アルバム

2024年12月20日

空組 鏡餅作り(5歳児)

今日は鏡餅作りをしました。
鏡餅ってどうして丸いの?、何で鏡餅は飾るの?とクイズをしながら鏡餅を何故、新年に合わせて飾るのか考えました。

image0.jpeg

今回は海組さんのお友達も見学に来ていて、丸いお餅は鏡の形で鏡には神様が宿っているから、神様のお供物として鏡餅を飾ることを教わってからグループに分かれて鏡餅作りを始めた。

image0.jpeg

粉を全体に付けて丸めます。

IMG_0785.jpg

「かたいね!」「これ、丸くなるのかな?」お友だちと協力して丸めました。

IMG_0786.jpg

丸くなったら水をつけてつるつるに仕上げます。

IMG_0812.JPG

だんだん綺麗な形になってきました。

IMG_0792.jpg

最後は器に入れてかためます。ぎゅっぎゅっと力強く詰めていきます。海組さんのお友達も興味津々で見ていました。

IMG_0811.JPG

その後は一度乾燥させるために時間を置き、固まったのを確認してからいよいよ飾り付けです。

一つずつ器からお餅を取り出していき、

IMG_0810.JPG

おもちも固まっているの途中確認しながら完成させました!

image2.jpeg

立派な鏡餅が2つ完成しました!!
お部屋の横と玄関に飾ってあります。ぜひ、ご覧になってください。

image1.jpeg

良い年を迎えられますように!!