アルバム

アルバム

2024年3月12日

0歳児 ほし組 お祝いの準備をしました

今日は年長さんの卒園のお祝いで製作をしました。
OPPテープにカラーセロハンをペタン
最近シール遊びを楽しんでいるのでカラーセロハンも上手に貼れていました。
保育者が製作の準備を始めるとすぐになにしてるの?と覗いている子どもたち
準備が終わり、やってみる?と誘うとニコニコで製作に取り組んでいましたよ。

IMG_2024-03-12-09-30-38-4562.jpg

真剣に貼る子どもたち。

自分が満足するまで貼ると「おちまい(おしまい)」と言って

終わりにしていましたよ。

IMG_2024-03-12-09-37-35-1852.jpg

どの色にしようかな?

1枚貼れると手を叩いて喜ぶ可愛いらしい姿も見られました。

IMG_2024-03-12-09-44-48-3092.jpg

お友だちとカラーセロハンを選びながら

「これは?」と色を聞くお友だちもいました。

「青だよ」「紫だよ」と答えると満足してまたカラーセロハンを貼っていました。

IMG_2024-03-12-09-22-36-2632.jpg

先週から気温も下がり体調を崩すお友だちが増えています。

園でも引き続き子どもたちの体調の変化に注意して保育していきたいと思います。

発熱や咳、鼻水等症状等でお休みしているお友だちがいます。体調に変化がありましたら朝の登園時にお伝えくださいね。


2024年3月12日

1歳児こすもす組〜園内散歩〜

今日は雨が降っていたので、屋内で過ごしました。
園内散歩で2階へ行くと、そら組さんのお部屋から歌声が聞こえてきました。興味津々でのぞく、こすもす組のみんなです。

image0.jpeg

しばらくして歌が終わると、「どうぞ〜」と中へ入れてもらいました。入ってすぐは少し緊張した面もちのみんなでしたが、おもしろそうな玩具を見つけると目をキラキラさせて遊び始めました。

image4.jpeg

お兄さんやお姉さんに「ポテトあるよー」「スプーンもどうぞー」と色々な玩具があることを教えてもらいました。

image1.jpeg

色鉛筆を使って一緒にお絵描きを楽しんだりもしました。

image2.jpeg

優しいお兄さんお姉さんたちに遊んでもらって、嬉しそうな、こすもす組さんでした。いつもと違うお部屋、いつもと違うお友達が居る場所でも、少しするとリラックスして自分たちの好きな遊びを見つけて楽しむ姿に成長を感じました。


2024年3月12日

2歳児 にじ組 上手に折れるかな

今日は卒園式の装飾になる、チューリップを折り紙で作りました。
以前、初めて折り紙を触ってから折り紙に興味を持ったお友だちも多く、夕方の自由遊びの時間も楽しんでいます。

image1.jpeg

保育士の話を聞きながら上手に折っていくお友だち。
「ここどうやるの?」「せんせいやって〜」とわからないことがあると保育士に尋ねていましたが「ここはね〜こうやって〜、、、」と横に座っているお友だちが折り方を教えてあげる様子がありました。

image2.jpeg image3.jpeg

 

一緒に遊ぶだけではなく、教えてもらう、あげる関わりも増えていたにじ組さんでした。

image4.jpeg

お友だちに教えてもらったり、保育士の折り方を真似したりと、とても上手にできました。
にじ組さんは卒園式には出ませんが、飾った装飾を見に行ってみようと思います。

image5.jpeg image6.jpeg

 

お部屋遊びではブロックや電車で遊びました。あいにくの雨でしたが、お部屋でもゆったりと遊ぶことができた1日でした。


2024年3月12日

1歳児つき組 スタンプ遊び

前回は人参を使ってスタンプ遊びをしたのですが、今回は井形ブロックを使ってスタンプをしてみました。
ブロック1つを選んで絵の具をつけてスタンプするのですが、絵の具をつける位置をかえるだけで違う形のスタンプが出来ます。保育者と一緒にどんな形のスタンプが出来るのかを研究しながら楽しみました。

IMG_2024-03-12-09-48-12-3052.jpg

指についてしまった子は「洗ってくる」と言ってすぐに洗いに行ったり、指スタンプにしたりと、1人1人が絵の具がついたときの反応が違います。洗いに行っても、また遊び続けている姿には、「汚れてもキレイになるから大丈夫」だと、絵の具を使った遊びも安心して遊べる遊びの1つになったのでしょうね。

IMG_2024-03-12-09-50-18-8212.jpg

最後の手を洗うときは、泡にも色がつくことに不思議で楽しそうでした。「みて!」「何色かな?」とわくわくしながら、洗っている姿がいつも可愛らしいですよ。

IMG_2024-03-12-09-57-37-4153.jpg

今日は、なめこにも触れてみました。「きのこ」の歌に合わせて振り付けも作るなど、つき組のきのこブームは続いています。今日は体調不良のお友だちも多かったので、また、きのこに触れて楽しみたいと思っています。

※咳や鼻水から体調が崩れやすくなっています。大人も子どもも体調に気を付けて過ごしていきたいですね。

※絵の具が洋服についていますのでお洗濯の際、気を付けてください。また、遊びの中で絵の具遊びやクレヨンなど服を汚してしまう可能性のある遊びを取り入れる場合があるので、保育園にはいつでも汚れてもいい服装で登園してください。ご協力よろしくお願い致します。


2024年3月12日

2歳児もも組〜野菜スタンプ〜

給食の先生から以前いただいた人参を使って、久しぶりに野菜スタンプをしました。

image0.jpeg image1.jpeg

 

 

スタンプすると色々な形が出てきて「こっちは丸だけどこっちは全然色ついてないよ〜」などとつける方面で付く形が変わることを楽しんでいましたよ。

image2.jpeg

久しぶりの野菜スタンプだったこともあり、どこから絵の具を付けようか悩んでいる子もいました。
お友だちを見て思い出しながら思い思いにスタンプしていましたよ。

image3.jpeg

色を混ぜないようお話をしてから始めたので、それぞれに工夫をしながら反対側を使ったり、側面を使ったりしていました。


2024年3月12日

3歳児合同保育 かぜ組すみれ組 ないしょないしょのプレゼント〜その2

今日は、年長組さんへ、ないしょないしょのプレゼント作り第二弾です。

image1.jpeg

折り紙を折って、ハサミで切ると?!

image2.jpeg

あら不思議。開くと桜の花の形になります。

image3.jpeg

ハサミを使うときのお約束もばっちりです。みんな真剣な表情で挑戦していますね。

image4.jpeg

そして。。。
前回作ったお花紙で作ったお花を組み合わせてみると。

image5.jpeg

こんな素敵なお花ができあがりました。

卒園式まであと少しです。こっそり準備を進めている3歳児クラスのお友だちです。


2024年3月11日

1歳児こすもす組〜園庭遊び〜

今日は園庭で遊びました。
ポカポカと暖かい気候でした。「お花が咲いてるね」と話しかけると、手でお花の形を作っていましたよ。

IMG_1125.jpg

お姉さんたちと手をつないで歩いたり、

IMG_1143.jpg

タイヤを引っ張ったりして、よく体を動かしていました。

IMG_1139.jpg

ビールケースを歩いてから、保育者と手をつないでジャンプしたりもしましたよ。両足で着地すると嬉しそうに笑っていました。

IMG_1137.jpg

玩具棚の裏で、お姉さんとおままごとを楽しむお友達もいました。

IMG_1144.jpg

今日もお兄さんお姉さんやお友達、保育者と関わりながら、元気に過ごしていました。


2024年3月11日

5歳児 うみ組 できるようになったこと…

本日は体操指導の日ですが、体操の時間になるまで子ども達と桜をつくりました。絵の具が乾いたら、「保育園で楽しかったこと」を書いてもらう予定です。子ども達がどんなことを書くのか楽しみです。

さて、時間になると自分たちで体操の準備を始めた子ども達。5歳児クラスの体操も、今日を入れてあと2回です。挨拶の仕方や、話を聞く姿勢も板についてきました。

3チームに分かれて、フラフープリレーをしたり、

跳び箱にも挑戦しました!(この時、初めて跳び箱5段跳べた子も見られました!)

マットで前転も行いました。「できるかな?」と挑戦することにドキドキしていた子も、勇気をもってくるん!と回りました。体操指導を通していろいろなことができるようになったり、「挑戦してみよう」の気持ちが強くなったり…できるようになったことが増えたうみ組さんです。


2024年3月11日

4歳児ひまわりぐみ~心も身体も伸びやかに~

昨日の厳しい寒さが嘘のように日差しの降り注ぐ穏やかな1日でしたね。

三寒四温、季節は確実にうららかな春に向かっていますね。

 

体育指導がありました。

様々な運動要素がある遊びを5コーナー設定された中で説明を聞き、自分のやりたいことを自分で決め挑戦していました。

 

自分で決めるということは、自分に責任を持つということなのでしょうね。

どの子も講師の話に心も身体も熱心に傾けている様子が印象的でした。

集団で過ごすということは、自分一人の思いだけではなく、

嬉しい・楽しい時もあれば、時に思いが遂げられず悔しい・悲しい時もあります。

自分の思いが通るときもあれば、そうではない時も…。

 

その時々で葛藤しながら、周囲の助けを借りて折り合いをつける経験を重ね

集団での過ごし方を身に付けていくと思います。

 

運動遊び・構成遊び・ゲーム遊び…と大きな集団でも一人ひとりが自然に機嫌よく過ごしている様子を見ると

成長を実感します。

 

あと半月で上井草保育園の最年長となる子どもたち、素敵な年長さんになれそうだなぁと今日も嬉しい1日となりました。

保育室だけでなくホールや園庭で生き生きと学び、遊ぶ子どもたちの様子は部屋の前に掲示いたしますので、ぜひご覧ください。

 


2024年3月11日

5歳児さくら組 体育指導をしたよ

今日は体育指導がありました。

IMG_1950.jpg

まずはハシゴの中を4回くぐる動きです。
くぐるところはたくさんあるけれど、間を空けすぎると4回通れずに終わってしまいます。
4回通るにはどこで通ればいいか、くぐることと、考えることとを2つ同時にするのは大人でも意外と難しいですね。

IMG_1952.jpg

跳び箱に挑戦。
跳び箱の手前のラバーフープの中で、両足で上手にジャンプすると跳び箱を上手に跳べることを教えてもらい、何度も挑戦する子もいました。

IMG_1959.jpg

何度もやってきたロープをジャンプしながら通る動きも「右足と左足を交互に前にする」という動きが加わると難しくなります。

IMG_1968.jpg

3つのチームに分かれ、人数分のラバーフープを前の人に渡しながらゴールを目指すゲーム。
フープの中を出て失格にならないように、早くゴールに着けるように考えながら進んでいきました。

IMG_1973.jpg

最後はハシゴが動物園に変身。
動物園の檻の中で「ガォー!」と動物になりきっていました。

今日を除くと体育指導もあと1回。
「保育園最後の○○」が増えて寂しい気持ちもありますが、たくさん楽しんでいきたいと思います。


«  43 44 45 46 47  » 


アルバム