アルバム

アルバム

2020年8月15日

0歳児 2人で大冒険!

今日は、普段なかなか行かない2階のお部屋に行きました。静かな園内でちょっとドキドキな様子もありましたが「何かなぁ?」と確認している様子。どちらかが先に行けばその後を着いて行き、お互いの一歩を頼りにしていた様子です。
とは言え、大人の姿を確認しながら歩いていく姿も、この年齢の特徴!振り返りながら保育士の姿もしっかりと目で追っていました。

image0.jpeg

エレベーターで二階に来ました。いつもと違う静けさに、ドキドキした様子で向こうをのぞいていました。

image1.jpeg

このお部屋は何のお部屋かなぁ?と確認したり、黒い丸が並んでいることに気がつくと「何だろぉ?」と近づいて踏んで確認していました。

image2.jpeg

トンネルを抜けるとそこは…?お互いに「ばぁ〜!」と出てきたけど「あれ?同じ場所?」と不思議そうでした。

image3.jpeg

ボールに行きました。やっぱりここの確認は外せないっ!お部屋の流しでは、ここまではできません。隅々まで確認していました。

image4.jpeg

最後に到着したお部屋!沢山のお友達な声に「やっと見つけたぁ〜!」と言わんばかりに中に入っていきました。


2020年8月15日

幼児・1.2歳児合同保育〜もっと高く!〜

今日はお部屋で遊んだ後にホールへ行きました。
保育士が持っていたフラフープに、幼児さんがボールをポイっ!と投げて遊び始めると1.2歳の子どもたちも真似してポ〜イ!

image2.jpeg

「もっと高く!」と、少しずつ高くしていき最後はこんな高さに!

image1.jpeg

僕は「これ〜!」と緑のフラフープを持ってくる子もいました!

image3.jpeg

お兄さんやお姉さんの真似をするのが
大好きな1.2歳の子どもたち。幼児さんも「できる?」と優しく気を遣ってくれたり「こうやるとうまくいくよ〜!」と教えてくれたり!お互いにいい刺激になっているようですね。これからも、お互いが成長できるような関わり方ができる環境作りを大切にしていきたいと思います。


2020年8月14日

3歳児すみれ組 昨日の氷は?

今日の運動遊びはいつもと違った遊び。
ウサギ🐰とクマ🐻グループに分かれて動きます。
「クマさんは緑のフラフープのお家の中に入ってね」
「ウサギさんは黄色のフラフープのお家に入ってね」

IMG_4458.jpg

「クマグループのお友達みんなで手をつないで座ってね」
「ウサギグループのお友達みんなで手をつないで座ってね」などと聞き、考えて動きます。
保育士の声を聞き逃すと…💦
近くのお友達を見てみたり、「こっちだよー!」と教えてもらったり…
フラフープのお家の中をお友達と協力して走る子どもたちでした!

IMG_4461.jpg

周りを見てくれている姿も多く、「こっちだよー」「〇〇くん、クマさんだよ」と協力し合います。
その後はリクエストのボールを使って、コロコロイン!これは力加減が難しい!
回数を重ねると少しずつ入るようになり、「入ったよ!」と嬉しそうに報告してくれます。

IMG_4467.jpg

少し経つとこのような姿が…

image1.jpeg

コロコロインは2つ作ったのですが、1列は行列。もう1列は並んでいない状態。
「みんな、お隣でもできるよ?」と声をかけても気付きません…
2〜3人のお友達が移動して少し列が短くなったのでした…
保育士が伝えるのではなく、周りを見て自分で動くことも大切です。周りの様子を見たり、声かけにより自分で考えてみたり…気付くきっかけ作りをしていきたいなと思います。

お部屋では昨日から楽しみにしていた氷。
凍ってるかなー。
ペットボトル、袋のものと用意していたのでみんなで触ったり、観察したり…
「冷たい💦」
「凍ってるねぇ💦」

IMG_4490.JPG

紙テープもみんなが凍らせようと言っていたと思うのですが、見た瞬間「なんか汚い💦」と…恐る恐る(確かに不思議の色合いでしたが)

IMG_4497.JPG

表面は凍っていましたが、中の方は凍りきっていなかったようで気泡?があり、不思議。「これなんだろうね」「溶けてきちゃったのかな…」と子どもたちなりに考えているのでした。
「お昼寝終わった後も氷あると思う?溶けてなくなっていると思う?」と聞くと「全部溶けてる!」と子どもたち。
結果は…

image2.jpeg

少しだけ氷が残ってて、冷たさを感じることができました!
「明日まであるかなー」なんて話をしているうちにどんどん小さくなり…大きな氷から小さくなる様子をゆっくりと観察することができました!


2020年8月14日

5歳児 どうなるのかな?

今日は絵の具を用意して水遊び☆
最初は手形・足型を楽しんでいる様子でしたが、段々と遊びが大胆になり全身で楽しんでいる子どもたち…

image1.jpeg

あまり最初は水を使っていなかったので模造紙を用意すると、手形や足型をペタペタしてみたり、ゴロゴロ紙の上を転がってみたり、大の字に寝てみたり色々な塗り方を楽しんでいる子どもたち…

image2.jpeg

そのあとは体に水色に塗って…
「ゾンビだぞー!!!🧟‍♀️」

image4.jpeg

全身で絵の具遊びを楽しんでいる子もいれば、こちらでは手のひらで絵の具を混ぜてアイス屋さん🍨♡
「これは抹茶ミルクのアイス!」
そのほかにもりんごやいちご味のアイスが…
隣でそら組さんが氷遊びをしているのをみて「これ凍らせてみたら本物のアイスになるんじゃない?」とひらめいた子どもたち!
実際に凍らせてみることにしたのでそれはまた後日のお楽しみ☺️

image5.jpeg

絵の具の片付けをしていると…
「みてー!虹!」
色んな色の絵の具が集まって流れ、綺麗な虹ができていました☆

※水遊びが終わった後、保育士のほうで洋服を手洗いしたのですが、絵の具が落ちきれていないところもあります。お手数おかけしますが、お洗濯をお願いいたします。

image6.jpeg

暑かったので早めにお部屋に戻ったあとは、みんなで実験タイム。
保育士が2種類の白い粉を用意すると
「なんだろう?」「魔法の粉?」と不思議そうな表情をしている子どもたち。

まずは保育士が実験。
①ペットボトルに水を入れる。
②魔法の粉1(クエン酸)をスプーン1杯いれる。
③ペットボトルをよーく振ってまぜる。

ここで子どもたちに「このあともう一つの粉を入れるとどうなると思う?」と問いかけると「色がかわる?」「爆発する?」「ふわふわの泡になる?」と予想している子どもたち。

そこで、
④魔法の粉2(重曹を)を入れると…
「しゅわしゅわしゅわ〜」と音がなり、お水が炭酸ジュースに大変身!

image7.jpeg

「やってみたい!!」
と早速試してみる子どもたち。

image8.jpeg

ペットボトルの蓋をして炭酸のお水を振り、蓋を開けると…
「プシュッ!」といい音が♡
「見て!ブクブクしてるよ」ペットボトルの中をよくみると気泡がたくさん。
「本物のジュースみたい♡」と大興奮の子どもたち☺️

image10.jpeg

「僕はレモンサイダーにしたいから黄色い絵の具入れてみてもいい?」
「メロンソーダも作りたい!」
「えっとコーラを作りたいんだけど、茶色と黒でできるかな…?」
子どもたちから様々なアイデアが☺️

image9.jpeg

絵の具を少し混ぜてみると見た目も、しゅわしゅわする音も、本物のジュースそっくり😂

image11.jpeg

「これさ並べてジュース屋さんにしようよ♡」

image12.jpeg

「こうやって並べると色が綺麗だね!」
色とりどりのジュースが完成🍹

image13.jpeg

今日はお休みのお友達もたくさんいたので「今度みんなが来たらまた実験してジュース屋さんやりたい!」と話していた子どもたち。
みんながきたらまたジュース屋さんやろうね。

image14.jpeg

魔法の粉(重曹とクエン酸)を使って他にも色々な実験ができそう…🤔
お友達と一緒に好奇心や探究心をもって色々なことを体験し、不思議と感じたり、なんでだろうと考えたり…そのような機会をこれからも設けていきたいと思います☺️


2020年8月14日

0歳児ほし組〜仲間〜

最近、お友達との関わりが多く見られるようになりました。

image1.jpeg

お友達にオモチャを貸してあげたり

image2.jpeg

「ご飯だからこっちおいでよー」と、お友達を誘いに行ったり

image6.jpeg

1つのオモチャで、一緒に遊ぶ姿も見られます。

image4.jpeg

「ぎゃー!!」と叫び声が聞こえたので、オモチャの取り合いか?と慌てて駆けつけると、ニコニコの2人😊楽しくてお互いに叫び合っていたようです🤣

好きなオモチャを見つけて遊んでいるうちに、お友達の存在にも気付いて、一緒に遊ぶ楽しさを知り始めました!

また、お手伝いに入った保育士を見て人見知りをしたり、保育士の姿が見えなくなると大泣きで探しにきたりする姿も見られます。

image5.jpeg

いつもいるお友達、保育士の区別がついているんですね!
一緒に遊んだり、時にはケンカをしたり、笑ったり泣いたりして、ほし組の仲間とこれからもたくさんの経験をしていこうね😊


2020年8月14日

0歳児こすもす組 楽しい探検!嬉しい経験!

今日も登園児一名だったこすもす組🌸
ボールプールも独り占め!
今日は何して遊ぼうかなぁ・・・

image0.jpeg

一人演奏会♪トントントン♫

image8.jpeg

ジャラジャラジャラ♬

image9.jpeg

お客さんがいないとつまらない・・・
廊下に探しに出かけてみると、お兄ちゃんみーつけた!

何しているのか近くに行ってみると、素敵な氷を見せてくれました!

image1.jpeg

色付きの氷に驚いていると・・・

興味を持ち始めた赤ちゃんがよく見えるように、そらぐみのお姉さんが小さな氷を持ってきてくれました。
ジーっとしばらく見ていましたよ。

image2.jpeg

すると、赤ちゃんが触りやすいように手のひらに乗せてくれました。
ツンツンツンと指で触っています。

image4.jpeg

自分から触れたことを感じて、今度はそっと手のひらにのせてくれました。

image5.jpeg

自分で持てたことが、とっても嬉しそうににっこり☺️
冷たさやツルツルして持ちにくいことを感じている様子です!

image6.jpeg

次は大きな氷も持って遊び出していました!

image7.jpeg

無理強いせず、そっと寄り添ってくれたそらぐみのお姉さんに感動です。
氷のおもしろさを教えてくれてありがとう😊
こういう経験が優しさの連鎖に繋がるのでしょうね。


2020年8月14日

3歳児かぜ組〜スライダー!〜

今日の水遊びには、牛乳パックのスライダーが登場!
氷にブロックの動物たちを入れて、すべり台だよー♪

IMG_0694.jpg

いくよー!

IMG_0698.JPG

すべる!すべる!

IMG_0701.jpg

気温の高さで、あっという間に氷が溶けてしまったので、次は発泡スチロールヨットを投入⛵️
シャワーで押し出し…すべるかな??

IMG_0722.jpeg

タライに浮かばせ、フーッと息をかけたらスイスイ進むよ!

IMG_0709.jpg

ネコちゃんもヨットに乗せてあげたいなー。ちょっとグラグラしちゃうよ。

IMG_0710.JPG

動物さんは沈んじゃう。
でもブロックのヨットに乗せたら大丈夫だった!

IMG_0721.jpeg

見て見て!紙コップは乗せられたよ!

IMG_0714.jpg

・ヒンヤリ冷たい氷の感触
・スライダーで氷がすべり落ちる様子
・ヨットが水に浮く様子
・何がヨットに乗せられるか?
・どうやったら、スライダーを早くすべらせることができるか?
同じ遊びをしているようで、一人ひとり興味を持つところが違うんですよね。
自分で「これはどうかな??」と思ったことや気づいたことをじっくり観察したり試しながら楽しむ姿に成長を感じました。


2020年8月14日

1歳児つき/たんぽぽ組 キレイキレイ!

今日はたんぽぽ組の人数が少なかったため一緒に色水あそびをして遊びました!

IMG_9447.jpg

お部屋で遊んでいる子と絵の具の手でタッチ!手形が残るのが面白いみたいで何度も何度もタッチタッチ!!

IMG_9450.JPG

みんなでタッチしたからお部屋で遊んでいる子がみえなくなっちゃった…!!

IMG_9458.jpg

そこで!ホースの登場!!お水をかけるとみるみるうちにお部屋で遊んでいるこの顔が見えるのをジーっと不思議そうに見ていました!

IMG_9466.JPG

そのあと何度か絵の具で窓が綺麗な色になると「キレイキレイー」と言いながら自分たちでバケツやジョウロやホースをもって窓に向かって水をかける子供たち。

大人の行動をみて興味を持ったものを真似してみようという気持ちが沢山芽生えてくる時期なので自分も同じことをしてみたい!という気持ちが表現できるように色々と環境設定をして楽しく遊んでいます!

とっても楽しかった水遊び!!
また来週元気な姿で保育園に来てくださいね!!待ってます!


2020年8月14日

2歳児もも組〜届くかな〜

image1.jpeg

トイレのドアの上に虫を発見し、見上げるお友達。「おーい!おいでー」と呼んでいます。可愛い姿ですね。
すると、「あっ!こうしたら届くかな?」と…。

image2.jpeg

動物ブロックを長く繋げて、虫を採ろうとしていました。「だめだ!届かないね…。」すると、

image3.jpeg

椅子を持って来ました。でもやっぱり、「届かないね…。」そして、次に考えた作戦は。

image4.jpeg

「もっと高くしよう!」協力をして動物ブロックを更に高くしようとしています。すると、それを見ていたお友達がや
って来て。

image5.jpeg

「これなら、届くよ」と、手にはままごとのフライパン!何かを手に持つと出来る気になる可愛らしい2歳児の姿でした。


2020年8月14日

4歳児 そら組 氷はどうなったかな?

今日は水遊びのときに、昨日凍らせた氷がどうなったか確認をしてみました!
凍らないと言っていたお友達もいたため、みんなに凍っているか聞いてみました!
ほとんどの子が凍っているに手を挙げていましたが、やはり凍っていないという子もいました!

IMG_5795.jpg

さあ、どうなったかというと…
結果は全て凍っていました!
袋に入っているものなどを見せると「わー、凍ってるー!」と驚いていました!

IMG_5796.JPG

手袋に入っているものは「手の形になってるー!」と驚きが倍増でした!

IMG_5802.jpg

「お絵描きできるよ!」
絵の具を入れたものは溶けてきた水に色がついて絵を描くことができました!

IMG_5810.JPG

遊びの中で楽しみながらどうなるかを考えることで他のことでも考えるときに楽しくなると思います!


«  1008 1009 1010 1011 1012  » 


アルバム