
アルバム
4/24幼児組 野菜の苗を植えたよ♪2
。。。子ども達の様子。。。
《 5歳児・きゅうり 》
『優しく・・・そっと土をかけるんだぁ~!!見て~
上手でしょっ♪』
今年は・・・たくさん"きゅうり"が収穫できると良いねっ☆
『みんなで育てる"おくら"の苗だよ!!年長が代表で
畑に植えるんだぁ~♪』
『お友だちと一緒に土をかけているんだぁ~!!
"おくら"ってどんなふうにできるのかなぁ~?』
☆幼児クラスの子ども達は、とても嬉しそうに野菜の苗を植え、『大きくなぁ~れ・・・大きくなぁ~れ!!』と言いながらお水もあげていましたよ♪これから、毎日しっかりお水をあげてお世話をし、美味しい野菜ができるのを楽しみにしましょうね☆
4/24幼児組 野菜の苗を植えたよ♪1
4月24日(金)に、3・4・5歳児クラス(幼児組)が、野菜の苗を植えました!!
。。。子ども達の様子。。。
《 3歳児・ピーマン 》
『野菜の苗を植える時には、優しくして下さいね♪』
『先生、優しくしてねって言っていたから・・・そっと土をかけないとね☆』
みんな優しい手つきで苗を植え、土をかけていましたよ!!
《 4歳児・ミニトマト 》
『うわぁ~土を触ると気持ちいい~!!』
『そっと・・・そっと・・・根っこに土をかけるんだよねぇ~♪』
植えた後は・・・しっかりお水をあげます!!
『大きくなぁ~れ、大きくなぁ~れ☆』
☆次は・・・5歳児ですよ☆
種芋を植えたよ!! 5歳児
今日は、5歳児クラスが保育園の畑に行き、用務の先生と一緒に、じゃが芋の種芋植えをしました!!
。。。子ども達の様子。。。
これから・・・この種芋を畑に植えていきますよ♪
みんなで1列に並びましたよ!!
『穴の空いたところに・・・種芋を入れて・・・♪』
『芽がでている方を上にして植えなくっちゃ!!』
『そっと、お芋の上に土をかけるんだよねぇ~☆』
畑に穴あけもしました!!
『う~ん・・・穴を開けるのって、力がいるんだなぁ~!!』
『今日はありがとうございました♪これからもよろしく
お願いします☆』と挨拶しましたよ!!
☆子ども達は・・・種芋植えを楽しみにしていたので、とても喜んで土を触り、畑に・・・穴を開けることにも挑戦しましたよ!!これから・・・大きなじゃが芋ができるように、みんなで頑張ってお世話していきましょうね☆
5歳児 3/11クッキー作り♪4
。。。子ども達の様子。。。こんがりと美味しく焼けました☆

自分が作ったクッキーの中から3個選んで
食べましたよ♪

『う~ん!!やっぱり自分で作ったクッキーは・・・
すご~くおいしいなぁ~☆』

『園長先生、食べて下さい!!』
『ありがとう。いただきます♪』

☆とても楽しみにしていた"クッキー作り"!!子ども達は目をキラキラさせて、泡だて器で混ぜたり、生地をモミモミして型抜きをしたり、みんな素敵な表情を見せていましたよ♪作ったクッキーを満足した様子で食べ、クラス以外の保育士にもおすそ分けし、"ありがとう・おいしい"と言われ、嬉しそうにしていました!!また、一つ思い出ができてよかったですね☆
5歳児 3/11クッキー作り♪3
。。。子ども達の様子。。。型抜きの見本を栄養士が見せているところです♪

『うわぁ~なんか・・・楽しい~!!』

みんな好きな型抜きで生地をぬいていました♪

ココア生地と混ぜて作っている子もいましたよ☆

こんなに上手に出来ました!!

『今日は・・・ありがとうございました☆』と栄養士に
挨拶しました♪

☆これから・・・オーブンで焼いていき、食べますよ☆
5歳児 3/11クッキー作り♪2
。。。子ども達の様子。。。バターと砂糖を混ぜたものを・・・袋にうつします!!

『袋の中に粉を入れるんだけど・・・こぼさないように
入れなくっちゃね♪』

『最後に牛乳も入れるんだぁ~!!』

『次は・・・袋に入れたものをモミモミしますよ♪』

『うわぁ~モミモミするの楽しいなぁ~☆』

袋を持ってあげて、一人がモミモミしている
グループもありましたよ♪

☆次は・・・いよいよ型抜きをしていきますよ☆
5歳児 3/11クッキー作り♪1
3月11日(水)に、5歳児クラスで調理保育があり"クッキー作り"を行いました!!
。。。子ども達の様子。。。
クッキー作りをする前に、栄養士より話を聞きましたよ♪
『手をしっかり洗ったし・・・準備オッケー!!』
『ボールの中にバターと砂糖を入れているんだぁ~♪』
『次は・・・泡だて器で混ぜま~す!!』
『ボールを持っててあげよう!!きっと混ぜやすいと
思うから・・・♪』
みんな楽しんでいましたよ☆
5歳児 豆腐切り♪
今日は、5歳児クラスが調理保育で"豆腐切り"を行いました!!
。。。子どもたちの様子。。。
豆腐の切り方を栄養士が話しています!!
大きな豆腐3個・小さな豆腐1個をこれから切ります♪
『包丁を上から入れて・・・手に包丁がついたら
上にあげるんだよねぇ~♪』
みんな、友だちが切っている姿を静かに見ていましたよ☆
『うわぁ~少しドキドキするけど・・・たのしいなぁ~♪』
『みんな・・・手に血はついていませんか~?』
『ついてないよぉ~!!ほらっ♪』
☆栄養士の話しや豆腐を切っている時・・・とても静かでした!!優しい手つきで豆腐を手にのせ、ちょっぴり緊張しながらも包丁で切り、終わった後は・・・みんな『楽しかったぁ~☆』と言っていましたよ!!ぜひ・・・お家でも豆腐切り、子ども達に手伝ってもらってみてはいかがでしょうか?☆
5歳児 お楽しみ食育♪2
。。。子ども達の様子。。。
『餃子の皮の中に・・・ポテトサラダを入れたら、
片栗粉の入ったお水を周りにつけてっと!!』
『なかなかいい手つきで、料理人みたいでしょ♪』
『たくさんできたねぇ~!!』
『食べるの・・・楽しみだねっ♪』
最後に挨拶♪ 『ありがとう、ございました☆』
ジャジャ~ン!!完成しましたよ♪
餃子の皮の中は・・・ポテトサラダと白玉・イチゴジャムが
入った2種類を作りました☆
『パクッ♪美味しい~☆』
『園長先生、食べて下さい♪』 『ありがとう☆』
☆白玉を作る時には・・・粉に水を入れてこねて・丸めて、みんな楽しんで行っていました!!餃子の皮に包むときも、優しい手つきでとても上手でしたよ♪そして、食事の時に食べ『おいしい~♪』と喜んで食べて満足した表情を見せていました!!是非・・・今度お家でも作ってみてはどうでしょうか?☆
5歳児 お楽しみ食育♪1
今日は、5歳児クラスで食育指導があり、"お楽しみ食育"で調理保育を行いました!!
。。。子ども達の様子。。。
今日、行うことを栄養士が話をしていますよ!!
『今・・・白玉粉をこねているんだぁ~♪とっても
気持ちがいいよっ粉☆』
こんなに上手にまとまりました!!
今度は・・・丸めましたよ!!
『なんだか・・・丸めるの楽しいなぁ~♪』
『丸めるの・・・上手でしょっ☆』
グラグラ沸いているお湯の中に、白玉を入れましたよ♪』
☆次は・・・餃子の皮に包みますよ☆
前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の10件