てきてカードを受け取っていました。
その後はみんなで”あっぷっぷ”の大型絵本を見ました。「だーるまさん、だーるまさん、にらめっこしましょ~」の歌に合わせて体を揺らしたり、「あっぷっぷ」と言ってみたりして楽しんでいました。
<2歳児 うみ組>
うみ組は、3名のお友達のお誕生日をお祝いしました。
名前を呼ばれると「はい!」と元気に手をあげて返事をしていました。
誕生カードのプレゼントは、少し緊張気味に受け取る姿もありました。
みんなの前で受け取るのは、嬉しいけどちょっと恥ずかしい…という表情や写真、手形を見ると、自然と笑顔になっていました。
保育士からのプレゼントは、水の色が変わるマジックをしました。フルーツジュースを作ろうとしますが、ペットボトルの中身は透明な水です。
「お水だね。変わるかな?」とじっと見つめる子どもたち。
ペットボトルを振ると、あっという間に色が変わりました。
「すごい!ジュースだ!」と目を丸くして驚く子どもたちでした。
<3・4・5歳児 幼児クラス>
幼児クラスは、5名のお友達が4月生まれでした。
それぞれ担任の先生から笑顔でカードを受けとってくれましたよ。
今回の保育士からの出し物は、パネルシアターでケーキにトッピングをしました。
4月生まれのお友達にお手伝いしてもらい美味しそうにデコレーションをしてもらいました。最後にみんなで食べましたよ。
4月お誕生会おやつ
今月のお誕生会おやつは「いちごケーキ」でした。
いちごはケーキの上と、生地にも潰したいちごが練り込んであり、子ども達が「ピンクの生地だ」「かわいい」「いちごが乗っているよ」と美味しそうに食べていました。
🌸お祝いメニュー🌸
今日のお昼はお祝いメニューでした。
<昼食>
☆たけのこごはん
☆麩のすまし汁
☆さわらのみそ焼き
☆白菜と小松菜のお浸し
☆バナナ
花形に成型した 「たけのこごはん」 をみて子どもたちは「かわいい!」「お花だ」と嬉しそうに食べていました。
令和3年度 入園式
本日、「令和3年度 入園式」が行われました。
初めての場所や人に緊張した表情を見せていたお友達も、式終了後には「バイバイ」と笑顔を見せてくれ、とてもあたたかい式となりました。
今年度は新型コロナウイルス感染防止対策のため、規模を縮小しての短い時間ではございましたが、新しいお友達の元気な姿を見ることができ、とても嬉しく思います。
ご理解・ご協力の上、ご参加いただきありがとうございました。
本日より、新入園児27名を迎えて、107名のお子さまをお預かりして新しい1年がスタートします。
皆様との出会いに感謝し、大切にお預かりさせていただきます。
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
宮前おおぞら保育園 職員一同
幼児クラス 3月生まれ誕生日会
幼児クラスでは
つき組5名、にじ組2名の
お友達のお誕生日をお祝いしました!
担任の先生から
バースデーカードを受け取ると
恥ずかしながらも誇らしそうな
子ども達。
今年度最後の誕生日でしたが、
表情をみると、
お兄さん、お姉さんになったなぁと
改めて感じました!
みんなから
ハッピーバースデーの歌のプレゼントを
受け取った後は、、、?
保育士からの出し物の時間。
今月は、
「みんなでケーキを作ろう!」
でした。
ケーキに必要な材料の
合っている方を
みんなで選んで魔法の袋に入れていきます。
さとうとしおは?
ごはんとこむぎこは?
たまごとたまねぎは?、、、
魔法の袋に入った材料に
みんなで呪文を唱えると
ケーキに大変身!
大盛り上がりの誕生日会となりました!
ほし1組 みんなで電車ごっこをしたよ!
屋上では追いかけっこをすることが大好きな子ども達ですが、最近は電車ごっこも楽しんでいます。
「みんな~!電車が出発するよ~!お友だちにくっついて~!」
子ども達がどんどんくっついて電車も長くなっていきます。どこまで長くなるかな?
「あ!離れちゃった!待って待って~!」
無事に連結完了!「あ~、よかった!」
「かも~つれっしゃ、しゅっしゅっしゅ~!」と楽しそうに歌を歌いながら、お友達との電車ごっこを楽しむ子どもたちでした。
« ‹ 62 63 64 65 66 › »