アルバム

アルバム
ほし2組 宮下公園へ
ほし2組で初めて宮下公園にお散歩に行きました。
新しくなった遊具にチャレンジしていましたよ。
これからも戸外での活動を多く取り入れていきたいと思います。
5月生まれのお誕生会
はな組では、2人のお友だちのお誕生日をお祝いしました。
お誕生日のお歌を歌った後は、
保育士の出し物 『まんまるさん♪』
丸からどんな動物が登場するのか、みんな興味津々に見ていましたよ。
ほし組では3人のお友だちのお誕生日をお祝いしました。
プレゼントのたんじょうびカードをもらうと嬉しそうにしていました。
先生からの出し物は「ポンポンポケット」のパネルシアターでした。
いろいろな動物が出てくると、名前を言ったり指さしをしたり次々と出てくる動物にとても嬉しそうでした!
うみ組は1名のお友達をお祝いしました。
出し物はおうちの人と一緒に歌に合わせて大きなケーキに
トッピングをしました。
保育園でもおうちの人と関わることができ、とても嬉しそうでした!
幼児クラスでは3歳児2名、4歳児3名、5歳児1名の計6名のお友だちをお祝いしました。
5月生まれのお友だちへの質問コーナーでは『好きな色』『好きな動物』の他に『好きなネコ』『好きなゴリラ』などの珍しい質問もあり、笑いありの大盛り上がりでした。
保育士からのお楽しみは今日のおやつであるキャロットケーキの作り方をクイズ形式でみんなで考えました。
子どもたちはバターや卵、牛乳などの見たことある材料の他にベーキングパウダーと初めて見た材料も入っていることを知りました。
クイズが終わって給食室の方を見てみると本物のキャロットケーキが出来上がっていて、早く食べたいと子どもたちも楽しみにしているようでした。
5月 園庭開放・出前保育のお知らせです
地域のみなさまへ
◎5月の園庭開放・出前保育のお知らせです。
園庭開放
日時:5月15日(水)10時から11時頃
場所:宮前おおぞら保育園園庭
5歳児クラスの子どもたちと一緒に遊びましょう
日時: 5月22日(水)10時から11時頃
場所:宮前おおぞら保育園園庭
1歳児クラスの子どもたちと一緒に遊びましょう
出前保育
日時:5月29日(水) 10時30から11時頃
場所:宮下公園
4歳児クラスの子どもたちと一緒に遊びましょう
●雨天の場合は中止となります。
※年齢に制限はありません。0歳~5歳までのお友だちのご参加お待ちしています。
*予約は必要ありません。直接保育園へお越しください。
こいのぼりランチ
5月5日の子どもの日にちなんで
今日の給食はこいのぼりランチ&かぶとパイでした♪
★お昼★
・こいのぼりごはん
・野菜スープ
・鶏肉のマーマレード焼き
・吹き流しベジタブル
・バナナ
「おいしそう」「かわいいね」「これなんの形?」など様々な反応がありました!
★おやつ★
・牛乳
・かぶとパイ
かぶとパイの中身はかぼちゃです☆
こどもの日の集い
本日、宮前おおぞら保育園でこどもの日の集いをおこないました。
こどもたちにこどもの日がどんなものか、イラストを見せながら伝えました。皆楽しそうにイラストを見て夢中になって見ていました。
その後は、こどもたちが作った各クラスのこいのぼりをみんなで見ていきました。
「かわいい!」「すごい!」「キレイ!」など、喜びながらこいのぼりを見ていました。
最後に「こいのぼりのうた」を歌ってこどもの日の集いは終了となりました。
これからも、こどもたちの成長を見守り楽しい園生活を送れるようにしていきたいと思います。
はなぐみ 園庭で遊んだよ。
お天気の良い日にお部屋から出て園庭に行きました。
タイヤの中にすっぽりとはまるお友達です。お砂を触ったり、近くに来てくれたお兄ちゃんお姉ちゃん達と関わったりしています。
座りバギーに乗って気持ち良さそうに外気浴をしているお友達もいました。
少しずつ保育園に慣れてきているはなぐみのお友達です。
ココア蒸しパン
今日のおやつはココア蒸しパンでした♪
子どもたちに人気だったのでレシピを紹介します。
★材料★
小麦粉・・・60g(大さじ6)
ココア・・・・5g(大さじ1/2)
ベーキングパウダー・・・5g(大さじ1/2)
牛乳(豆乳でも可)・・・大さじ4
溶かしバター(サラダ油でも可)・・・大さじ1
砂糖・・・30g
★作り方★
①小麦粉とベーキングパウダー、ココアを一緒にふるう。
②牛乳、三温糖をよく混ぜる。
③②に①を加え、さっくりと混ぜ、溶かしバターをまわし入れる。
④カップに一人分ずつ入れて、15分位蒸して出来上がり♪
(電子レンジで作る場合は、ラップをせずに600Wで2分前後加熱してください。銀カップは使えませんのでご注意ください)
ぜひご家庭でもお試しください!
本日の園庭開放について
地域のみなさまへ
本日予定しておりました、園庭開放ですが、雨天のため、保育園内のエントランス開放に変更
させていただきます。
急な変更となり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
宮前おおぞら保育園
4月生まれの誕生会
0歳児では2名のお友達をお祝いしました。
クラスでお歌を歌いニコニコ笑顔の子どもたちでした。
ほし組の4月生まれは1名、プレゼントのカードを受け取ってニコニコ笑顔を見せてくれました。
お楽しみは大型絵本の「おべんとうバス」
食べ物がたくさん出てくる絵本に嬉しそうな表情の子どもたちでした。
うみ組は5人のお友だちのお祝いをしました。
誕生カードをもらっておめでとうの歌を歌いました。
先生からの出し物はエプロンシアターをしました。
「おおきなかぶ」をおこない、
子どもたちは興味津々でした。
最後には大きいカブが登場し、驚いた様子でした。
その後は給食の先生が作ってくれた、ケーキを食べ、とても楽しい誕生会となりました。
幼児クラスでは3人のお友だちをお祝いしました。
お友だちの紹介をした後、お誕生日カードや歌のプレゼントを
してをお祝いをしました。
先生からの出し物は紙袋を使った手品です。その後手品で出てきた
文字を皆で答えて楽しみました。
文字を一つずつ答え、そこから「お、からはじまるものは何かな?」
等聞くとたくさん答えていました。
最後に全員で「おたんじょうびおめでとう」と大きな声で読んで
お祝いをした子どもたちでした。
4歳児ひかり組・5歳児にじ組 散歩に行きました!
先日、大宮前公園へ散歩に行ってきました。
公園では昨日の雨で溜まっていた水に葉っぱを入れたり、木で突っついてみたり…
固定遊具で一緒に車を運転ごっこしてみたり、追いかけっこをしたりとひかり組・にじ組で一緒に遊ぶ姿が見られました。
これからも一緒にいろんな所へ散歩に行きたいと思います。
« ‹ 83 84 85 86 87 › »