アルバム

2022年9月8日

5歳児合同保育〜運動会の踊りは…〜

9月がスタートして1週間。
運動会の踊りの候補になっている曲を聴いたり、お部屋で太鼓やバチを使って楽しんでいる子どもたち。
今日は、そろそろ踊りを決めたいねとホールへ集合しました。
再度動画を観たり、実際に振り付けをやってみたり。
「足が痛い!!」

IMG_3797.jpeg

通りかかったしょうご先生に昨年度の話や、どうやって決めたらいいかのアドバイスを聞いてみたり。

IMG_0836.jpg

そんな中で『どうしてもソーラン節をしたい!』『どうしてもエイサーをしたい!』『どっちになっても頑張れる』の3つに意見が分かれました。
「ここから、どうやって決めたらいいかな??」
「最後の運動会だから、みんなで踊りたいよ」
「先生はどう思うか聞いてみたらって、しょうご先生言ってたよ」
「先生たちは、どの踊りになっても、みんなが決めたことを最後まで諦めないでやってほしい。新しいことにチャレンジするのも良いかなと思う」
「なんで、どうしてもエイサーがいいの?」

image1.jpeg

それぞれ「かっこいいから!」とやりたい気持ちが強い様子。
話が平行線のまま、お昼の時間になってしまったので、最後、もう一度顔を見合わせて↓子どもたちから出た意見や保育士の思いを話しました。
・これがやりたい!!と強い気持ちをもつこと、言えることはすごくステキなこと。
・みんなで何かを決めるときには、自分の思いだけでなく、相手の思いも聞いてあげるのが大事だと思う。
・決めるのが遅くなると、練習する時間が少なくなる。

IMG_3804.jpg

多数決などで決めてしまうのは嫌だったので、長い長い話し合いとなりました。
2クラスという大人数ということもあり、なかなか意見をまとめるのは大変ですね。でも、途中で「〇〇が良かったけど、みんなでやりたいから、どっちになっても頑張る」と気持ちを切り替えた子も大勢いました。

4歳児クラスになり、話し合いってどうやるんだろう?というところから、スタートして、5歳児クラスになり、本格的に話し合いで決めることが増えてきました。その中で、互いの思いや考えを共有し、共通の目的の実現に向けて考えたり工夫したりすることを積み重ねたことが、今回の話し合いで活かされていたように思います。子どもたちの心の成長に驚かされました!

明日、再度話をしようということになったので『楽しくて、思い出に残る、保育園最後の運動会』実現に向けて子どもたちの思いを叶えられたら良いなと思っています。