アルバム
2018年10月23日
3歳児クラス かぜ組 おにぎりぎゅっぎゅ
今日は食育指導でおにぎり作りを行いました🍙
お米を研ぐと白いお水ができるね!
「牛乳かな〜?」
「なんで白いんだろう?」
かぜ組さんの謎は解決できるのでしょうか….
まずはシャカシャカ優しくお米を
洗います。シャカシャカと口ずさみ
ながら洗っていました♪
みんな上手だね!
お米の感触を味わいながら
お米を研いでいます☆
どんな匂いがするかな〜?
「やっぱり牛乳かな….」
「お水の匂いしかしない」
子どもたちには様々な匂いがしたようです!笑
仕上げは給食の先生がしてくれました。「うわぁぁ、先生はやい!!」
感動しながらながめていました✨
炊き上がるのが楽しみだね♫
ご飯が出来上がるまでみんなでおにぎり作り🍙さくらんぼおにぎりや、ミックスおにぎり、沢山の種類のおにぎりが完成しました!
「いい匂いがしてきたね!」
「お腹が空いてきちゃったよ」
そんな会話があちこちから聞こえました。
さぁ、ご飯が炊き上がりました。
白いご飯に味をつけていきます。
ゆかりと、わかめの味に変身!
自分の食べられる量大きさのおにぎりを作ります。
「ぎゅっぎゅだよね?」
「僕はまん丸おにぎりを作る!」
形も大きさもちがうおにぎりが完成。
給食も自分でよそいました☆
「このぐらいなら食べられる」
自分たちで食べられる量をよそって
食べます。
レジャーシートを敷いてお弁当を食べました!なんだかいつもより美味しく感じたね。