アルバム

アルバム

2020年7月13日

3歳児すみれ組 みんなと同じ☆

雨も降っていなかったので久しぶりに朝から園庭遊び♬
「ダンゴムシいるかなー」とダンゴムシ探し!

IMG_1270.jpg

石がたくさんあるのを発見し、石をどかしている様子。でも、ダンゴムシはあまり見つかりません….少し経つと「ダンゴムシいたよ!」と持ってきてくれるお友達。別の場所で見つけたようです。
この後、見つけたダンゴムシは大きな入れ物の中に入れていたのですが…ここで少し事件が💦

IMG_1271.jpg

みんなで見つけていたダンゴムシの中に水が…
保育士「その中にダンゴムシいないの?」
子ども「いるよ」
保育士「お水、大丈夫?ダンゴムシ、苦しくない?」
子ども「苦しい💦」
子ども「(笑いながら)え、何で?苦しくないよ」
保育士「そうかな、ダンゴムシだって生きてるよ。みんながお水の中にずっといたら苦しくない?」
子ども「苦しい…」
このやりとりの間に苦しそう…と気付いたお友達からどんどん救出されるダンゴムシ。

IMG_1272.jpg

子ども「もういないかなぁ」
子ども「まだいるよ」
と中にいたダンゴムシは全て外に。

IMG_1276.jpg

最初は楽しい気持ちでやっていたようですが、ダンゴムシも自分たちと同じと気付き、一生懸命助けてあげる姿が見られました。自然と触れ合い遊ぶことはもちろん大切です。その中でどう関わらなければいけないのか学んでいければと思っています。ご飯をあげたい、水をあげたいという気持ちも少しずつでてきています。みんなの関わりがどう変化していくのか見守っていきたいと思います。

今日はビールケースの電車も大人気!
西武線のようで「鷺ノ宮〜」「新宿〜」と車内放送もバッチリ👍

IMG_1278.jpg

同じイメージを共有しながら楽しんでいました。


2020年7月13日

3歳児かぜ組 なんでかな?

今日はペットボトルにお花紙を詰めて水遊び玩具を作りました!

image2.jpeg

説明を聞き、
「水色がいい!」や「全部使いたい!」とイメージを膨らませていた子どもたち!
ペットボトルを配りいざ挑戦☺︎

image3.jpeg

「このくらい小さくちぎれば入るかな?」と自分たちで考えながらペットボトルにお花紙を入れていました。

image4.jpeg

「みて!先生。2つの色が入ってきれいだよ」と嬉しそうに教えてくれる声も…

image5.jpeg

出来上がり自分たちでフタを閉めた後は…
「なんだかジュース🍹みたいだね」
「カンパイしよっ!」
とジュースに見立てて遊んでいました!

image6.jpeg

その後はテラスに出て水中飛び出し遊び!
タライの中にペットボトルを沈めて一緒にいたお友達と「3.2.1それっ」と誰が高く飛ぶかなと楽しんでいました。

image7.jpeg

「なんでペットボトル跳ねるんだろうね」
と質問すると…
「中に紙が入っているから跳ねるんだよ!」とペットボトル遊びの仕組みがわかっていたかぜ組の子どもたちです。

今日は水中飛び出し遊びをしましたが、次回はこの遊びが何に変化するのか楽しみですね♪


2020年7月13日

0歳児 ほし組〜楽しかったね〜

雨が降る前に久しぶりに園庭に出て遊びました。

image1.jpeg

名前を呼ばれたお友達から、帽子をかぶって靴下を履いて園庭へ。

image2.jpeg

「何作ってるのかな?」と保育士が作っている様子を見ながら、スコップやオモチャでお砂遊び!

image4.jpeg

「あっお水だ!」とスコップでピチャピチャ。冷たくて気持ちいいね。

image5.jpeg

お姉さんがバッタを捕まえて見せてくれると、自分で持って「みてみて〜持てたよ〜」とニコニコしながら見せてくれました。

色々な所に歩いて行くことが増えてきたので、安全に遊べるように見守っていきたいです。
明日も沢山遊ぼうね。


2020年7月13日

1歳児つき組 み〜つけた!

園庭に出ると、「みて〜!」と、お花を発見!「ピンク色の可愛いお花だね〜」とお話しすると、「ピンク!かわいい〜」と、嬉しそうにお花摘みが始まりました♪

image1.jpeg

お花摘みをしていると、葉っぱに雫がついていることに気付きました。触ってみると、こぼれ落ちてなくなってしまい、その様子が面白かったようで、雫を見つけるたびに「あった!」と、触ってみていた子どもたち。

image2.jpeg

保育士が雫を爪の上に乗せると、触っても雫が残っている様子に興味津々…!自分たちもやってみようと、何度も真似をしていました。

image3.jpeg

水溜りも発見…!手を入れると、水が泥で濁っていきます。その様子に気付くと激しく手を動かして、混ぜて楽しんでいました。

image4.jpeg

雨上がりの園庭にはたくさんの発見があり、子どもたちも夢中になって探索を楽しんでいました。雨上がりだったからこその経験に、いろんなことを発見し気付くことができました。お日様は見えませんでしたが、梅雨ならではの自然に触れることができ、興味津々で遊びこんでいたつき組さんです。


2020年7月13日

2歳児 もも組 虫探し!

園庭に出ると、「先生追いかけっこしよう!」と走る準備完了💨走るポーズも完璧です。

IMG_7300.jpg

子「ダンゴムシさんいるかなー?」
保「ジメジメしたところにいるんだって」タイヤをひっくり返すと….大量のダンゴムシがいました。

IMG_7304.JPG

「みせてみせて〜」
「いいよ、いっぱいいる!」
「ほんとだ、ありがとう😊」

IMG_7307.JPG

今までは自分で捕まえた虫は自分の!だったのですが、捕まえていないお友達に分けてあげたり、ここにいたよ〜と場所を教えてあげたりとお友達の事も気にしているようです😌そんな子どもたち同士の関わりを見守りながら、楽しさや遊びがさらに広がるような関わりを大切にしていきたいです。


2020年7月13日

5歳児うみ組 今日のお当番は?

最近、2階のテラスにトマトが仲間入りをしました🍅
子どもたちにそのことを伝えると「もう何個か(緑色の)トマトできてるね!」「もっとできるかなぁ〜」と育つのが楽しみな様子☺️

今日の朝「トマト見てきてもいい?」と子どもたち。
「もうこの実は食べられる?」
「これは赤いから食べられそうだね」
「これはまだだね。でも少し黄色くなってきてる!」
と一緒に観察☺️
「僕土曜日お水あげてあげたんだ♪」
土曜日登園したうみ組さんが水やりをしてくれたことをみんなに伝えると「ありがとう😊」と子どもたち。
ありがとうと言われると照れながらもなんだか嬉しそう。

以前トマトのことを話した際に子どもたちから「お当番さんがお水あげるのはどう?」と提案があったのでお水をあげるのは“明日の予定を書くお当番さん”がおこなうことに。
最近は明日の予定もお当番さんを決め順番に行なっているので、子どもたちもどうしたら忘れずにできるのか、どうしたらケンカにならずに全員ができるのかなど自分たちなりに考えているようです。

みんなで大切に育てていこうね✨

image1.jpeg

明日の予定は、まだ字を書いたり読むことが難しいお友達も、保育士やお友達と一緒に書いたり、ゆっくり時間をかけてひらがな表を見て書いたり…曜日や日付もカレンダーを見たり、お友達に聞いてみたりすることで、少しずつ理解して取り組み自信につながっている子どもたちです☺️
今後も子どもたちのペースを大切に、進めていきたいと思います。

image2.jpeg

 


2020年7月13日

4歳児 そら組 「 …これって?」

今日は気温も上がらず過ごしやすい1日でしたね。
園庭に出て虫探しやスーパーネットの遊具など好きな遊びに夢中になっていました。

こちらでは縄跳びの引っ張り合い。
ピンと張った縄を見て…
「なんか、これってヨーイドンの時のみたい!」
「本当だね。向こうから走ってみようよ」

image1.jpeg

「同じところから走らないとズルになるよ!」
「赤ちゃんもいるから気をつけてね」

image3.jpeg

「やった-!ぼく1番!」
「もう一回やろう!」

「なんだか、運動会みたいだね」
と保育士が言うと、
「確かに!」と嬉しそうにしていました。

image4.jpeg

自分のイメージを言葉で表現して友だちと共有しながら楽しんでいました。
周りの様子(小さいお友達がいること)にも自分たちで気付いている姿にも成長を感じる場面でした。
日々の遊びの中の子どもたちのひらめきやつぶやきを大切に、行事などの活動に繋げていきたいと思います。


2020年7月13日

0歳児こすもす組 園庭楽しい♪

今日は蒸し暑くもなく、気持ちの良い風が吹く中、久しぶりに園庭に行って遊んできました。

image0.jpeg

シャベルとフライパンを持って、まるでお料理をしているようです。

image1.jpeg

お砂ジャー!楽しいね♪

image2.jpeg

安心して遊べるスペースを作ってあげると自分から遊びはじめていました。
これからも安心して遊べるように見守っていきたいと思います☺️


2020年7月13日

2歳にじ組 なにがいるかな?

園庭にでると虫探しをしていたお友達・・・

image4.jpeg

「先生!みて!バッタ捕まえたよ🦗」
まだ、いるかな?とまた再び虫探しを始めることに・・・

image5.jpeg

あれ?なにしてるの?とお兄さんが!!
バッタが逃げそうになっていた姿を見て
カップを持ってきてくれました。

image6.jpeg

 

image11.jpeg

カップの、隙間を開け友達に見せてあげていました!!
触っている際、バッタの足が取れてしまいましたが、取れてもバッタが飛んでいた姿を見て「足取れちゃったけど、飛んでるよ!」と言っていました。
保育士が、優しく持ってあげたらどうかな?と伝えると、「優しく持ってあげて!」と友達にも教えてあげていました。生き物の大切さを感じていたにじ組のお友達です。


2020年7月13日

1歳児たんぽぽ組 ねこじゃらし

園庭へ出ると不思議な草を発見!

image1.jpeg

これは「ねこじゃらし」って言うんだよ。と名前を伝えると、どこに生えてるかを探しにいきました。

image2.jpeg

園庭の奥にたくさん生えてるのを見つけて気に入った大きさを取ってみる子どもたち。最初は取るのが難しかったのですが、コツをつかむと。。

image3.jpeg

こんなにたくさん取れました。
その後、こちょこちょと保育士や友達とくすぐりあったり「みてみて!」と見せに行ったりと小さな自然物を見つけた喜びをたくさんの人に伝えていましたよ。今度はどんな自然物が見つかるかな?

鼻水が多く、風も涼しかったので今日は足洗いのみしています。砂遊びや泥遊びをして服が濡れてしまった子は早めにお部屋に入って遊んでいます。

週明けで体調がいまいちの子が多く天気も悪い日が続きますね。早く思いっきり水遊びが楽しめるように、天気と体調が早く良くなりますように!


«  1029 1030 1031 1032 1033  » 


アルバム