アルバム

アルバム

2023年8月30日

虹2組 泡遊びをしたよ!(2歳児)

みんなで石鹸を削ったものを混ぜて
泡を作りました!

image0.jpeg

もっと混ぜて!!グルグル〜!

image1.jpeg

あ、白い泡になったね!

image2.jpeg

食紅を混ぜて
カラフルになりました!

image3.jpeg

キラキラジュースよ!

image4.jpeg

こちらでは追加の泡を
保育士と一緒に作っています!

image5.jpeg

トロトロビールの完成!
美味しそうでしょ!

image6.jpeg

まだまだ暑い夏は続くので
色々な感覚遊びをしていきたいと思います!


2023年8月28日

空組 雑巾絞りに挑戦!(5歳児)

先日、小学校の先生がクラスに入っていただいた時に、学校では掃除当番があることを教えていただきました。

雑巾絞りをした事がない、やり方が分からないという子どもの声を聞いていたので、今日は雑巾絞りと雑巾掛けを練習してみました。

雑巾絞りには幾つか種類がありますが、今回は子どもの力でも絞りやすい縦絞りをやってみることとしました。

image0.jpeg

 

列ごとで乾いた雑巾を使って、持ち方と手首、肘の使い方を何回も練習しました。

image1.jpeg

 

順手と逆手で雑巾を持ち、手首を内側に捻りながら、押し出すように肘を伸ばします。

image2.jpeg

 

次は水に濡らして実際に絞ってみます。
いざやってみると難しく、まだまだ練習が必要ですね。でも何度も諦めずにやっていると、上手く絞れている子がいました!
「結構大変だね」と苦労しながらも頑張っていました。

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 

image5.jpeg

 

絞り終えると床を拭きました!
「せーの!」と勢いよくスタートしていきました。板目の方向で雑巾掛けできています。

image6.jpeg

 

image7.jpeg

 

image8.jpeg

 

image9.jpeg

 

image11.jpeg

 

その後は2チームに分かれて雑巾レース!
白チームが早くゴールしましたが、、やや反則があり、どうする?と白チームに聞くと、「引き分けにしよう」とのことで、このレースは引き分けとなりました。

image12.jpeg

 

image14.jpeg

 

給食後の掃除では、雑巾を濡らして絞って雑巾掛けをしていました!

image15.jpeg

たくさん練習していこうね!


2023年8月28日

風組 ピーマンの収穫 (3歳児)

5月にピーマンの苗を植え、水やり、観察、収穫とピーマンのお世話をしてきました。また、収穫したピーマンは、調理職員が調理をし、給食で食べています。はじめはピーマンが食べられなかった子もピーマンが食べられるようになり、ピーマンの生長と共に子ども達の成長も感じます。

今日もピーマンの収穫をしました。

image5.jpeg

子ども達がピーマンの大きさを確かめながら「これ、収穫できる?」「まだ赤ちゃんだね。」などと会話しながら収穫を楽しんでいます。
収穫したら、

image6.jpeg

いくつ収穫できたか、数を数えたり(数への関心が育ってきています。)

image7.jpeg

image8.jpeg

匂いを嗅いだり

image9.jpeg

ピーマンカレンダーに収穫数をシール貼ったりしました。本日の収穫は5個。今までの収穫総数は、85個となりました。
目指せ!、100個収穫。

image10.jpeg

最後に調理の先生にお届け。
「ピーマン届けに来ました。美味しく調理お願いします。」
どのようなメニューにしてくれるのか、楽しみです。

 


2023年8月28日

虹2組 園庭で遊びました!(2歳児)

砂場ではお店屋さん準備!
美味しいのたくさんできるかな!!

image1.jpeg

このボールも埋めるの!
サラサラサラ〜

image2.jpeg

ミニバイク、こちらは通れなさそうですね!

image3.jpeg

お外が大好き!
たくさんたくさん走っています!

image4.jpeg

先生〜なにしてるの?
と、道を作っているお友達に
質問をもらいました。

image5.jpeg

お友達が電車ごっこをしているのをみて
『らっしゃいませー!』

image7.jpeg

三輪車押してあげる!
それそれー!

image8.jpeg

これはなんだろう?
熱中症の指数計を見て
ふむふむ!わからない!

image9.jpeg

先生こっちだよー!
水道の後ろに隠れるお友達!
見つかっているのも可愛いです!

image12.jpeg

水分補給もこまめにしながら楽しみましたよ!

image14.jpeg

また暑くない日にはお外で遊ぼうね!


2023年8月24日

空組 小学校の先生とお部屋で過ごしたよ(5歳児)

今日は一日、立川市の小学校の先生がクラスに入り、子ども達と過ごしました。

朝の会の後、会議の様にテーブルを並べて座り、小学校の事を教えていただきました。

image1.jpeg

子ども達からは、
「学校でも給食があるの?」
「お当番ってあるの?」
「宿題はあるの?」
様々な質問が挙がりました。
一つ一つ丁寧に答えてくれた先生で、子ども達も安心したようです。

image2.jpeg

自由遊びでは、UNOやトランプゲーム、オセロを楽しんでいました。

image3.jpeg

カプラを繋げて線路を作って…

image4.jpeg

夕方にはこんなに大きくなりました!
今日は壊さずに、明日に取っておくことにしました。

image5.jpeg

 


2023年8月23日

虹1組 ジュース屋さん⭐︎ (2歳児)

テラスで色水遊びをしました!
今日は何ジュースを作ろうかな?
好きな色の色水をコップやバケツに入れていきます。

image0.jpeg

今日は石鹸で作った泡も用意しました!

image1.jpeg

いい匂いだね。

image2.jpeg

組み合わせて…美味しそうなジュースができました!

image3.jpeg

氷も用意していたのですが、写真を撮る前にあっという間に溶けてしまいました…。
「氷作ったよー!」と真似して容器に色水を入れていた子ども達です!

image4.jpeg

美味しそうなジュースがたくさんできたね。また遊ぼうね。


2023年8月14日

月1組 月2組 春雨遊び

今日はお部屋で月1組、2組合同で春雨を使った感触遊びをしました。

早速みんな触ってみます。

image0.jpeg

これは黄色の食紅を入れた色水で春雨を戻しています!
みんな透明カップに入れたり、豪快に鷲掴みしたりと楽しんでいます。

image2.jpeg

こちらは緑の食紅を使った春雨!
写真にするとなかなか春雨が見にくいのですが…。たくさん入っています!

image3.jpeg

集めた春雨と色水をじゃーっ!

image4.jpeg

透明カップギリギリまで春雨を入れてみたよ!

image5.jpeg

こちらは黄色の春雨!
どんな感触かな?

各々の楽しみ方で感触遊びをしていた月組さんでした!

連日の猛暑が落ち着いたと思えば台風が…と、なかなか外遊びができない日が続いているので、またお部屋で楽しめる遊びをたくさんしていこうと思います!


2023年8月10日

月2組 寒天遊びをしました(1歳児)

室内で寒天遊びをしました。

IMG_9537.JPG

初めての寒天遊びに興味津々な様子でしたが

はじめは怖がりなかなか手が伸びずにいました。

保育士も一緒にちぎったり、潰してみるとすぐに遊び始めることができていました!!

IMG_9538.JPG

まずは手のひらに乗せて感触を楽しみ、

image2.jpeg

目の前には上手にちぎれたたくさんの寒天!!

image0.jpeg

細かくちぎることができたらカップとスプーンを使って遊びました。
カップいっぱいに寒天を入れてみたり、

image3.jpeg

スプーンを上手に使って「まぜまぜ」とお料理作り。

IMG_9518.jpg

混ぜながら中が気になるようで覗き込む姿も。

IMG_9520.jpg

保育士の方に向かって「どうぞ〜」と食べさせる真似をしてくれる子もいましたよ。

image4.jpeg

見立てて遊ぶのも少しずつ上手になってきてたくさん遊んで楽しかったね!
まだまだ暑い日が続きますので室内での遊びも子どもたちと一緒に楽しみたいと思います。


2023年8月9日

海組 おばけをやっつけろ! (4歳児)

海組さんのお部屋にあるおばけ図鑑や妖怪図鑑が人気で、読みながら「おばけこわいよね〜」とよく話している海組さん。

どんなおばけが怖いか聞いてみると、絵に描いて教えてくれました。

image0.jpeg

image1.jpeg

ろくろ首や三つ目小僧などもいますね!
水遊びの時に、みんなの描いたおばけ達をすずらんテープに貼り、吊るしてみました。

image2.jpeg

早速、水鉄砲で攻撃しています!

image3.jpeg

「おばけやっつけるー」と、だんだんと集まってきましたよ。

image4.jpeg

image5.jpeg

最後はおばけを描いた画用紙がビリビリになり、「やっつけたよ!」と満足している海組さんでした。


2023年8月1日

海組 食育活動 とうもろこしの皮剥き (4歳児)

今日は海組さんが楽しみにしていた、とうもろこしの皮剥きをしました。

まず初めに、とうもろこしクイズをしました!

image1.jpeg

第1問!
とうもろこしは何粒あるでしょうか?
①60粒
②600粒
③6000粒

image2.jpeg

「えー!わかんない!」
「むずかしいよー」と言う声もありましたが、よく考えて答えていましたよ。

正解は…
②600粒でした!

「そんなにあるの?」と驚いていましたよ。

第2問!
とうもろこしの甘い部分はどこでしょう?
①先端の部分
②真ん中
③茎に近いところ

image3.jpeg

この問題もよく考えて答えていましたよ。

正解は…③の茎に近いところでした!
「②の真ん中も甘いよ。」と教えてもらうと「早く食べたーい!」と言って盛り上がっていました。

とうもろこしの皮の剥き方を教えてもらいました。
「皮は外側から剥くと上手に剥けるよ」と教えてもらい、1人1本ずつ皮剥きをしてみました!

image4.jpeg

image5.jpeg

「なんか草のにおいがする…」
「土がついてるみたい!」
とうもろこしを渡してもらうとにおいを嗅いだり、触ってみたりしながら感想を言っていました。

image6.jpeg

「全部剥けたよー!」
あっという間に皮剥きができました。

皮剥きをした後は、みんなで調理室まで運びました。

image7.jpeg

「お願いします!」

とうもろこしはおやつに出してもらいました。
「海組さんのむいたとうもろこし美味しい!」と言っていつもよりもよく食べていました。

image8.jpeg

とうもろこし美味しかったね!
「また食育活動やりたい!」とまた次の食育活動を楽しみにしている海組さんです。

エプロン、三角巾のご準備ありがとうございました。


«  13 14 15 16 17  » 


アルバム