アルバム

アルバム

2024年1月29日

5歳児合同 切通し公園へ行きました!

 

27日の大きくなったね会、保護者会の参加ありがとうございました。大きくなったね会が終わり、ほっとした様子の子ども達…「楽しかったね!」「お家の人喜んでくれたよ!」と嬉しそうに話していましたよ。さて、今日は5歳合同で切通し公園までお散歩にいきました。

年長になると体力もついて、体を思いきり動かします。段差や階段が多い切通し公園ですが、周りをよく見ながら遊びに集中していました。

アスレチック遊具も大人気の遊具なので、混んでいるのに気づくと別の場所に移動してからアスレチック遊具で遊び始める子も…周りをよく見ていますね。1月ももうすぐ終わりますね…2月はお散歩に行く機会を増やしたいなと思います!


2024年1月29日

4歳児そら組 園庭で…

今日はホールで大きくなったね会の流れを確認しました。
座り方、お友達が頑張っている姿の応援の仕方など、気付いたところを出し合って、
「また頑張ろう!!」と、意気込む頼もしいそら組さんでした。

その後は園庭に出て遊びました。

image1.jpeg

大縄跳びを、1人で跳んだり友達と一緒に跳んだり…

 

image2.jpeg

1人縄跳びでは、
「先生、見て見て!」
「10回跳べた!」

 

image3.jpeg

鉄棒では、
「前回りできるよ!」
「空中逆上がりも1年前はできたよ!今は久しぶりだから練習してるよ!」
という言葉も。
(本当にできるかできないかではなく、できるよという話をしている姿が素敵だと思います!)

これらの遊びは、さくら組さんの発表で見た姿に刺激を受けているように感じます。
色々な刺激を受けて、遊びの中で自分の経験にしている様子が見られています。


2024年1月29日

2歳児もも組〜上仙川児童遊園〜

今日は上仙川児童遊園まで散歩に行きました。
久しぶりに行きましたが前回行った時よりも早く、あっという間に到着しました。
だいぶ歩く力がついたんだなあと改めて実感しました。

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

公園では遊具で遊んだり探索したりと過ごしています。
以前はぶらぶらとぶら下がったりして遊んでいた丸い輪の遊具では、手足を使って一歩一歩登って遊べるようになっていて成長を感じます。

image5.jpeg

柵の奥にある風車のようなものが、自転車の形をしていて、その車輪の部分が虹色でくるくる回るみたいです。
じーっと長いこと眺めていて可愛かったですよ。


2024年1月29日

1歳児こすもす組〜園庭遊び〜

今日は園庭で遊びました。
板の上に乗って何をするのかな?と見ていると、膝を屈伸させたり手を上下に動かして、ダンスを踊っていました。2人で笑いながら踊っていましたよ。

image0.jpeg

こちらのお友達はタイヤの上からジャーンプ!なんと、両足ジャンプに成功していました。楽しかったようで何度も繰り返しジャンプしていました。

image1.jpeg

四輪車は今日も人気です。円を描くように3人でくるくると周っていました。円が小さくてもバランスを崩すことなく乗っていました。運転がどんどん上達しています。

image2.jpeg

砂場の中の砂をブルドーザーの玩具ですくって、砂場の外側にせっせと出していました。自分のイメージを広げてじっくりと遊んでいましたよ。

image3.jpeg

お兄さんたちと泥遊びです。何屋さんですか?と聞くと「スーパーだよ」と教えてくれました。バケツの中の泥を熱心にかき混ぜて遊んでいましたよ。

image4.jpeg

今日も園庭遊びを満喫したこすもす組のみんなでした。


2024年1月29日

1歳児たんぽぽ組 また行こうね

今日は上石神井東公園にお散歩に行きました。が、先に他の保育園のお友達がいたり、植木の剪定作業中で遊ぶ場所が少なかったため予定変更で、隣の憩いの森に移動しました。

憩いの森では鳩がたくさんいて、何か食べている様子。みんなその様子をじーっと観察。「何食べてるのかな」の話題から、公園にたくさん落ちているどんぐりではないかと思ったようで、それまでに集めたどんぐりを手のひらにのせたり、近くの木の柱にのせたりして、鳩さんにエサを渡してあげようとしていました。

image1.jpeg

どんぐり以外にもいろいろ落ちていて、松の実や小枝拾いをしていたみんな。’’枝を2本持てば太鼓もできる”といった感じで、演奏会が始まっていました。

image2.jpeg

どんぐりは帽子つきもあって、見つけると満面の笑顔で見せてくれました。

image3.jpeg

最後はもともと行くつもりだった上石神井東公園に高所作業車を見に行きました。どんどん上まで上がっていく様子にみんな釘付けでした。

image4.jpeg

「帰るよ」の呼びかけに、「もっと遊ぶ」の声がたくさん出てきたので、次のお散歩の約束をしてみんなで帰ってきました。お散歩大好きなたんぽぽ組さんです。天気がいい日はまたお散歩に行きたいと思います。


2024年1月29日

2歳児 にじ組 どんぐり山公園

今日はどんぐり山公園までお散歩へ行きました。
以前すみれ組さんとも行ったどんぐり山公園。とても楽しかったようで「またいきたい!」とリクエストがありました。

image1.jpeg

手を繋いだお友だちとおしゃべりやお歌を楽しみながら仲良く歩いていました。
外を歩くルールが少しずつわかってきたにじ組さん、保育士の声かけがなくても信号を渡る時に手をあげることや白線の内側に入ることを意識して行動しているお友だちもいました。

image2.jpeg

 

image4.jpeg

公園ではブランコや滑り台で遊びました。「せんせいみててね!」と楽しそうに体を動かしていました。
順番待ちでは〝ここで待つ″と決めた場所で「い〜ち、に〜い、さ〜ん、、、」と数えていました。遊具を使っていたお友だちも快く「どうぞ!」と変わっている姿がありましたよ。

image5.jpeg

体力もつき、距離のある公園へお散歩へ行っても上手に歩いて帰ってくることができるようになっていくにじ組さん。
交通ルールや順番待ちなども理解し、成長している姿をたくさん見ることができました。


2024年1月29日

0歳児 ほし組 スポーツセンターに行きました

今日は上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。
お天気も良く日差しが暖かったです。
斜面がお気に入りのほし組さん。
みんなで登っては座ってずりずり。楽しそうに降りてくる子どもたちの笑顔がとても可愛らしいです。
IMG_2024-01-29-10-08-40-9352.jpg
芝生で遊んだ後はランニングコースを1周しました。
保育者と手を繋いで歩くのが上手になりました。
自分から保育者の手を握り歩きに行こうと誘ってくれましたよ。

IMG_2024-01-29-10-24-24-2772.jpg

みんなで歩いたよ。

手を繋ぎたいお友だちは保育者と手を繋いで、散策をしたいお友だちは保育者に見守られながら1周歩いて回りました。

IMG_2024-01-29-10-26-04-9432.jpg

ランニングコースを歩きに行こうと誘うと高月齢のお友だちが避難車を押すのを手伝ってくれました。

力があるので保育者が驚くほどしっかり押してくれみんなでお散歩をしました。

IMG_2024-01-29-10-23-40-0092.jpg


2024年1月29日

1歳児つき組 顔のパーツは…?

今日は前半鬼のお面制作、後半は園庭でめいっぱい体を動かしました。

お面を作る前に「お顔何があるかな?」と聞いてみると

「はな!」「め!」「くち!」と元気よく答えていたつきぐみさん。顔のパーツについてもよく分かっていますね。

自分の好きな色の画用紙を選び、今回は目と口を貼って顔を作りました。

IMG_2024-01-29-09-34-34-467.jpg

迷いなく目を貼っていく子どもたち。

IMG_2024-01-29-09-38-09-674.jpg

子どもたちの好きなお顔を表現してほしかったので、あえて見本などは見せずに思い思いにシールを貼ってみました。目と口の向きや方向が違うと色々な表情の顔になりそれもまた可愛らしいですね。

IMG_2024-01-29-09-38-14-168.jpg

剥がすのが難しいお友達は保育者が少しだけ折り目を付けて剥がせるようにしています。

「できない」で終わらせるのではなく、少しだけお手伝いをして最後は子ども自身が出来るようにさりげなくお手伝いすることを遊びの中でも心掛けています。

もうすぐ節分。子どもたちが作った可愛いお面の完成を楽しみにしていてくださいね。

 

そして今日はつき組最後の誕生日パーティーをしました。

4月頃よりも「ハッピーバースデートゥーユー!」と大きな声で歌っていた子どもたち。

みんな2歳になったつきぐみさん。これからも様々な成長を近くで見守れることが楽しみです。

IMG_2024-01-29-09-28-59-3572.jpg

 


2024年1月29日

3歳児合同保育 かぜぐみすみれぐみ 自分で選んで

今日は、お部屋と園庭、どちらで遊ぶか自分で選んで遊びました。

自分の体調や気分で、どちらで遊ぼうかな?と考える姿がありました。

風邪っぽいから。大好きなお友だちが一緒だから。やりたい遊びがあるから。理由はそれぞれ違いますが、ひとりひとり考えがあります。選ぶこと、大人からしたら簡単なようですが子どもたちは一つひとつの経験の積み重ねで、自分で選ぶことができるようになっていきます。

image0.jpeg

お部屋チームは、大好きな折り紙を折ったり。

image1.jpeg

素敵なリビングでお茶パーティーが開かれていましたよ。

image2.jpeg

園庭チームは、早速霜柱を見つけて大興奮です。

image3.jpeg

足で霜柱を踏んでみるとどんな音がするかな?

耳を澄ませて。。。

「じゃくじゃくじゃく…て音がするね。」

耳で音を聞いて、手で冷たさを感じ、足で氷の感覚を感じ。五感で色々なことを感じる子どもたちです。

image4.jpeg

園庭は、異年齢での交流もできる大切な場所。三歳児クラスのお友だちがカレー屋さんをオープンすると、早速一歳児クラスのお友だちがお客さんとして来てくれました。

「小さいお友だちだから、甘いカレーがいいよね。」小さなお友だちに寄り添う姿にほっこり。

image5.jpeg

自分よりも小さなお友だちにはどんなふうに関わったら良いのかな。そんなことも経験を重ねながら自分で考える力がついてきている様に思います。


2024年1月27日

乳幼児合同保育 それぞれの好きな遊び

ファットブレインという吸盤の玩具を手に取ると様々なところに付けて遊ぶ子どもたち。
吸盤同士をつけて外れる時の音を楽しんだら壁につけたり、幼児さんは棚の天井につけたりと、つける場所を探しながら楽しみます。

IMG_0305.jpg

お友達と一緒に外して2人で笑い合う微笑ましい姿も見られましたよ。

IMG_0301.jpg

トンネルは何歳になっても大人気。
ただくぐるだけではなく、周りから覗き込んでみたりトンネル越しに話してみたりと思いおもいに遊んでいましたよ。
「私はこっちからで〇〇くんはこっちから」などと一方通行だけでなく子どもたちルールで遊ぶ姿も。異年齢でも話しながら同じルールで遊ぼうとする姿が見られています。

IMG_0310.jpg

後半は外で好きな遊びをとことん楽しみました。
寒さが続いていたので子どもたちのペースでゆったりと1日過ごしました。


«  62 63 64 65 66  » 


アルバム