アルバム

2022年10月24日

2歳児もも組 一緒に使おう

朝からホールに行き、ボール遊び。

今日は16人。ですが、ボールは10個くらい…今までであれば「ボールがない!」「使いたい!」と喧嘩になることが多かったのですが…(人数分ないけど大丈夫かな?と思いながら保育士は出しました)

今日の子どもたちは自然と投げ合いっこが始まったり、順番で使おうとしてみたり…。

「じゃあ、次は○○ね!」と声をかけ合う姿が見られます。

みんなの分がない時はどうしたらいいか、使いたい時はどうするか…もう知っていますね。

image.jpg

その後は縄跳び。

縄跳びはどうやって使うかなと思い、全員に渡しました。

でも、お友達と一緒に。

お友達と縄跳びを持って揺らしたり、跳んだり…。

保育士は声をかけたりもしなかったのですが、自然と遊びが始まりました。

「ねぇねぇ、次持って」と声をかけて順番。跳んだり、渡ったり…

image.jpg

縄に触れないようにくぐってみたり…

image.jpg

電車ごっこをしている姿も…♪

縄跳びの使い方は色々ありますよね。その一つひとつを日々の遊びの中で吸収し、自分の遊びにつなげています。

保育士が間に入ったり、遊びの提案をしなくても自分たちで楽しい遊びを見付け、「一緒にやろう」「入れて」と楽しんでいます。

毎日の遊びの中で“友達と一緒に遊ぶのって楽しい”と感じているなぁと感じる姿が多く見られます。

image.jpg

たっぷりと体を動かした後は楽器遊び♪

ハンドベル・タンバリン・鈴・マラカス・太鼓・ウッドブロック・トライアングル・木琴など身近な楽器からあまり触れることのない楽器まで鳴らして遊んでみました。

お約束事は大切に使うこと。

それ以外は自由に鳴らし、色々な楽器に触れています。

image.jpg

「こんな音がするんだな」

「きいたことあるな」など様々なことを感じたかな?

image.jpg

最近のお気に入りはやっぱり“山の音楽家”

楽器を鳴らしながら自然と口ずさんでいる姿が見られます。

最後はみんなで歌いながら鳴らして発表会!

image.jpg

楽器に触れ、鳴らす、音をきく…音楽の秋ということでどんどん楽器遊びも楽しめればと思います。