
アルバム
10/14お楽しみ食育♪ 3歳児1
昨日、10月14日(水)に、3歳児クラスが"お楽しみ食育"で、サンドイッチを作りました♪
。。。子ども達の様子。。。
『パンを型抜きで・・・くりぬいているんだぁ~☆』
『見て見て!!上手に出来ているでしょっ♪』
『型抜きしたパンを並べてみよう!!』
今度は、パンにジャムを塗っているところです♪
『ぬりぬりぬり!!はみ出さないようにしなくっちゃ☆』
『はじっこまで・・・ちゃんとジャムをつけよう♪』
4歳児 お楽しみ食育♪3
。。。子ども達の様子。。。『みんな・・・手をパチパチしてみて~!!ペタペタしたら
大成功だよ♪』
『せんせ~い!!ペタペタしてるよぉ~☆』

『これから・・・冷蔵庫に入れて美味しくしてくるからねぇ~♪』
『お願いしま~す☆』

『ん~♪自分で作ったゼリーは・・・おいしいなぁ~☆』

『もうすぐで・・・ぜりーなくなっちゃうよぉ~!!』
『おかわりしようかなぁ?』

☆みんなが楽しみにしていた、ゼリー作り!!ゼラチンを触ると・・・プルプルしていたので、楽しそうでした♪ゼラチンは豚の骨でできていて、寒天は海藻からできていることを教えてもらい、『へぇ~!!』と驚いていましたよ!!おやつに食べると・・・みんな嬉しそうに食べていました♪ぜひ、お家でも作ってみてはどうでしょうか☆
4歳児 お楽しみ食育♪2
。。。子ども達の様子。。。ゼラチンをお鍋の中に入れましたよ♪

『今・・・ぶどうの皮をむいているんだぁ~☆』

『ココットにフルーツを入れていると・こ・ろ♪』

『ココットを手に持って、ゼラチンをスプーンですくって
中に入れますよ☆』

『うわぁ~なんかドキドキするなぁ~☆』

『見て見て~!!上手に入れられてるでしょっ!!』

☆次は・・・いよいよ作ったゼリーを食べますよっ☆
4歳児 お楽しみ食育♪1
今日は、4歳児クラスで調理保育があり、お楽しみ食育で"ゼリー"を作りました!!
。。。子ども達の様子。。。
担任の保育士が、"ゼリー"の作り方の説明を
していますよ!!
ゼリーの作り方です♪
みんな、お鍋の中に入れえる砂糖(グラニュー糖)を
真剣に見ていましたよ!!
『うわぁ~これがゼラチンかぁ~!!なんか・・・
プルプルしてる☆』
『粉のゼラチンって・・・ザラザラしてるんだねぇ~♪』
『粉は・・・プルプルしてないんだねぇ~!!』
☆次は・・・ぶどうの皮をむいたり、ココットにフルーツを入れますよ☆
9/9野菜スタンプをしたよ♪ 1歳児
昨日9月9日(水)に、1歳児クラスが食育指導で"野菜スタンプ"を行いました!!
。。。子ども達の様子。。。
栄養士が紙芝居を読んでくれていますよ!!
実際の野菜を見せて、話しをしています♪
絵の具に野菜をつけて、画用紙にスタンプする
様子をみせています!!
『ペタペタぺタ~♪』
『スタンプ楽しいなぁ~☆』
『みんな上手にできてるなぁ~♪』
☆始めは・・・少し緊張している様子がありましたが、始まると、みんな楽しんでスタンプをしていましたよ!!昨日のスタンプをしたものは、クラス前に掲示してありますので、ご覧ください☆
4・5歳児 ドレッシング作り♪2
。。。子ども達の様子。。。『混ぜるの・・・たのしいなぁ~☆』

『シャカシャカシャカ~おいしくできますように・・・♪』

みんなが作ったドレッシングで~す☆

『自分で作ったドレッシングを、サラダにかけているんだぁ~♪』

『うわぁ~おいしそうだなぁ~!!』

☆みんな、楽しんでドレッシング作りを行い、昨年とは違い、軽量カップと小さな泡だて器を使って混ぜ、子ども達は喜んでシャカシャカし、嬉しそうにしていましたよ♪食事の時には・・・サラダにかけて食べ『おいしい~!!』と言っていましたよ♪ぜひ・・・お家でも作ってみてはどうでしょうか?☆
4・5歳児 ドレッシング作り♪1
今日は、4・5歳児クラスが調理保育を行い"ドレッシング作り"をしました!!子ども達は、栄養士の話しを聞き、楽しんで作っていましたよ♪
。。。子ども達の様子。。。
『これから・・・ドレッシング作りをします♪』
『この材料を使いますよ!!』
栄養士が作成してくれた、"和風ドレッシングのつくり方"
です!!
カップに調味料を入れる真似をして・・・練習中!!
『へぇ~これがドレッシングの材料かぁ~?』
『お醤油を・・・スプーンに1杯入れるんだよねぇ~♪』
☆これから、シャカシャカシャカと混ぜて・・・ドレッシングを作ります☆
野菜のぬりえを塗ったよ♪ 2歳児
今日は、2歳児クラスで栄養士の話しを聞いた後、"野菜のぬりえ"をしました♪
。。。子ども達の様子。。。
『今日はみんなに野菜のぬりえをしてもらいます!!』
『三つの野菜が描いてあるんだけど・・・
みんな知ってるかなぁ~?』
『ほら~!!ぶどうはどんな色か見てごらん♪』
『うわぁ~ぶどうだぁ~!!おいしそう♪』
『人参がどんなか・・・?ちょっと触ってみよう!!』
みんな、一生懸命クレヨンで塗っていましたよ♪
『かぼちゃを半分に切ってみると・・・ほら、こういうふうに
なっているんだよ!!』
☆ぬりえにある野菜を実際に見せてもらい、子ども達は、ジ~ッと見ながら静かに話を聞いていましたよ!!本物の野菜を・・・手で触ったりと確認しながらぬりえを行い、みんな楽しんで塗っていましたよ♪今日、塗ったぬりえは、お部屋に飾ってありますので、是非ご覧になって下さい☆
4・5歳児 とうもろこしの皮むき♪2
。。。子ども達の様子。。。
こんなにキレイに皮がむけましたよ!!
後で茹でてもらい、午後のおやつに食べま~す♪
『う~ん♪やっぱり自分たちでむいたとうもろこしは・・・
すご~くおいしいねぇ~☆』
『パクパク・・・モグモグ・・・おかわりあるかなぁ~?』
☆子ども達は、とても楽しんで皮むきを行い、黄色いつぶつぶが見えてくると・・・嬉しそうにしていました!!自分たちでむいた"とうもろこし"は、美味しいようで喜んで食べていましたよ♪お家でとうもろこしを茹でる時には・・・是非、子ども達に皮むきのお手伝いをしてもらってくださいねっ☆
4・5歳児 とうもろこしの皮むき♪1
今日は、4・5歳児クラスが、午睡前に"とうもろこしの皮むき"を行いました!!
。。。子ども達の様子。。。
とうもろこしの皮のむき方を栄養士が、説明を
しているところです!!
『うわぁ~とうもろこしだぁ~!!早くむきたいなぁ~♪』
『1枚~2枚・・・どんどんむいちゃお☆』
『むいてもむいても・・・とうもろこしがでてこない!!』
『とうもろこしが見えてきた!!』
『これを1枚をむいたら・・・全部むける~♪』
『わぁ~こんなに皮がたくさんむけちゃったぁ~!!』
前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の10件