アルバム
2024年11月18日
空組 和食について(5歳児)
今日は食育で和食について教わりました。
11月24日が「いい日本食の日」で和食の日としてなっています。
「和食って何だと思う?」の問いかけに「日本一の美味しいご飯!」と答える姿も!
まずは4つ並んだ料理から和食がどれかクイズ!
なんと!韓国料理を和食だと思っている子が多く、お寿司が和食だと答えを知ると「そうだと思った!」と答えていました。
和食の良いところでは①ご飯が中心の食事②季節(旬)を楽しめる③行事食がある④栄養バランスが整っている
和食の5つの味では①甘味②苦味③塩味④酸味⑤旨み
教わったことをメモしながら覚えようとしていました。
次は実際にだしについて触れてみました。
煮干しだし、昆布だし、カツオだしがどんな材料を使うのか匂いを嗅いだり、触ってみました。
匂いの好きな順では煮干しの匂いが美味しそうと大人気!
こちらでも感じたことをメモ取るのは姿がありました。
次に出汁が入っている味噌汁と入っていない味噌汁を飲みました。
どっちがどっちだろう?と見た目では悩んでいましたが飲んでみると「1番の味噌汁(出汁入り)が美味しい!」「2番は水みたい!」と全く味が違うことに気づいていました。
グループごとに「どっちが美味しかった?」と聞いてみると満場一致で出汁入りを選んでいました。
かつおだしとにぼしだしの飲み比べもしてみました。
「かつおだし苦手…」と言う子もいましたが、にぼしだしを飲んでみると「美味しい!」とおかわりしていました!
美味しいと感じる方はおかわりをする子が多く、減り具合を見て子どもたちの好みがわかりました。
給食の時間にはメニューごとに何の出汁が使われているのかクイズもしました。
どの料理にも出汁が使われているからこそ、美味しさを感じるとわかってよかったです。