アルバム

アルバム

2019年2月25日

5歳児卒園遠足のお知らせ

明日の5歳児の卒園遠足は予定通り実施いたします。

遠足のしおりをご確認頂き、登園をお願いします。

場所 井の頭自然文化園

通常通り2階幼児クラスに登園してください。


2019年2月20日

2月出前保育について

以前お知らせしておりました、2歳児クラスの出前保育ですが、

記載に誤りがありましたので改めてお知らせいたします。

 

誤: 2月27日(火) 10時45分から11時00分

正: 2月27日(水) 10時30分から11時00分

 

場所は大善公園で変更はありません。

 

訂正してお詫び申し上げます。

 


2019年2月15日

ほし組 八百屋さんへ

幼児クラスから「八百屋さんに来てください」とお誘いをいただき、バックを持ってランチルームへ。

八百屋さんで使える『こうかんカード』をもらってお店に行きます。

「これください」といって野菜を買いました。
買ったものは、しっかりとバックの中へいれていました。

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

お兄さん、お姉さん。ステキな八百屋に招待してくれてありがとう。

 


2019年2月13日

2月生まれの誕生会

ほし組は、1名のお友だちが2歳になりました。

「でんしゃにのって」の大きな絵本をみて、お友だちのお祝いをしました。
少し恥ずかしい様子でしたが、保育士の話にしっかりと返事をして、プレゼントをもらっていました。

お誕生日おめでとうございます。

IMG_2661.jpg

 

IMG_2665.JPG

 

 

 

うみ組は1月生まれのお友だち1名と、2月生まれのお友だち1名の計2名のお誕生日のお祝いをしました。

プレゼントをもらうととても嬉しそうにお友だちに見せていました。

先生からの出し物では新聞紙と水を使ったマジックをしました。

image1.jpeg

新聞紙の中に水が消えてしまうというマジックだったのですが、驚きながらも興味津々で見ていました。

1月2月生まれのお友だち、おめでとうございます!

幼児クラスは2人のお友だちの誕生会でした。
好きな動物や好きな保育園の玩具など1人ずつインタビューしたあと、幼児クラスのみんなでハッピーバースデーを歌ってお祝いをしました。

image1.JPG

先生からの出し物は水の色が変わるマジックでした。水の色が透明から青色に変化すると、驚いたり喜んでいた子どもたちでした。

 

 

 

 

 


2019年2月1日

☆節分メニュー☆

今日は2月3日の節分にちなんで、

節分メニューでした。

 

〈お昼〉

☆ごはん

☆白菜のみそ汁

☆いわしの梅煮

☆ほうれん草ともやしのお浸し

 

いわしは梅や昆布、調味料を入れて、

骨が柔らかくなるまで圧力鍋で煮ました。

子どもたちはよく食べてくれました。

節分の日には柊いわしを飾って鬼をやっつけます。

〈おやつ〉

☆鬼さんドライカレー

☆牛乳

カレーには大豆が入っています!

鬼のお顔をしたドライカレーをみて子どもたちは

「かわいい」「こわい」「おいしそう」など反応は様々でしたが、

鬼さんをおなかに入れてやっつけてくれました。


2019年2月1日

豆まきをしたよ!

2月3日は節分です。
宮前おおぞら保育園では本日、節分集会を行いました。
ランチルームに集まり節分の由来を聞いたり「豆まき」の歌を歌ったりしました。
にじ組さんには「自分の中にいる何鬼を退治したいか」を発表してもらいました。

image3.jpeg

左から幼児、うみ、ほし1、ほし2、手前がはな組の鬼のお面の作品です。

各クラスに戻り豆まきが始まりました。

image4.jpeg

image5.jpeg

はな組、ほし組は鬼の的に新聞紙で作った豆を投げました。

image6.jpeg

うみ組も鬼の的に投げていたら…?

image7.jpeg

突然鬼が現れ!?泣いてしまう子もいましたが、豆を投げる子もいて鬼を退治しました。

image8.jpeg

image9.jpeg

幼児クラスでは、鬼の登場に驚き「きゃー、おにだー」とはじめは逃げて行きましたが、果敢に鬼に立ち向かって行き「おにはーそとー、ふくはーうちー」と元気な掛け声が響き渡っていました。

鬼が逃げて行くと「本当に鬼来たねー」「こわくなかったー」と呟く子もいましたよ。

 


2019年1月31日

2月 園庭開放のお知らせ

地域のみなさまへ
◎園庭開放のお知らせ

・0歳児クラスの子どもたちと一緒に遊びませんか。

・日時:2月13日(水)10時から11時

・1歳児クラスの子どもたちと一緒に遊びませんか。

・日時:2月20日(水)10時から11時

・2歳児クラスの子どもたちと一緒に遊びませんか。

・日時:2月6日(水)10時から11時

・幼児クラスの子どもたちと一緒に遊びませんか。

・今月はありません。

*予約は必要ありません。直接保育園へお越しください。

◎出前保育(大善公園)

保育園の子ども達と一緒に公園で遊びませんか。

☆2歳児クラス

日時:2月27日(火) 10時45分から11時00分

場所:大善公園(杉並区宮前2丁目15号)

※当日は時間内に上記の場所にお越しください。

※予約は不要です。

※雨天の場合は、延期または中止になります。


2019年1月25日

幼児クラス 豚汁作りをしました。

今日は幼児クラスで協力して豚汁作りを行いました。

まず、つき組が野菜を綺麗に洗いました。

image1.jpeg

次に、ひかり組がピーラーを使って野菜の皮をむきました。

image3.jpeg

最後に、にじ組が包丁を使い、野菜を切りました。

image4.jpeg

昨年調理保育で作った味噌を使い豚汁ができあがりました。

image5.jpeg

自分たちで作った豚汁を美味しく頂きました。

image6.jpeg

 

来月の調理保育は味噌作りをする予定です。


2019年1月21日

ほし1.2くみ キャベツちぎりをしたよ♫

1/21
キャベツちぎりをしました!!

栄養士さんのお話を聞いて、、

IMG_2474.JPG

スタート!!
両手を使って、ちぎちぎ、、

IMG_2478.JPG

ちぎちぎ、、
よく集中してちぎっていました。
美味しそうだったのか
途中で食べそうになる子もいました。笑

IMG_2482.JPG

その後の給食でみんながちぎったキャベツが出てきて食べました!
頑張ってちぎったキャベツはおいしかったね♫

エプロンと三角巾のご協力ありがとうございました。


2019年1月16日

うみぐみ 1月生まれのお誕生日会

1月は3人のお友だちのお誕生日。
今日は2人のお友だちをお祝いしました。

誕生日のお友だちは
前に出て少し緊張気味の様子でしたが
プレゼントを貰い、お友だちに歌をうたってもらい、とても嬉しそうにしていました。

先生からのプレゼントは新聞紙を使った
新聞紙シアターです。

image1.jpeg

新聞紙が色々なものに変身する様子を見て、大喜びの子どもたちでした!

iPodから送信


«  85 86 87 88 89  » 


アルバム