アルバム

アルバム

2020年8月28日

0歳児ほし組〜シール貼り〜

今日は、2グループに分かれて、室内でのんびりと過ごしました。
《シール貼り》

image1.jpeg

シールを台紙から剥がすのに苦戦していましたが、少し折り目をつけると取りやすくなり、慣れてくると、自分で剥がして「ペタペタ!」と上手に貼れるお友達もいました。また、どちらの面を下にするのか理解して貼れるお友達もいました😳遊びながら、学びが見られましたね!

image2.jpeg

指にまとわりついて剥がれない💦💦
指先を使う作業には、集中力も必要ですね!

image3.jpeg

これはどんな味がするのかな?
様々な反応を見せてくれたほしぐみさん、これからも指先を使った遊びを取り入れていきたいです。
《探検》

image4.jpeg

「よいしょ!わんわん!」と、頑張って階段登りをしました。バランスをとりながら、全身を使って登りきる頃にはヘトヘトに。
それでも2階には楽しい所がたくさんあって、すぐに復活✨

image5.jpeg

「バナナだー🍌」

image6.jpeg

「触ると音がするよー♬」

image7.jpeg

「やっぱりお水は気持ちがいいね😊」

image1.jpeg

帰りはエレベーターで!
エレベーターの中は座ると覚えていて、中に入ると「こうだよね!」と、座って待機をしていました☺️

今週もいーっぱい遊んだね✨
来週は何して遊ぼうかなー?

image1.jpeg

 


2020年8月28日

1歳児たんぽぽ組 自分のタイミング

水遊びのために保育士が水遊びの準備を始めるとすぐにテラスへ向かう子どもたち。準備が出来たと同時に嬉しそうに遊び始めています!

image1.jpeg

水遊びは好きだけど、まだお部屋で遊びたいお友達もいます。

image2.jpeg

無理に誘わず、その子のタイミングで出るときもあればお部屋遊びに最後まで夢中でいることもありますよ。

image3.jpeg

 

image4.jpeg

お友達が少ないと自分のやりたい遊びを楽しんだり保育士との一対一な関わりによろこんだり出来ますものね。今日は室内あそびが満足いくまで出来ると、やっぱり外の様子が気になるようで。。保育士の「行ってみる?」という声かけに急いでテラスへ向かっていましたよ。
最後にはみんなで水遊びや泡遊びを楽しみました!

image5.jpeg

 


2020年8月28日

2歳児もも組〜ごっこ遊び〜

image1.jpeg

お外では水遊び、お部屋の中では魚すくいをして遊びました。自分達で作ったお魚と網で「出来たよー」と、嬉しそうにやっていました。

image2.jpeg

おままごとをしている2人。何をしてるのか様子を見ていると、「キレイキレイしまーす。」と、持っているブロックを ブラシに見立てていました。その後、このヘアブラシは、歯ブラシになり、歯磨きごっこになりました。
同じ物でも、色々な遊びに展開する、子ども達の想像力に驚かされます。


2020年8月28日

3歳児すみれ組 自分たちでできるんだよ!!

今日は担任の先生がお休みだったので、代わりの保育士が入りました。

そこで、子どもたちに質問を一つ。

「先生、みんなと水遊びするのが初めてだから、準備の仕方わからないんだけど…みんなは何を準備すればいいか知ってる??」

この年齢の子どもたちは万能感に溢れ、大人から頼られることがとても嬉しいです。

この質問を受けて子どもたちは大張り切り!

 

まずは帽子をかぶって…

IMG_2241.jpg

 

着替えとタオルも自分で持ってきます!

IMG_2243.jpg

 

タオルと袋を出して、先生に「はい、どうぞ!」

IMG_2242.jpg

 

保育士が多くを伝えなくても、全て自分たちで準備を終わらせてしましました。

日々の生活によって、必要な身支度が身についているのですね。

この時期の子どもたちは、色々なことが出来るようになりつつも、まだ大人に甘えたい気持ちもたくさん。

「自分でやりたい!(できる!)」と「やってもらいたい(やりたくない)」の狭間で心を揺れ動かしながら、少しずつ成長していきます。

そんな時期だからこそ、「自分の力でできた!」という経験を積み重ねて、その姿を近くで見守り、認めてあげる。そんな関わりを大切にしていきたいです。

 

準備が終わった後は水遊びを存分に楽しみました!

IMG_2244.jpg

IMG_2247.jpg

 

後片付けもバッチリです♪

IMG_2249.jpg


2020年8月28日

2歳児にじ組 自分でやってみよう!

今日もテラスでお水遊び。

いつもは保育士が持っているシャワーのホース。「やってみたい!」というので渡してみると。。

image1.jpeg

うーむ。。でないな。。

手元の黒いレバーを握らないと水はでてきません。

image2.jpeg

研究すること数分。。。

image3.jpeg

手元のレバーを握ると水が出ることを発見!
お友達にも教えてあげる姿がありました。

遊びの中から発見がたくさんあります!

「こうやってやるんだよ!」と、こども同士で教え合う姿に成長を感じました✨✨

次はどんなこと、やってみようかな。🤗


2020年8月27日

2歳児にじ組〜みんなでお掃除!?〜

保育士が水遊びの準備をしていると、興味津々で窓の外を見ているにじ組のお友だち。

image1.jpeg

ホースで窓に水をかけると、窓越しから「キャー!!」と歓喜の声♪
早くやりたいなー!!

image2.jpeg

今日のにじ組さんは、お掃除屋さんがいっぱい!!バケツに水を汲んで、窓にザバーッ!!

image3.jpeg

風船スポンジ🧽で窓掃除!!
「キレイになーれ✨」

image4.jpeg

靴箱もお水をかけてキレイにしましょ!!砂が流れてキレイになったね♪
楽しみながらお掃除が出来るのはいいですね!!
今度はみんなでお洗濯ごっこでもしてみようかなー…


2020年8月27日

0歳児こすもす組 がんばーれ!

「がんばーれ!」の掛け声に合わせて、階段をワンワンで上手に登って2階へ遊びに行きました。

image2.jpeg

image3.jpeg

頑張って登ったらお腹が空いてきちゃったね!

image4.jpeg

いいものみーつけた!
ヨイショ!とあと少し!

image5.jpeg

ぐるっと回って出てきてばぁ!

image6.jpeg

待て待て〜とお友達と追いかけっこ?!

image7.jpeg

ホールにちょっとおじゃまして遊んできました。
ふかふかのマット気持ちいいね!

image9.jpeg

また2階へ遊びに行こうね😊


2020年8月27日

5歳児うみ組 どんな気持ち?

今日は朝雨が降っていたこともあり、少し暑さが和らいでいたので、園庭遊び兼水遊び☆
園庭では久しぶりに長い時間、虫探しができたこともあり、虫カゴにはたくさんの種類の虫が🦗
お部屋に戻るとすぐに図鑑を開いて調べながら観察を楽しんでいました☺️

image1.jpeg

そのあとは少しお話の時間。
最近子どもたちの中で「〇〇って言われて嫌な気持ちだった」「〇〇って言わないでほしい」など困っている姿が…

保育士が“ふわふわことば”と“ちくちくことば”と書いてある紙を用意。
「“ふわふわことば”ってどんな言葉?」と問いかけるとたくさん意見を伝えてくれるうみ組さん。
・優しい言葉
・言われたら嬉しい言葉
・いい気持ちがする言葉
・わくわくする言葉
・言われたら嬉しくてドキドキする言葉

さすがうみ組さんですね。
ステキな意見がたくさん出ました。

「じゃあ“ちくちくことば”ってどんな言葉かな?」と問いかけると
・嫌な気持ちになる言葉
・悲しい言葉
・言われたら嫌な気持ちでドキドキする言葉
・怖い言葉
・言われたら怒りたくなる言葉
・嬉しくない言葉
たしかにちくちくした言葉を言われるとそんな気持ちになりますね。

image2.jpeg

次に、実際に“ふわふわことば”“ちくちくことば”にはどんな言葉があるかみんなで考えてみました。
こちらもたくさんの意見が。

image6.jpeg

image7.jpeg

話を進めていくと“ちくちくことば”は言われたら嫌なことばだと気づいた様子の子どもたち。
しかし、怒った気持ちのとき、悲しい気持ちの時などは“ちくちくことば”を使いたくなる時もあると思います。
そんな時は少しでもこの話し合いを思い出して、ちくちくした言葉をふわふわした言葉に言い換えてみたり、お友達が言われたらどんな気持ちなのか考えてみたり、困った時はお友達や保育士を頼ったり…そんな姿が少しずつ増えればいいなと思います。
ふわふわ言葉でいっぱいのうみ組さんになるといいなぁ…☺️そんな思いを込めて話し合いを行いました。

最近はお手紙を書いてくれる姿が増えたうみ組さん。
そんなうみ組さんのお部屋にポストを用意しました📮
毎日11時半になると郵便屋さんが保育士のところに届けてくれます。(毎日子どもたちが11時半になると忘れずに気づいて届けてくれます😂)

image4.jpeg

今日もたくさんのお手紙が入っていました☺️

image3.jpeg

今日のお手紙の中には「コロナウイルスが早くおさまりますように」という子どもたちの素直な思いが込められたお手紙も。
一つ一つ丁寧に読み、お返事を書くと子どもたちからは「お手紙ありがとう😊」と、またお返事が☺️

image1.jpeg

このようにふわふわ言葉がたくさんのお手紙。もらったら嬉しい気持ちになりますね。これから先、お手紙交換をする中でトラブルになることもあるかと思います。その際には今日の話し合いを思い出して丁寧に関わっていきたいと思います。


2020年8月27日

3歳児すみれ組〜それぞれの水遊び〜

今日は久しぶりに園庭遊びもOK!
それなら!と、思いっきり楽しむ泥んこ遊びチーム。
蛇口をおさえると、噴水みたいに水があちこち飛び散るさまに大興奮!!

IMG_2228.jpg

水がどんどん流れてきたよー!!
ちょっと重いね…泥んこの感触を確かめながらシャベルを動かしていました。

IMG_2222.jpg

こちらは、テラスの下のお魚すくいチーム。網のポイで挑戦です。
見て!取れたー!!

IMG_2216.jpg

少し小さな魚もすくっては逃して、すくっては逃して。

IMG_2223.jpg

妹も一緒にやりたいって!
ほら、つかまえられたね。

IMG_2224.jpg

1.2.3.4…取れた数を数えていました。

IMG_2231.jpg

・水を遠くまで飛ばしたいな??蛇口をおさえてみよう!
・シャベルで掘ってみよう。砂と泥だとどっちが重いかな??
・この道具をどうやって使ったら魚がすくえるかな?この辺をもってみよう。
・すくう魚がいなくなったけど、まだやりたいなー??逃してからまたやろう!
・何匹すくえたかな??数えてみよう。

遊びの中で頭や体をつかって、遊びを発展させたり、興味関心を広げてゆく子どもたち。明日はどんなことに心が動くのでしょうね♪


2020年8月27日

1歳児つき組 思いを伝える♪

今日は園庭へ遊びに行きました。
先に歩いて行ってしまった子どもを追って園庭に辿り着くと…
草むらからいきなり目の前を大きなショウリョウバッタが跳んで行きましたよ。夏ですね!!

今日も暑い日差しがありました!!
水撒きをしてくれてありがとう。

image1.jpeg

一緒に持とう!!

image2.jpeg

何してるの?…もうひとりが近くに見に来て、一緒に水の様子を観察し始めました。

image3.jpeg

僕もやってみたい!という様子だったので…
保育士が「かして」をやってみせると、真似して出来ました。
おててをトントンと2回合わせながら
「かーしーて」
はっきりと言えたね!!

image4.jpeg

鉄棒やブランコにもしっかり 掴まる姿に成長を感じました。

image5.jpeg

「かーわって」しっかり言えたね!!

image6.jpeg

小さな生命との触れ合いもありましたね🤗

image7.jpeg

園庭でも、「みせて」「かわって」と自分の思いをしっかり伝えられましたね。人間関係において、言葉やジェスチャーを用いて気持ちを伝え合う体験のスタートラインです。
季節感を直に感じるなか、園庭遊びでのやり取りは、子どもにとってまた新鮮な体験なのではないでしょうか。
明日も一緒にお話しようね!楽しみにしてます♪


«  999 1000 1001 1002 1003  » 


アルバム