
アルバム
7/21ピーマンを収穫したよ♪ 3歳児
昨日7月21日(火)に、3歳児クラスで育てている"ピーマン"を、お当番さんが収穫しましたよ♪
。。。子ども達の様子。。。
『このピーマンをハサミで切ろう♪』
『あったあった、大きくなったピーマン!!』
『ツルツル、テカテカのピーマンで~す☆』
≪ 調理室へ ≫
『おいしくしてください♪』とお願いしているところです!!
☆お当番さんは、とても喜んで収穫をし、嬉しそうに採れたことを報告してくれました!!また・・・ピーマンができるのを楽しみにしていましょうね☆
7/21じゃが芋掘ったぞぉ~!! 5歳児
昨日7月21日(火)に、5歳児クラスが園の畑で栽培した"じゃが芋"を掘って収穫をしました!!
。。。子ども達の様子。。。
『よ~し!!頑張ってじゃが芋掘るぞぉ~♪』
『見て見て~掘ったぞぉ~!!』
『こんなに大きなじゃが芋がとれたよ♪』
た~くさんじゃが芋が収穫できました!!全部で
29㎏ありましたよ☆
『うわぁ~すごく重いよぉ~!!』
『どのじゃが芋が一番大きいかなぁ~?』
大きなじゃが芋が、どの位の重さなのか?測りましたよ!!
☆子ども達は、とても喜んで畑に向かい、暑い中・・・一生懸命じゃが芋掘りを行いました!!大きなじゃが芋が土の中からでてくると、大喜びでしたよ♪みんなで重さを測ったり、バケツを持ってたくさんとれた事を実感していました☆
とうもろこしの皮をむいたよ♪ 2歳児
今日は、2歳児クラスで"とうもろこしの皮むき"を行いました!!
。。。子ども達の様子。。。
『これから・・・とうもろこしの皮むきをします!!
おひげがある方から下にむくからねっ♪』
『この・・・とうもろこしにしようっと☆』
『う~ん、皮をむくの・・・バナナの皮をむくのに似てる~!!』
『皮をむくの・・・楽しいなぁ~☆』
『ここを持ってむくんだよぉ~!!』
『なんだか・・・おひげが・・・』
『見て見て~!!上手にむけたでしょっ!!』
☆子ども達は、とても楽しんで皮をむき、『バナナをむくみたい!!』と言っている子もいましたよ♪なかなかむけず悪戦苦闘している子もいましたが、むけた時には嬉しそうにしていました!!お家で・・・とうもろこしを茹でて食べる機会があったら、是非、子ども達にお手伝いしてもらってくださいねっ☆
きゅうりの皮をむいたよ♪ 3歳児
今日は、3歳児クラスで調理保育があり、"きゅうりの皮むき"を行いました!!
。。。子ども達の様子。。。
『これから、この大きなきゅうりの皮むきをします♪』
『この皮をむく道具は、ピーラーと言いますよ!!』
『きゅうりとピーラーをしっかり持って、
皮をむかないといけないんだよねっ♪』
『皮がむけると・・・なんだか嬉しい~☆』
『見て見て~!!上手に皮がむけたでしょっ♪』
『あ~パクッ♪きゅうりおいしいなぁ~!!』
☆子ども達は、栄養士の話しを静かに聞き、きゅうりの皮むきを喜んで行っていました!!ドンドン皮をむき・・・とっても楽しそうでしたよ♪食事の時に食べると『おいしい~!!』と言いながら食べていました☆
4・5歳児 昨日のカレー作り♪3
。。。子ども達の様子。。。『うわぁ~美味しそうな匂いがしてきたぁ~!!』

『やっぱり・・・自分たちで作ったカレーは美味しいねぇ~♪』

『園長先生、カレー食べて下さい☆』

『あら~トマトが入ってるねぇ~♪いただきますねっ!!』

みんな、モリモリ食べ、おかわりもしていましたよ☆』

☆みんな、楽しんで調理保育を行い、ピーラーも包丁も慎重に使っていましたよ!!自分たちで作ったカレー!!とっても嬉しそうに食べていましたよ♪今度・・・お家でカレーを作る時には、ぜひお手伝いを、子ども達に頼んでみて下さいねっ☆
4・5歳児 昨日のカレー作り♪2
。。。子ども達の様子。。。≪ 5歳児 ≫
『保育園で収穫したトマトを切っているんだぁ~!!』

『包丁は、押してから引いて、切るんだよねぇ~♪』

『玉ねぎは・・・少し目にしみるなぁ~!!』

『カレーに入れるお肉を下さい!!』
『はい、どうぞ♪』

『切った野菜を鍋の中に入れま~す!!』

グツグツした鍋に、トマトを入れているところです♪

☆いよいよ・・・みんなが作ったカレーを食べますよ☆
4・5歳児 昨日のカレー作り♪1
6月30日(火)に、4・5歳児クラスが調理保育で、"カレー作り"を行いました!!
。。。子ども達の様子。。。
栄養士が4歳児に"ピーラー"の使い方について話をしています♪
5歳児には"包丁"の使い方を説明しています☆
始めに・・・炊飯器のスイッチを入れます!!
『せ~の!!スイッチオン♪』
≪ 4歳児 ≫
『じゃが芋の皮をむいてるんだぁ~!!』
大きな人参をピーラーでむきました!!
『うわぁ~長い皮がむけたよ☆』
『今度は・・・人参を型抜きしているんだぁ~!!』
☆まだまだ・・・続きます☆
6/25じゃが芋洗ったよ♪2 3歳児
。。。子ども達の様子。。。『うわぁ~洗ったじゃが芋だぁ~!!おいしそう~♪』

『園長先生も、食べて下さい。どうぞ♪』
『ありがとう☆』

『パクッ!!う~んおいしいなぁ~♪』

☆食後に、エプロンと三角巾をつけて、テラスでじゃが芋を洗い、子どもたちはとても喜んで洗っていました!!プカプカと何かが浮いていると・・・『なんか浮いてる~!!』と言い、栄養士が『じゃが芋の皮だよ!!』と話すと納得していましたよ♪おやつに食べると、嬉しそうにしてモリモリ食べていましたよ☆
6/25じゃが芋洗ったよ♪1 3歳児
6月25日(木)に、3歳児クラスが調理保育で"じゃが芋洗い"をしました!!
。。。子ども達の様子。。。
『これから、このじゃが芋を洗いますよ♪』
『はい、どうぞ!!』 『ありがとう♪』
『ゴシゴシ~きれいになぁ~れ!!』
『うわぁ~じゃが芋がキレイになってきたねぇ~♪』
キレイになったじゃが芋をボールの中に入れました!!
☆次は・・・洗ったじゃが芋を
食べますよ☆
今日の収穫!!
5歳児クラスのお当番さんが、栽培しているナスとキュウリのお世話をしているとき
「あっ!これは食べごろだよっ♪」と収穫して調理室にもっていきました!!
「みてみてぇ~ こんなに立派になったよ!」
「キュウリのボツボツのところ触ってみた?」
「うん!触ってみたよ・・・」
★栄養士と会話を弾ませ楽しそう♪いろいろな学びの多い5歳児クラスです!★
前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の10件