アルバム

アルバム

2020年10月27日

空組 黒鐘公園楽しかったね!(5歳児)

先日の遠足が楽しかったようで、前日から楽しみにしていた子ども達。

出発時間を伝えると、見通しをもって身支度を進める空組さん。さすがです!

公園では、お友達と協力して遊んでいました。
こちらでは、高いところから降りるのに怖がる子がいると、「こうやって降りるといいんだよ」と見本を見せてくれています。

image0.jpeg

こちらは、スプリング遊具にお友達が乗れるように押さえてくれています。

image1.jpeg

image2.jpeg

image4.jpeg

地域のお友達にも「いっしょにどうぞ♪」と優しい言葉をかけてくれました。

image3.jpeg

「ぼくがブランコおしてあげる!」
強く押しすぎると危険だからゆっくりだよね!と友だちに伝え合っています。

image0.jpeg

image1.jpeg

あっ!
かたつむり見つけた!

image2.jpeg

 

image3.jpeg

「かたつむりっどんなにおいするのかな?」「なめくじのにおいかな?」とくんくん。

image4.jpeg

検証結果は「うん、なにもにおいしないね。」でした。

こんどは坂道競争!
「おれてつかないでできるよ!」
「ぼくは石に登らないですすめるよ!」
坂道コンクリートを走ってのぼっています。みんなで競争してたのしそうでした!

image5.jpeg

ブランコも

image6.jpeg

ローラー滑り台も

image7.jpeg

たくさん遊んでとっても楽しかったね♪

帰り道は少し疲れていたみたいでしたが、蜘蛛の巣の数を数えたり疲れている子をみんなで励ましたり、楽しく帰りました!

次のお散歩も楽しみだね!♪

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 


2020年10月27日

海組『お引っ越し!!』(4歳児)

ゲーム遊びをしました!

image0.jpeg

島(マット)の上は安全な場所♪
それ以外の場所は全て海でサメが泳いでいます。。

「お引っ越し!!」の掛け声で移動をする子ども達♪サメに捕まらないように気をつけてね〜

image1.jpeg

もうすこし、もうすこし!

image2.jpeg

逃げる時はウサギに変身したり、、、

image4.jpeg

手をついて歩いたり、、、様々なパターンがありました♪

image5.jpeg

サメに捕まったお友達はサメになってしまいます。

image6.jpeg

狙って、狙って、、、、
可愛い姿でした⭐︎

image7.jpeg

image11.jpeg

大盛り上がりで「もう一回やりたい」のリクエストに答え、三回戦も出来ちゃいました⭐︎

またやろうね!


2020年10月23日

虹1組 室内遊び (2歳児)

今日は雨天だったので室内遊びをしました。言葉カード、パズル、製作、ブロックのコーナーに分かれて好きな遊びを選んで遊びました。

製作コーナーでは、細長い折り紙をちぎり、糊をペタペタ。糊は指にちょんちょんするんだよねって教えあう姿もありました。

image9.jpeg

パズルコーナーでは、幼児クラスのパズルにも挑戦。これどうやってやるの?と実習生のお姉さんに聞きながらやっています。

image10.jpeg

言葉カードコーナーでは、カードをめくって自分の持っているボードと合わせていきます。順番待ちもバッチリです。

image11.jpeg

ブロックコーナーでは、子ども達みんなで協力して大きなお家を作っています。上手にできたね。

image12.jpeg

昨日今日の2日間、実習生のお姉さんがクラスに入ってくれました。

絵本の読み聞かせをしてくれて楽しんで聞いていました。

image15.jpeg

たくさん遊べてよかったね。


2020年10月23日

風組 遠足ごっこ(3歳児)

あいにくの天気で
遠足は延期となりました…。
ホールでゲームをして
楽しみました☆

image1.jpeg

保育士がジャイアンに変身!

image2.jpeg

みんなが
「ジャッ、ジャッ、ジャッ」
と言うと
ジャイアン役が
「ジャイアンが来たぞー!!」
と言います☆
ジャイアンに捕まらないように
必死に逃げまわりました(笑)

image3.jpeg

子どもたちにも
ジャイアン役をやってもらいました☆

image6.jpeg

母ちゃん役の保育士に
「たけしーーー!!!」
と怒られている様子です(笑)

image7.jpeg

ゲームが終わってからは
自由遊びをしました!
ボールを転がして
パス交換したり

image8.jpeg

投げてパス交換したり

image10.jpeg

戦闘機を作ったり

image11.jpeg

プラレールをしたり

image13.jpeg

大型積木で
おやすみなさぁーい…Zzz

image14.jpeg

いよいよ楽しみにしていた
お弁当の時間です♪
副園長先生を迎えに行きます☆

image15.jpeg

園長先生にご挨拶☆

image16.jpeg

どこで食べようかな〜♪

image17.jpeg

早くお弁当食べたい☆

image18.jpeg

お弁当が可愛くて
食べられない…
なんてお子さまもいました(笑)

image19.jpeg

見せて〜☆

image20.jpeg

かわいい♡

image21.jpeg

みんなで見せ合いながら
食べました☆
遠足は延期になってしまいましたが
楽しめたね☆
保護者の皆さま
朝早くから
お弁当のご用意
ありがとうございました!!


2020年10月23日

月1組 新しいクレヨンで、、、(1歳児)

この間新しいクレヨンが月1組さんに仲間入りしたので、今日はお絵かきをして遊びました!

新しいクレヨンに目をキラキラさせ、大きな紙に好きな色選んで描きました!

cidE7AEDBC0-081B-43BD-8421-5ACAD4E18E2D-L0-001.jpg

なにいろにしようかな〜
きいろにきめた!!

image0.jpeg

クレヨンでちょんちょんちょんっ♪

image3.jpeg

大きく手を動かして、ぐるぐるぐる〜!!
上手な絵がたくさん書けたね!

image6.jpeg

そのあとは、体操してみたり、

image4.jpeg

洗濯バサミで洋服をおしゃれにしてみたり、

image5.jpeg

と好きな遊びを楽しみました!!


2020年10月22日

虹1組 むっくりくまさん (2歳児)

今日は園庭で空組さんとむっくりくまさんをしました。最近、かごめかごめやむっくりくまさん等集団で遊ぶのがだいすきな虹1組さん。

「むっくりくまさん、むっくまさん
あなのなか〜…」と歌を口ずさみながらくまの周りを手を繋いで回ります。くまが目覚めると捕まらないように走って逃げます。

歌が始まるといれて!いいよ!手を繋ごう!との声が。空組さんのお兄さん、お姉さんと手を繋いでもらいとても嬉しそうな子ども達。

IMG_1184.jpg

捕まらないように逃げる姿を可愛らしいです。

IMG_1192.jpg

IMG_1193.jpg

空組さんと一緒に遊べて楽しかったね。
また一緒に遊ぼうね。


2020年10月22日

月2組 こずえ公園でハロウィン🎃(1歳)

散歩が大好きな月2組さんは、久しぶりにこずえ公園に行きました。

IMG_1700.jpg

赤い木の実を集めてごはんを作っていました。落ち葉もお椀に入れながら、カサカサした感触を楽しんでいました。

 

あれ?かぼちゃ?

IMG_1747.jpg

落ちていた大きなカボチャを一人で抱えてみたり、「よいしょ」と運んでいました。

そして木の実は、園にお持ち帰り。
今度、ハロウィンパーティーしようね。


2020年10月22日

海組 園庭あそび♪(4歳児)

今日は園庭遊び♪
みんなで協力して大きなお山を作ろう!
次から次へと「いれて!」と集まって来ました♪

「ねえ、ちょっと水持って来てくれない?」
「自分でもってきて」

普段は優しい子ども達ですが時にはしれっとしている時もあります(笑)

image0.jpeg

ここではお家ごっこ遊び♪
写真では分かりにくいですが少し高さがあり工夫されています!
小さい友達が遊びにくると中に入れてくれました♪さすがお姉さん!

image1.jpeg

他にも
水を流して川を作ったり、、、

image2.jpeg

バスケットボールをしたりして楽しんでいました!ちゃんと順番も守れるもんね!

image4.jpeg

ちょっと疲れたなぁ。。
休憩も大切⭐︎

image5.jpeg

女の子達がなにやらこそこそとしていて覗いてみると、、、
何かを作っている様子、、?

image7.jpeg

これは何だろう?

 

image8.jpeg

正解は、バレンタインデーのチョコレートだよ!と内緒で教えてくれました。
まだ少し早いけど上手に出来たね♪


2020年10月21日

空組・海組 秋の遠足 窪東公園 (4.5歳児)

天候にも恵まれた中、空組、海組で窪東公園に遠足に行ってきました。

元気に「行ってきまーす!」とご挨拶!

image0.jpeg

公園をめざして頑張って歩きました!

image1.jpeg

image2.jpeg

途中で渡った陸橋から電車が見えました!
運転士さんが汽笛をならしてくれて嬉しかったね♪

image3.jpeg

たくさん歩いてやっと窪東公園に到着しました!

大人気のアスレチック!
ローラー滑り台や回転遊具でもたくさん遊んだね♪

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

地域のお友達にも優しくしてあげていた、空組、海組さんです♪

image7.jpeg

image8.jpeg

アスレチックの後は小川で遊びました♪
ちょっぴり冷たかったけど、空組さんも海組さんもダイナミックに遊んでいました!

image9.jpeg

image10.jpeg

たくさん遊んだ後はみんなの楽しみにしていたお弁当の時間です♪

「見てみてー!」とお互いのお弁当を見せ合って嬉しそうにしていました。

image12.jpeg

image11.jpeg

愛情たっぷりのお弁当はとっても美味しかったね♪

お弁当の後もたくさん公園で遊んで、帰り道は疲れたけど、満足そうな空組、海組さんでした。

お弁当の準備など、遠足へのご協力ありがとうございました。


2020年10月21日

星組 自主的避難訓練(0歳児)

子どもたちは、クラスの中のどこに何があるか、よく分かっています。

image0.jpeg

ここにあるやつ取って!!

と、アピールするのは防災頭巾。

image1.jpeg

私もいる!

私も!

と、次々被っていきます。

image2.jpeg

被ったまま遊び始める子たち。

絵本も読んでいました。

image3.jpeg

保育士が「帽子被ってるの」と言うと、友達が「帽子」という言葉を聞いて、外遊び用の帽子を探しに行きました。

image4.jpeg

ここにあるのよ。

取ってあげるよ。

image5.jpeg

自分で被ろうとしたり、保育士に被らせてと持って行ったりしていました。

image6.jpeg

image7.jpeg

私は両方被りたいな、と思っている様子の子もいました。

image8.jpeg

帽子も防災頭巾も大好き。いつでも避難訓練できるよ。


«  101 102 103 104 105  » 


アルバム