アルバム

アルバム
ほし2組 描くの楽しいね
ほし2組のお友だちは、描いたり、塗ったり、貼ったりすることが大好きです。
これからも、クレヨン遊びや絵の具遊びをしてお友だちと一緒に作っていきたいとおもいます。
保育園にカエルが遊びにきたよ
なんだか集まっているところに行ってみると…
プランターの中に大きなカエルがいました。
園庭に遊びにきてくれたのかな。
冬眠前の挨拶をしてくれたのかな。
じっくりみてバイバイしました。
また、遊びにきてね。
保育体験参加者大募集です!!
保育体験「クリスマスの飾りを作ろう」
日時:12月19日(水) 10時から10時30分
場所:宮前おおぞら保育園2階ランチルーム 雨天決行
対象年齢:1歳から3歳
宮前おおぞら保育園の子ども達と一緒にクリスマスの飾りを作ってみませんか。
保育園のランチルームで季節ならではの制作を一緒に楽しみましょう。
※誠に勝手ながら定員数には限りがございますので
参加を希望される方は、予約が必要となります。当園までご連絡をお願い致します。
4,5歳児遠足~下高井戸おおぞら公園~
昨日、4,5歳児は下高井戸おおぞら公園まで
遠足にいきました。
遠足が近くなるにつれ、子ども達の口から
「もうすぐ遠足だね」
「お弁当たのしみー」
など楽しみにする言葉が聞こえてきました。
当日は長い距離を歩き、電車にも乗り、
公園では遊具で遊んだり、思い切り走ったりと、
一日体を動かして過ごしました。
無事に帰ってきた表情からは、満足感と共に
一日の良い疲れが見られ、
子ども達にとって遠足という行事は
とても重要なものなのだと改めて感じました。
遠足の翌日の今日も、子ども達の口からは
遠足の話がたくさん出ていましたよ。
これからも保育園の日々の活動、行事等を通して
子ども達の成長を見守っていきたいと思います。
はなぐみ はるたけ公園へ行ったよ‼︎
お散歩日和となり、大人と手を繋いで歩いたり、バギーに乗ったりしながらはるたけ公園へ行ってきました。
はじめて降りた公園にはドングリが沢山落ちていて子どもたちは喜んで拾っていました。
公園の中を自由に探索して虫や葉っぱも見つけました!
また散歩へ行き沢山の発見をしたいと思います‼︎
うみ組 ハロウィンの飾りつけをしました
先週から、うみ1組とうみ2組で合同で過ごし始めています。
その中で、ハロウィンが近いということもあり、
皆でカボチャにオレンジの折り紙をのりで装飾しました。
指でのりの感触を楽しみながら皆んな楽しんで作っていましたよ。
部屋に飾りますので、ご覧ください!
11月 園庭開放のお知らせ
地域のみなさまへ
◉11月の園庭開放は以下の通りです。
◎日時:11月6日(水) 10時〜11時
場所:宮前おおぞら保育園 園庭 担当 4歳児クラス
◎日時:11月13日(水)10時〜11時
場所:宮前おおぞら保育園 園庭 担当 5歳児クラス
◎日時:11月20日(水) 10時〜11時
場所:宮前おおぞら保育園 園庭 担当 3歳児クラス
☆出前保育のお知らせ☆
保育園の子どもたちと一緒に遊んだり、紙芝居を見て楽しみませんか?
日時:11月27日(水)10:30~11:00
場所:宮前公園 担当2歳児クラス
※園庭開放・出前保育に年齢の制限はありません。
0歳~5歳までのお友だちのご参加お待ちしております。
※予約は必要ありません。直接保育園や公園へお越し下さい。
他にご質問・お問い合わせ等ございましたらお気軽に保育園までお電話下さい。
〜うみ1組の様子〜
最近のうみ1組はシールのなど、指先を使った遊びが大好きです!
最近はクラスの窓にペタペタとシールをつけ、お部屋を飾りつけしてくれています。
みんな夢中になって貼っています!!
本日の3歳児の遠足について
本日10月24日(木)の3歳児の遠足は、雨に降られる事なく、無事に帰ってこれました。
遠足先の公園では、鬼ごっこや固定遊具で体を思い切り動かし、
とても楽しそうに遊んでいました。
子ども達はお弁当も楽しみにしている様子で、遊んでいる最中も
「お弁当まだ?」「おなかすいた~」
と待ち遠しい様子でした。
おなかいっぱいお弁当とおやつを食べ、
保育園に帰る途中少し疲れを見せた子ども達でしたが、
無事に保育園に帰り、ぐっすり眠りについていました。
この遠足を通してまた一つお兄さんお姉さんになったつき組の
お友だちです。
3歳児遠足について
明日10月24日(木)の3歳児遠足は予定通りおこないます。
当日の夜は雨予報となっておりますが、午前中から日中にかけては曇り予報です。
9時までにお弁当など遠足の準備をして、幼児クラスに登園をお願い致します。
また、当日雨が降った場合もお弁当は必要ですのでご用意をお願いします。
楽しくいけますように!
« ‹ 78 79 80 81 82 › »