アルバム

アルバム

2020年9月3日

4歳児 そら組 何ができるかな?

今日は眼科健診のあと、昨日みんなで運動会何をしたいか話し合った内容でフラフープとボールと鬼ごっことかけっこをやってみようということになりました!
まずは準備運動!
今回はストレッチもやってみました!
ストレッチをやるとケガをしにくくなることを伝えると真剣にうなずく姿がありました!

IMG_6240.jpg

最初はフラフープで「体通し」をやってみました!
手を離さないようにフラフープをとなりの人にフラフープを渡していくというゲームです。
意外と難しく手を離してしまったり、少しルールを理解するのが難しかったかな・・・。

IMG_6244.jpg

次は2つのフラフープを使い、フラフープリレーをおこないました!
1つのフラフープに入り、もう一つフラフープで島を作ります。これを繰り返してリレーをおこないます!

IMG_6250.JPG

これはルールは簡単でしたが、かなり盛り上がりました!
途中までは互角で最後はアンカー勝負となり「〇〇くんがんばれ!」と声援が飛び交いました!

IMG_6257.JPG

今日は時間がなくなり、1度鬼ごっこをやって最後にかけっこをやりました!
「位置についてよーい…」というかけ声でスタートの準備をするのですか、久しぶりにやったので忘れてしまったのか、ずーっと気をつけのまま動かないお友達も…。笑

IMG_6276.jpg

これから少しずつ運動会の取り組みをしていき、子どもたちが楽しんでおこなえるものをみんなと一緒に考えていきます!


2020年9月3日

3歳児かぜ組〜全身を使って〜

今日は朝から眼科健診。
ちょっと緊張しながらも、一人で先生の前に立って診てもらっていましたよ。

IMG_1515.JPG

お部屋に戻って、昨日の続きをしようか?!
今日は机は使わず、ブルーシートの上でスライム作り。材料を混ぜてスライムができ始めると…
わぁー!!と歓声が。

IMG_1531.jpg

すごーい!こんなに伸びるよ。

IMG_1566.jpg

ストローで膨らむかな??

IMG_1606.jpeg

その②へ


2020年9月3日

かぜその②

昨日の寒天も混ぜてみよう!
冷蔵庫にいれてあったから、冷たーい!!こねて、こねて。混ざってきたかな??納豆みたいな色だね。

IMG_1602.jpeg

私も膨らんだよ!!

IMG_1600.jpg

ストローにぐるぐる巻きつけてみたり。

IMG_1618.jpg

最後はみんな足でも感触を確かめて…
きゃー!滑る!!

IMG_1629.jpg

いつのまにか、ブルーシートの上はスライムと寒天でヌルヌル!スケートのように足を滑らせ、尻もちをついたり…ダイナミックにヌルヌルベタベタの感触を全身で確かめ、楽しんでいました♪

※シャワーの際に、自分たちでタライの中に洋服を入れてじゃぶじゃぶと洗いました。まだスライムや寒天が残っているかもしれませんので、お洗濯の際は確認をお願いします。


2020年9月3日

3歳児すみれ組 バンバンしないで!

最近はブロックで恐竜のお家を作ったり、恐竜同士で戦わせていたり…武器を作ったりしてお友達と楽しんでいるすみれ組さん。しかし…

「何で、バンバンするの?」「何でこれ壊すの?」というトラブルが増えてきています。(バンバンはブロックの武器で友達の作品を壊すことです)

今日も片付け間際に「なんで、バンバンしてくるの?」「これ、壊れちゃったじゃん!」「だって、○○くんだってやったでしょ」と言い合い。少し離れたところで見ていると…お互い「何で?」「だって」と言い合い。

保育士「どうしたの?」

子ども「あのね、○○くんがバンバンしてきたのが嫌だったの」

子ども「だって、○○くんがこれを壊してきたんだよ。それで、バンバンしたの」

子ども「バンバンしてきたのが嫌だったんだもん」

子ども「○○くんだって、バンバンしてきたよ」

2人でブロックを使って戦いごっこを楽しんでいるうちに、自分で作った大切なものが壊れてしまい本気モードに。

それがきっかけでお友達に向かってバンバンとやったそう。そのまま、言い合いに。

IMG_2335.jpg

「もう、なんでバンバンしたんだよ」

「だって…」

まだまだ続く言い合い。

保育士が間に入り、少し話をしました。

保育士「○○くんも○○くんも最初戦いごっこしてなかった?」

子ども「してた…」

保育士「壊されたのが嫌でバンバンしたんだよね。バンバンされるのが嫌で怒っているんだよね。」

子ども「うん…」

その後は2人で落ち着いて話を。

子ども「さっきは壊してごめんね。バンバンしないでね」

子ども「バンバンしてごめんね」

無事に解決☆

IMG_2338.jpg

水遊びの前にみんなで話をしてみました。

戦いごっこをして、壊れると楽しくない様子。

「やめてって言って、やめてもらう」「やめてって言われたら、やめる!」と子どもたちから聞こえてきました。

戦いごっこを楽しそうにやっているときもありますが、自分の作ったものが壊されるともちろん嫌な気持ちになります。壊れる寸前まで盛り上がっていたのに壊されると「なんで壊すんだよ」とやり返したり、「もうー!!」と怒っていたり…

危険な目にあいそうだったり、遊び方があまりに激しい時はその都度話をしていますが、経験しないとわからない気持ちもあると思います。

壊されてしまったり、壊してしまったり…色々なことを経験していく中で関わり方が変化していくのですね。

「嫌だったら、お友達も一緒に言ってあげる」という声も聞こえてきました。みんなで考えて、言い合って、助け合いながらトラブルも乗り越えていきたいと思います。

今後、このトラブルがどう変化していくのか見守っていきますね。

IMG_2340.jpg

その後はたっぷり水遊びを楽しみました♪


2020年9月3日

0歳児ほし組〜沢山遊んで〜

今日は暑かったので、テラスにでて水遊びをしました!

image1.jpeg

水遊びの準備をしていると、窓をドンドンと叩きながら「まだかなぁ?」と準備が終わるのを待っています。

image1.jpeg

テラスにでて、タライの水で沢山パシャパシャした後は、水道のお水へ。水道を動かしてお水を触ったり、バケツを持ってきてお水をいれてジャーと流したりして遊んでいました。

image2.jpeg

お部屋の中では、水道でお湯遊びをしていると、おまままごとの食べ物やお皿を持ってきて泡をつけてゴシゴシ洗ったり、かしゃかしゃ音を鳴らして楽しんでいました。

image1.jpeg

先週から来た久しぶりのお友達も少しずつ保育園に慣れきて、お気に入りのモビールを触ってニコニコ。お友達ともオモチャで遊んで楽しんでいます。

 

 

 

 


2020年9月3日

1歳児つき組〜野菜ぺったん!〜

今日は野菜スタンプをしました!

本物の野菜に興味津々👀
どんどん子どもたちが集まってきます。

水菜にナスに・・・子どもたちに
野菜を見せていると・・・?

image2.jpeg

image3.jpeg

「あ!」と何かを思い出した様子。
パズルの方まで走っていき「なす!なす!」とナスのパズルがあることを教えてくれました🍆

image4.jpeg

しっかり頭の中に記憶されているのですね!

その後は、切って中身を見たり、みんなで触ってみたりしました。

image6.jpeg

「クンクン」と匂いをかいだり、バラバラにちぎってみたり!

image7.jpeg

image8.jpeg

たくさん、触ったあとは野菜スタンプ!
保育士の見本をみて、みんなも「ぺったん!」

image9.jpeg

image10.jpeg

初めての野菜スタンプを楽しんでいたつき組の子どもたち。給食で出てくる野菜はいつも切ってあるので、本物の野菜をみんなで見たり触ったりして、良い経験ができたと思います!少しでも野菜に触れて「食べてみよう!」という気持ちに繋げることができたらいいなと思います!衛生面などにも、十分注意して今後もこのような食育活動を取り入れていきたいです。また、野菜でペタペタして遊ぼうね!!


2020年9月3日

0歳児こすもす組 階段登りは、全身運動!

今日は、熱中症アラートが発令されているため、園庭には出られませんでした。水遊びも避けたかったのでテラスにも出ず、二階に行きくことに!全身を使って今日も階段を上がり、エレベーターで降りてきました。長い階段を2回も上がって頑張ったんですよ。階段を上がるのもとっても上手になってきました。全身を使うので、ちょっとした遊具で遊んでるようです。
エレベーターに乗る時は、座って待つ事、中に入ったら座る事も少しずつ覚えてきました。生活の中でいろんな事を覚え、たくましく育っています。

image0.jpeg

月齢の高い子どもたちは、上がるのが早いんですよ!扉が開くと同時に我先にと階段を上がって行きます。

image1.jpeg

二階のベンチは、幅があって広いので余裕で寝っ転がって伸び伸びできます。

image2.jpeg

眼科健診に行く幼児クラスの中にお兄ちゃんを見つけました。嬉しくて手をつなぎに行きました!

image3.jpeg

“壁のトンネル”は子どもたちには、やっぱり外せないエリアです!壁に覆われていてちょっと暗がりで落ち着くのでしょうね。


2020年9月3日

2歳児もも組〜絵の具遊び〜

image1.jpeg

動物ブロックやレゴブロックを使って線路を作りました。お友達とイメージを共有しながら、時に思いがぶつかり合いもめながらも、完成!保育士も手伝いましたが、自分達で作った達成感と満足感でいっぱいの表情をしていました。そしてその後は…。

image2.jpeg

手に絵の具を付けて、いつもは紙にやりますが、今日は…。

image3.jpeg

窓にぺったん!「本当にここにやっていいの?」という、表情のお友達もいましたが、だんだん楽しくなってきて盛り上がっていました。

image4.jpeg

腕に塗って「気持ちいい!」と感触を楽しんだり

image5.jpeg

グルグルとお絵かきをしたり

image6.jpeg

指先で描いたりと、色々な楽しみ方をしていました。
いつもと違うキャンパスに気分も変わり、絵の具の感触を楽しんでいました。


2020年9月3日

1歳児たんぽぽ組 水遊びを通して

今日は絵の具にシャボン玉と盛りだくさんで遊びました。

image1.jpeg

窓ガラスにあったたくさんの手形をホースで消していると、お部屋の中のお友達が不思議な姿にうつっていました!

image2.jpeg

お部屋の中のお友達も同じ気持ちなのでしょうか・・・。

窓越しから手を振ったりタッチをしあったりとお部屋の外と中で楽しい気持ちを共感しあっている姿が微笑ましかったです。

言葉では通じ合わなくても同じ遊びを通して楽しみ合える瞬間でした。


2020年9月3日

二歳児にじぐみ ゆっくり過ごそう!

お部屋で遊びたい!という子どももいたのでお部屋遊びと水遊びに分かれて過ごしました!

image1.jpeg

お部屋チーム!
「みてー!!!三角いっぱいにしたよ!トンネル作ってみたの!」と考え作っていました。

image9.jpeg

水遊びチーム!
こんなに大きな水風船を作り、保育士が「離すよ!」と言い、水風船から手を離すと・・・

image10.jpeg

抱えきれず、大量の水が爆発💥
びっくりしすぎて 放心状態になってしまったお友達でした。

image11.jpeg

こちらでは、「ショベルカーだよ」となにやらタライをショベルカーに見立ていました!

image12.jpeg

タライに入ったお水をジャーっと流し
人工ショベルカーをして楽しんでいました。
興味のあるものを遊びで見立てて遊ぶ子どもたちの姿もみられるので、見立て遊びを楽しめるような物を考え、工夫して遊びを一緒に楽しんでいきたいです。


«  994 995 996 997 998  » 


アルバム