アルバム

アルバム

2019年12月25日

先生からのプレゼント♪

今日はクリスマスということで
先生たちがハンドベルで
クリスマスの歌のプレゼントをしました。

image1.jpeg

各クラスを回って演奏しましたが
どのクラスの子どもたちも興味津々で見てくれました。
演奏の後には、少しドキドキしながらもハンドベルに触って音を楽しんでいました。

クリスマスの雰囲気を
楽しんだ子どもたちでした。

 


2019年12月19日

12月 うみ組の様子

12月を過ごしていますが、寒い日が続いていますね。
そんな中でも、うみ組の子どもたちは元気いっぱい園庭で遊んでいます、

image1.jpeg

園庭にバスマットを敷いて遊ぶことがうみ組のブームです!

image2.jpeg

最近では年上の友だちと一緒に楽しんでいる様子が見られます。

来年は幼児クラスになり今以上に一緒に遊ぶ機会が増えそうです!


2019年12月19日

12月のお誕生会

 

ほし組の12月生まれのお友だち、2名をお祝いです。
先生やお友だちにおめでとうと言われ、嬉しそうな様子でした。

先生たちからのお楽しみはパネルシアター「あわてんぼうのサンタクロース」を披露しました。

image1.jpeg

歌に合わせてサンタクロースやトナカイさんなどが登場すると、歌に合わせて手を叩いたり、興味津々の子どもたちでした。

image2.jpeg

最後にプレゼントが出てくると、「わー」と歓声が上がっていました。

 

 

うみ組は2名のお友だちが誕生月でした。

image1.jpeg

誕生カードをもらってとても嬉しそうです!

その後は先生から12月のうみ組の様子を大きな画面で見ました。

image2.jpeg

自分が映ると大興奮の様子でとても楽しんでいました!

 

 

幼時クラスは12月生まれ8名と9月生まれ1名のお友だちをお祝いしました。

誕生児への質問コーナーでは.好きな色や好きな動物などの質問があり、笑顔で答えてくれました。

保育士からのお楽しみは、間違い探しです。大きなサンタクローズが出てくると、興味津々の子どもたちです。

image1.JPG

わかったお友だちは、手を上げてステージに上がり答えます。
答えが当たると、拍手をして盛り上がったお誕生会でした。

お誕生日おめでとうございます!


2019年12月19日

本日の保育体験

宮前おおぞら保育園、地域担当渡邉です。

いつも宮前おおぞら保育園の保育体験に参加して下さり、ありがとうございます。

 

本日予定しておりました保育体験「クリスマスの飾りを作ろう」は

当園において、感染症が発生しており

感染症流行の拡大を防止するため、本日の保育体験は中止とさせて頂きます。

 

次回の保育体験のご参加、心からお待ち申し上げます。

 

 

 

 

 


2019年12月10日

近隣保育園との交流会

今日はアウル宮前保育園で5歳児クラスによる交流会が開催されました。

 

アウル宮前保育園、宮前保育園

荻窪すきっぷ保育園、宮前おおぞら保育園の4園でゲームをして遊びました。

 

 

 

始めは緊張する子どもたちでしたが

ゲームを通して、他園の子どもたちとの交流を楽しんでいました。

 

就学に向けて、各保育園との交流会は子ども達にとって

新しいお友達と過ごす楽しい時間になりました。

 

次回の交流会は来年1月に実施予定です。


2019年12月2日

飾りつけをしたよ☆

エントランスのツリーににじぐみのお友だちが飾りつけをしました。

今日から毎日夕方、点灯します。

お楽しみに♪


2019年11月28日

12月 園庭開放のお知らせ

地域のみなさまへ

◉12月の園庭開放は以下の通りです。

◎日時:12月4日(水) 10時〜11時
場所:宮前おおぞら保育園 園庭  担当 0歳児クラス

◎日時:12月11日(水)10時〜11時
場所:宮前おおぞら保育園 園庭  担当 1歳児クラス

◎日時:12月18日(水) 10時〜11時
場所:宮前おおぞら保育園 園庭  担当 3歳児クラス

◎日時:12月25日(水) 10時〜11時
場所:宮前おおぞら保育園 園庭  担当 1歳児クラス

※園庭開放に年齢の制限はありません
0歳~5歳までのお友だちのご参加お待ちしております。

※予約は必要ありません。直接保育園へお越し下さい。

雨の場合はエントランス開放を実施させて頂きます。

 

他にご質問・お問い合わせ等ございましたらお気軽に保育園までお電話下さい。


2019年11月27日

出前保育中止のお知らせ

本日予定していました、2歳児による宮下公園の出前保育は雨のため中止させていただきます。
なお、今後の予定は後日お知らせさせて頂きます。よろしくお願いします。

 


2019年11月18日

手洗い指導

幼児を対象に手洗い指導を行いました。

『まめたろうとインフルエンザ』という動画をみて、

風邪予防のために①手洗い②うがい③マスクの着用が大切であると確認をしました。

 

 

 

 

動画のあとは効果的な手洗いの方法をきらきら星の替え歌に合わせて復習しました。

ご家庭でもぜひ一緒に歌ってみてください。

 


2019年11月15日

11月 誕生会の様子

はな組は1名のお友だちのお誕生日をお祝いしました。
子どもたちの大好きなキャラクターが「ばあ!」と出てくると、拍手をして大喜びしていました。

IMG_5196.JPG

お誕生日のお友だちに誕生カードを手渡すと、両手でしっかり受け取ってくれましたよ!

IMG_5197.jpg

 

ほし組は、11月生まれのお友だち1名と10月生まれのお友だち1名のお祝いをしました。

2人とも担任の先生からしっかりとカードを受け取り、自分が写っている写真を確認していました。

保育士からの出し物は、「おべんとうばこ」のパネルシアターをみんなで見ました。

ねずみさんとぞうさんのお弁当箱はとっても美味しそうでしたね。

 

image1.jpeg

 

うみぐみでは1名のお友だちをみんなでお祝いしました。

みんなの前に立ち恥ずかしそうにしていましたが、「誕生日おめでとう!」と言ってもらい嬉しそうにしていました。

保育士からの出し物はパネルシアターです。
いろんな色の箱から動物が出てきて、ケーキを持ってきてくれました!

image1.jpeg

ケーキが完成すると「おー!ケーキ出来た!」と教えてくれた子どもたちです。

おやつのケーキもみんなで美味しく食べていましたよ!

 

幼児クラスは、つき組1名、にじ組1名の計2名のお友だちのお祝いをしました。

誕生児のお友だちへの質問コーナーでは『好きな色』『好きな車』『好きな恐竜』などの質問が出ました。

保育士からのお楽しみはシルエットクイズでした。
シルエットを見て、答えがわかったら手をあげるというルールでしたが…

image1.jpeg

image2.jpeg

シルエットを見ると答えがすぐにわかったようで手を挙げるより先に答えを伝えてくれるお友だちがたくさんいて、

大盛り上がりな誕生会でした!

 

みなさん誕生日おめでとうございます!!

 


«  77 78 79 80 81  » 


アルバム