アルバム

アルバム

2020年9月8日

3歳児かぜ組〜なんだかこれは…??〜

今日はホール遊びをしました。
初めはぐるぐる走る!走る!

IMG_1750.jpeg

次に笛を鳴らして、2回なら2人組、3回なら3人組を作ってみようか?
できるかな??
何度か繰り返すうちに…
えっ?!すごい!できたね!
戸惑っている子に声をかけて一緒の組を作ったり『3』という数を理解している様子もわかりました。

IMG_1744.jpg

そのあとは、この前の一本橋やりたい!!とリクエスト。
1人でやるとドキドキしちゃう子もいるから、3人でやってみる??

IMG_1756.JPG

お友達と一緒なら先生のお手伝いなくても平気だよ。
自分でできた!と表情がイキイキしていました!!

IMG_1758.jpg

3人並んで橋を渡っていると、なんだかあのお話を思い出すね…カタコトカタコト…。橋の下には…。

IMG_1759.jpg

走ったり、止まったり、バランスをとって橋を渡ったり。ボールを投げて箱にいれたり。自分で上手く体をコントロールできるようになってきているかぜ組の子どもたち。先日、1人ずつだとすこし緊張もあったようですが、今日はお友達と一緒なら楽しめる!という、嬉しい発見もありました。
自分でできた!何度もチャレンジしてできるようになりたい!体を動かすことが楽しい!そんな気持ちを一緒に感じながら、運動会の取り組みへとつなげていきたいと思っています。


2020年9月8日

5歳児うみ組 入場門のテーマは…?

今日は運動会についての話し合い。
入場門のテーマについて考えました。

実際に入場門を子どもたちに見せると
「前にうみ組さんが作ってたやつだ!」
「マーメイドとか海の生き物を貼ってたよね!」
と子どもたち。
イメージが湧いているようです。
「今回のうみ組さんのテーマはどうする?」と問いかけると
沢山の案を出してくれる子どもたち。
【子どもたちの意見】
・動物園(シロガオサキとか)
・森
・お花畑
・風
・季節(秋)
・虫
などなど…
話し合いを進めると虫、森、お花畑が人気な様子。
するとあるお友達が「森と虫とお花畑全部くっつけたらどうかな?」と提案。
するとみんな大賛成。

image1.jpeg

今回の入場門のテーマは森!その中に虫やお花を飾るとのことです☺️
入場門はうみ組さんだけでなくそら、かぜ、すみれ組さんも一緒に作ります。
どんな入場門になるかな?楽しみです。

そのあとはみんなでホール遊び!
「なにする?」と相談すると
「リレーと玉入れ!」とうみ組さん。

まずはみんなでリレーをやりました。
今日のチームを発表するとチームごとに丸くなり、順番を相談。
あるお友達が相談の中で「早い人、遅い人順番にしたらどう?」と提案。
段々とどうしたら早くゴールできるのか自分たちで工夫していますね。

image6.jpeg

今日はそら組さんがお客さんとして来てくれたのでたくさんの歓声が聞こえて嬉しそうな子どもたち。

image2.jpeg

次は玉入れ!
段々とカゴにめがけて玉を入れるコツをつかんできた子どもたち。

image3.jpeg

新しいルールを追加してみました。
小さいカゴを用意すると「こっちにも入れるってこと?」と子どもたち。
「こっちに入れたら点数は何点?」
と話があったので点数を変えるのは面白いと思い、子どもたちと相談して、難しい小さいカゴは2点、簡単な玉入れのカゴは1点とすることに。

image4.jpeg

最初は試しに一度練習!
初めてだったので小さいカゴに集中してしまい、玉入れのカゴに誰もいないなんてことも…😂
小さいカゴは難しいので中々入らないことに途中で気づき、「じゃあ得意な方に入れに行くのは?」「あと、順番に入れたり…」
それぞれのチームでの作戦がありますね。

image5.jpeg

また玉入れのやり方などは子どもたちがどうやったら楽しめるのか工夫しながら考えていきたいと思います。


2020年9月8日

0歳児ほし組〜テラス遊び〜

今日は、テラスで水遊びや、泥んこ遊び、探索活動をして遊びました。

image1.jpeg

バケツに土を入れ、お水を入れると

image2.jpeg

泥水の完成!
触ってみると‥

image3.jpeg

「なんじゃこりゃ〜💦」と涙😭
手が汚れることを不快と感じたんですね!
一方では‥

image4.jpeg

自分の足に泥パックして気持ち良さそう😊
それぞれに反応が違くて面白いですね!

image5.jpeg

猫じゃらし摘みも楽しんでいました。
お友達にこちょこちょしたり、風で揺れる様子を見て「虫?」と恐る恐る覗き込んだり、興味津々の子どもたちです。

image6.jpeg

午前睡眠から目覚めたお友達が様子を見にくると、オモチャを持ってきて、「気持ちいいよー!」と、遊びに誘う姿も見られました。
限られたスペースの中でも、子どもたちはそれぞれに好きなことを見つけ、選び、遊びを楽しんでいますね😊


2020年9月8日

3歳児すみれ組 暑い日でも…

今日は暑くなるとのことで園庭遊びはできず…

水遊びを少しだけ。でも、せっかくならいつもと違った水遊び🎵

砂を入れて、1つのタライは泥んこ。みんな触ると「気持ちいい♡」と嬉しそう。

IMG_2486.jpg

お団子やコーヒーを作ってみたり、バケツにいっぱい入れてみたり…

保育士に「はい、コーヒーどうぞ!」とカフェにも変身。

ドロドロ、ザラザラ…タライの中で不思議な感触を味わっている子どもたち。

IMG_2487.jpg

今日の発見は水遊びにちなんでものばかりではありません…

「先生、濡らしてー」「先生、かけてもいいよ」と濡れることが大好き。でも、洋服がずっと濡れていると…なんだか寒くなってきた?そんな時はお日様の力を借りて🌞

少し陽の当たる方に行ってみると影で遊べる♪

腕を伸ばしてみたり、ヒラヒラ・フワフワさせてみたり…♡

IMG_2495.jpg

今日は動き回る子は少なく…少しお疲れかな?

みんなタイヤを並べて、休憩。園庭の様子を見ながら、まったり。

日陰は風も吹き、気持ちよかったのでみんなでまったり、ゆっくりな時間。

そんな時間もたまにはいいですよね♡

(でも、後ろの方で立っている子は保育士のもっていたシャワーでかけてもらうことをニヤニヤ待っていたのでした!まったりな時間はそんなに長くは続きません😂)

IMG_2496.jpg

保育士が水を撒いていると…

「あ、花火だよ!」

「どれどれ?」

水が地面に当たり、しぶきを立てている様子を見て、花火に見えたようです♪

子どもの想像力は本当に豊か。花火を踏めることがとても嬉しそうでした。水遊びで花火の発見ができるとは思いませんでした😂みんなで見ているとどんどん花火に見えてくるので不思議。

IMG_2497.jpg

他にも素敵な発見。

「先生、虹だよ」とてもキレイに見ることができた虹。

よく見るとダブルでかかっています。何だか、たくさんいいことがおきそうですね♡

IMG_2492.jpg

朝、子どもたちに「何したい?」と聞いたら、「虫探し」と言っていたのですが、暑くてできず…

じゃあ、保育園の中で虫探し。

廊下を使って、ご飯の前に虫探しがスタート!

IMG_2499.jpg

図鑑を片手に調べながら、探すの大好き。

「これはキリギリス?」

今日は「これはキリギリスかな?」と言っている声がたくさん聞こえてきました。

(キリギリスではなかったのですが、キリギリスが覚えやすいのか、好きなのか…今度キリギリスも貼っておくね😂)

IMG_2501.jpg

難しいときは近くに図鑑を置いて…

「あ、これだ!」

IMG_2504.jpg

暑くて園庭に出れなくても、虫探しができなくても工夫次第で楽しめることはたくさん。図鑑を持ってお部屋の虫を探すのは毎回大盛り上がりです。本物の虫を見つけた時も図鑑を片手に駆け付け、一生懸命調べ物をしています。子どもたちの興味関心があることを今ある環境の中で広げていくことができるように整え、準備していくことが大切ですね。まだお外に出れない日もあるのかな…そういう時は広い園舎をすべて使って虫取り・虫探し大会をできればいいなと思っています。


2020年9月8日

1歳児つき組 手を繋いで…♪

音楽が大好きなつき組さん♪音楽がかかると、自然と手拍子をしながらリズムに合わせ身体を揺らしています。

image1.jpeg

最近は「♪さんぽ」の歌が好きで、「♪さんぽ」が流れるとお散歩ごっこが始まります!

image3.jpeg

お友達と手を繋いで、お部屋中のお散歩を楽しんでいます!
お友達と手を繋げることを喜び、楽しそうに「♪あ〜る〜こ〜…」と歌う姿はとても可愛らしいです。
もう少し涼しくなったら、お外のお散歩にも行こうね!

image5.jpeg

日中は水遊びを楽しみました。
ビニール袋に水を入れて感触を楽しみました!

image6.jpeg

足でも感触を楽しんでいます。ふにゃふにゃしてて不思議な感触だね〜!

image7.jpeg

バケツに入れると…?
ポヨンポヨンとまた違った感触!冷たくて気持ちがいいね。

image8.jpeg

タライの中に入れると、勢いよく水しぶきがあがりました!お顔にかかって少しびっくりした表情をしていましたが、面白かったようで、何度も繰り返し楽しんでいました。

image9.jpeg

今日も暑く、水遊びがとても快適な日でした。お水を使って様々な感触を楽しんでいた子どもたち。ビニール袋は水風船とはまた違った感触で、子どもたちも興味津々で触っていました。
次回は、大きなビニール袋に水を入れて、みんなで感触を楽しんでみたいと思います。


2020年9月8日

2歳児にじぐみ 水風船に水を入れよう!

テラスでお水遊び。
今日も水風船に自分で水を入れようと試行錯誤💦

image1.jpeg

先に水を出して、風船に水を入れるとしますが、なかなか上手くいきません。

image2.jpeg

すると、横で見ていたお友達が助け舟。「お水をとめてから風船をつけるといいよ!」

保育士が手伝わなくてもちゃんと子どもたち同士で解決!そんな姿を見て嬉しい気持ちになりました。

大人が手伝うのは簡単ですが、時には子どもたちだけで解決できるか、そっと見守ることも大切にしています。

まだまだ暑い日が続きますが、水遊びもあと少しで終わりかな?
あと数日。水遊びを充分に楽しみたいと思います。


2020年9月7日

4歳児 そら組 お化け屋敷が完成!

今日は先週から作っていた迷路をお化け屋敷に変身させていきました!
しかし、お休み中に何箇所か壊れてしまったところがあるため、直すところから始まりました!
壊れていなかったところを見て
「なんでここは壊れてないんだろ?」
「上に段ボールが貼ってあるからじゃない?」

IMG_6312.jpg

壊れない理由を自分たちで考えてラップの芯や養生テープを使って倒れないように補強していきました!

IMG_6317.jpg

そのあとはお化け屋敷に変身させるために、以前自分たちで描いたおばけの絵を段ボール迷路に貼っていきました!

image1.jpeg

「迷路の中にも貼るんだ!」と迷路の中に入り、おばけを貼っているお友達もいました!

IMG_6322.jpg

「これ貼ってもいい?」と持ってきたのは、プチプチの梱包材!
これも迷路の中に貼っていきました!

IMG_6326.JPG

さあいよいよそら組お化け屋敷の完成です!
部屋を真っ暗にして、怖いBGMをかけると本当におばけが出てきそう👻
みんなも迷路とは違いゆっくり恐る恐る入っていきました。

IMG_6340.JPG

何度かやると自分たちで迷路の上を叩いて怖い演出もしていました。

今日もなんと1時間以上お化け屋敷作りをしていました!
自分たちで作り上げようとする力がついてきていますね!


2020年9月7日

3歳児すみれ組 運動遊び!

ホールが大好きな子どもたち。

ホールで「走りたい!」「鬼ごっこがしたい!」(毎回、走るのが大好きな気持ちがしっかりと伝わってきます)

みんなで鬼ごっこをすることに。

氷鬼・バナナ鬼と楽しみ、最後はリンゴ鬼🍎タッチされたらかわいいリンゴに。

IMG_2404.jpg

タッチをされても「タッチされたくなかった」「タッチされちゃった」泣くことはありません…だって、お友達が助けてくれるから♪

「疲れた」と見学をする姿もほとんどなく、最後まで盛り上がっています。

タッチされたら悔しい…でも、お友達が助けてくれる、また走れる!心の中で葛藤しながら悔しい気持ちを乗り越え、諦めない気持ち、頑張る意欲につながっていますね☆

鬼もジャンケン!今日は鬼をやりたい人数が多かったので、保育士とみんなでジャンケンをして決めました。

全員で楽しむための必要なルールも少しずつ意識できるようになっているからこそ、みんなで楽しめるようになってきましたね♪

IMG_2410.jpg

大繩を使ってウサギさんジャンプ!

「もっと、高くしてよ!」と伝えてくる子も増え、ジャンプ力と自信がついてきました!

「ウサギさんジャンプだよ!」と伝えると手で耳を作り、「ウサギさん」と言いながらジャンプするかわいい姿も♡

IMG_2415.jpg

今日の平均台はいつもと違います!歩いて渡るのではなく、平均台の上に乗って、腕の力で進みます。

みんなの「おいしょ、おいしょ…」というかけ声から、腕・足の力を存分に使って進んでいるのを感じます。

IMG_2424.jpg

腕だけだと、なかなか進まない…足も使えばどんどん進める!

うまく足の力も使いながら、上り棒をしているみたい。

お友達のを見たり、自分で考えたりしながら挑戦していましたよ!

IMG_2428.jpg

ハシゴは大得意。腕が前の棒に届かなかったりしたときはうまく左右の棒も使いながら…落ちそうになっても、片足が下に落ちても諦めません!

何度も繰り返す中で落ちない方法、前に進める方法を子どもたちなりに見付け、行っていますね。

IMG_2444.jpg

最後はやっぱり大好きなバルーン。帽子を作り、ゴローン…「おへそを上に向けて、ゴロンするといいよ」と伝えると「こう?」とおへそを見せてくれる子どもたち。(可愛らしい姿に思わず、笑ってしまいました😂)

バルーンを上下に揺らしているときはニコニコ笑い、ピョンピョンしながら…全身で楽しんでいます。

IMG_2456.jpg

運動遊びが大好きなすみれさん。全身を使って色々なことを経験していく中で楽しむ気持ち・頑張る気持ち・諦めない気持ちなど様々なことを感じ、学んでいるんだなと改めて感じる時間になりました!


2020年9月7日

3歳児かぜ組 〜大きな水たまり⁈〜

園庭に出ると雨でできた大きな水たまりを発見👀

image1.jpeg

裸足になり水たまりに入ってみると…
「お水温かくて気持ちいい😊」
ボールを投げて水が跳ねる感覚を楽しんだり、

image2.jpeg

スコップを使って水をはけて水の重さを知ったりと色々なことに挑戦していました。

お砂場では…

image4.jpeg

水たまりとは違った感触に気づいた様子の子どもたち!
「お砂柔らかくて冷たい!」とさっきとは違った感触に気持ちよくなり、温泉の様にお水に浸かっていました♨️

image5.jpeg

砂場玩具にお砂場を入れてみると…
「反対にしても落ちないよ😊」
なんでだろうねと保育士が質問すると、
「お砂が柔らかくなってるから落ちないんだよ」と新しい発見をすることもできました!

いつもとは違った感触遊びを満喫することができた泥遊び!手で触れるだけではなく足からを感触を味わうことができ、新しい事に気づいたり、発見をたくさんすることができましたね☺️
泥遊びを満喫してお洋服が汚れています。お洗濯の方をお願いします。


2020年9月7日

0歳児こすもす組 シール貼り♪

今日は初めてシール貼り遊びをしてみました。何をするのだろう⁉︎とワクワクの様子で座っていました。

まずは台紙の色を選び、早速シールをもらって始まりました。
シール自体が剥がしやすいようにシールの台紙を半分にして手渡してあげると、慎重にめくって剥がそうとしていました。

image0.jpeg

上手にシールを取る事はできたけど、あれれ?シールが手にくっついて離れない〜!と苦戦している様子です。

image1.jpeg

あっちこっちと持ち替えているうちに、思わずグシャ!と握ってしまうことも。

image2.jpeg

次はどこに貼ろうかなぁ♪
シールの端の方を上手に持ち、ぺったん!

あー美味しそうなぶどうができたぁ🍇
食べたくなっちゃったね!

image4.jpeg

だいぶ手先が器用に使えるようになってきました。貼った物を剥がす姿も見られましたよ。遊びの中でも取り入れていこうと思います😊


«  991 992 993 994 995  » 


アルバム