アルバム

2025年2月18日

空組 カップケーキ作り (5歳児)

朝から楽しみにしていたカップケーキ作り!
エプロン、三角巾の準備も友達と協力していました。

まずはご挨拶をして作り方の説明を聞きました。

IMG_1399.JPG

カップケーキは材料を入れる順番が大事!と聞き、「誰がどの順番で入れる?」とテーブルのお友達と相談する姿もありました。

image0.jpeg

説明の後はいよいよ作り始めます!
「三温糖ってこんな色なの?白だと思ってた!」と新たな発見や「先言ってた順番だと粉が先だね。」と確認し合っていました。

image2.jpeg

粉を入れたらよく混ぜます!
「順番に10回ずつ混ぜよう!」と声を掛け合うグループと

image3.jpeg

「みんなで協力してやってみよう!」と力を合わせて混ぜるグループがありました。

生地が出来上がったら、次はナイフでバナナを切りました。
ナイフの使い方や約束を聞き、どきどきしている様子の子どもたち。
約束事を守りながら、いよいよ切ってみました。
「ねこのて…」と意識しながら慎重に切り、切り終わると「上手に切れたよ」と嬉しそうに切ったバナナを見せ合っていました。

image5.jpeg

バナナが切れた後は生地をカップに入れてバナナを乗せました。

image8.jpeg

「どんな置き方にしようかな?」「バナナで囲ってみた!」「ハートに置いてみたよ」など盛り付け方も自由のため、楽しんでいました。

image9.jpeg

生地が焼き上がったらトッピングの時間!
バナナとイチゴ、りんご、生クリームとトッピングの多さに大興奮!
「これ、全部乗せてもいいの?」と目を輝かせていました。

image1.jpeg

出来上がったカップケーキに「いただきます!」「おいしすぎる!」「こんな大きなの食べられて嬉しすぎる」など大きな口で喜んで食べていました。

大好きなおやつを自分たちで作り、大満足な様子の空組さんでした。
エプロン、三角巾のご用意、ありがとうございました。