アルバム

アルバム

2020年8月21日

りす、うさぎ組 水遊びをしました! ひよこ組の様子。

ひよこ組

image1.jpeg

お友だちと一緒に遊ぶのは楽しいね〜音の鳴るおもちゃに夢中です。

でも、ちょっぴり気になるお友だちの足〜触っちゃおっかな〜!

image2.jpeg

ボールも大好き。コロコロ楽しいね〜、ボールを追いかけて肘と膝で前進〜!やった〜前に進めたよ!

 

りす・うさぎ組

image1.jpeg

水遊びで魚すくいを楽しんでいます。冷たい水の感触に「冷たあい!」
色がわかるようになった子たちは「あお、あか!」と魚の色も言いながらどんどんすくっていきました。

image2.jpeg

スコップで水をすくうことが楽しいりす組さん。水のしたたる音“チョボチョボ…”も聴いて喜んでいました。

image3.jpeg

水に慣れてくると、スコップでのすくいでは物足らず、どんどんダイナミックにタライの水をかき混ぜていきます。

「あーおもしろかった!」と言いながら満足満足。水あそびはおひらきです!


2020年8月14日

ひよこ組の様子・朝顔が咲きました!!りす・うさぎ組

ひよこ組とりす組・うさぎ組の様子を紹介します!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
≪ 0歳児:ひよこ組 ≫
『柔らかなマットで・・・ゴロゴロするのは気持ち良いな~♪』絵本を触りたくて体をひねって・・・一生懸命に手を伸ばしています!!

ごはんをい~っぱい食べてご機嫌さんで遊んでいます☆

image1.jpeg

≪ 1歳児:りす組・2歳児:うさぎ組 ≫

毎日暑さが続いていますが、子どもたちは元気いっぱい!!
雨もあまり降らなくなり、天気の良い日が続いていますね♪
なんと・・・5月にうさぎ組が植えた朝顔ですが、‟今日”、小さなお花が咲きました☆

 

子どもたちは大喜びで、『あっ!紫色だ!』などの声が聞こえました♪

image2.jpeg

りす組さんも一緒になって育てていますよ!!一生懸命にお水をあげてくれました♪
早く大きくなりますように~♪

image3.jpeg

image1.jpeg

☆自分たちで植えた朝顔の種から・・・葉っぱが出てどんどん大きく成長していく朝顔に、みんなはりきって水やりをしています♪これから・・・まだまだお花が咲くのを楽しみにしましょうね☆

 


2020年8月5日

お誕生日会をしました!! りす・うさぎ組 ひよこ組の様子♪

1歳児りす組と2歳児うさぎ組のお誕生日会、ひよこ組の様子を紹介します!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
≪ 1歳児:りす組 2歳児:うさぎ組 ≫
先日、りす組のお友だちのお誕生日会をしました♪
みんなから・・・お歌のプレゼント!!とっても嬉しそうにしていましたよ☆

image1.jpeg

保育士から「どんな色がすき?」のペープサートも身体を揺らしていました♪
☆2歳のお誕生日おめでとうございます!!☆

image2.jpeg

≪ 0歳児:ひよこ組 ≫

ひよこ組は紐の付いたおもちゃを引っ張って・・・遊んでいます!!ゆらゆらするのも面白いね♪

image1.jpeg

自分の姿にうっとり~!!腹這いになって遊べるようになると・・・色々な物が違う角度で見えて楽しいね☆

image2.jpeg

☆日に日に暑さが厳しくなりますが、こぐま保育園のみんな~水分補給・休息をとりながら・・・これからも元気いっぱいで過ごしていきましょう☆

 


2020年7月31日

氷を触って遊んだよ!!りす・うさぎ組  ひよこ組の様子♪

今日は、先日2歳児のうさぎ組が作った‟氷”をみんなで触れてみた様子を紹介します!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
≪ 1歳児:りす組 2歳児:うさぎ組 ≫
先日、子どもたちと一緒に凍らせておいた氷を・・・みんなで触って遊びました!!

image1.jpeg

保育者がカップの中から氷を取り出す姿を・・・真剣に見つめている子どもたちです☆

image1.jpeg

出てきた氷を触ってみると・・・『冷たくって気持ちいいねぇ~!!』と大喜び♪

image3.jpeg

『中に入っているブロック・・・どうやったら出てくるかなぁ~?』と挑戦していますよ!!

魔法の水をかけてみると・・・どうなるのかなぁ~?

image2.jpeg

氷が溶けてブロックが出てきました~!!

image4.jpeg

冷たい氷を触って楽しかったね☆

image5.jpeg

≪ 0歳児:ひよこ組 ≫
ひよこ組のお友だちもお座りして上手に遊んでいました♪

image6.jpeg
☆しばらくお休みをしていたお友だちも7月より登園し、始めは泣いてしまっているお友だちもいましたが、保育園で過ごす新しい環境にも少しずつ慣れ、好きな遊びをしながら笑顔を見せてくれるようになり、楽しそうにしている姿を見て嬉しく思います♪まだまだ新型コロナウイルス感染症の収束の兆しがなく、油断できない日々ですが感染対策をしっかりおこない、安全に保育園生活を過ごせるようご家庭と園とで一緒に頑張っていきましょう!!8月も元気いっぱいで遊びましょうね☆


2020年7月28日

遊びの様子・色水遊び・避難訓練の様子!! ひよこ・うさぎ組

遊びの様子や避難訓練の様子を紹介します!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
≪ 0歳児:ひよこ組 ≫
すっかり保育園での生活に慣れてゆったりと遊んでいるひよこ組さん♪興味のあるものに夢中になっていますよ☆

image1.jpeg

≪ 2歳児:うさぎ組 ≫
うさぎ組さんは氷を触ってみたよ♪『うわぁ~冷た~い!!』

image2.jpeg

先日・・・みんなで作った色水を紙コップに入れましたよ!!

image3.jpeg

みんなで作った色水ジュースを・・・明日まで冷凍庫に入れておくことにします☆
何ができるかお楽しみ♪

image4.jpeg

≪ 避難訓練の様子 ≫
今日は避難訓練をしました!!ひよこ組さんも落ち着いて避難できました!!

image5.jpeg

りす・うさぎ組さんは保育者の誘導のもと頑張って避難していました!!
園長先生のお話もしっかり聞いていましたよ!!

image6.jpeg
☆コロナウィルスに負けないよう毎日、楽しく過ごせるよう色々なあそびをみんなでしましょうね☆

 


2020年7月22日

色水遊びと0歳児の遊びの様子♪ ひよこ・りす・うさぎ組

色水あそびと0歳児の遊びの様子を紹介します!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
≪ 1歳児:りす組 ≫
先日、子どもたちと色水遊びをしました!!

image5.jpeg

色水をペットボトルからコップへ・・・そ~っと移し替えます♪

image6.jpeg

≪ 2歳児:うさぎ組 ≫
カラフルなお水や‟コポコポ〜”と流れるお水の優しい音に夢中の子どもたちです☆

image1.jpeg

透明な水を保育士がシャカシャカと振っていくと・・・どんな変化が起こるかな?

image2.jpeg

黄色のお水になりました!!子どもたちも身を乗り出して興味津々の様子です♪

image3.jpeg

紙とペンでそれぞれお絵かきをして・・・ジュース屋さんをして遊びましたよ!!

image4.jpeg

みんなで『カンパーイ!』とすると本物のジュースみたいで楽しいね♪

こんな・・・夏らしい遊びも、子どもたちとたくさん楽しんでいきたいと思います☆

image2.jpeg

≪ 0歳児:ひよこ組 ≫
ひよこ組のお友だちも離乳食をいっぱい食べて、ミルクも飲んで元気いっぱいに過ごしていますよ♪

image2.jpeg

☆雨でなかなか外へ行けず・・・保育室で過ごす日々が続いていますが、保育室でも楽しい遊びができるように考え、ジメジメの気候を元気パワーで吹き飛ばしていこうと思います☆

 


2020年7月17日

昨日のりす・うさぎ組の様子とひよこ組の今日の様子!!

昨日のりす組・うさぎ組の遊びと今日のひよこ組の様子を紹介します!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
≪ 1歳児:りす組 2歳児:うさぎ組 ≫
昨日は、お部屋の中にアスレチックを作って大盛り上がり~!!
階段を昇り降り、平均台をまたいで越えたよ!!トンネルもくぐって遊びました♪大きな友だちの真似っこをして、ちょっぴり高い所にチャレンジするりす組のお友だちも楽しかったね☆

image1.jpeg

≪ 0歳児:ひよこ組 ≫
ひよこ組さんも色々なオモチャに興味津々です!!『お友だちは何して遊んでいるのかな?』と目が合うとにっこり笑い合う姿もありました☆

image2.jpeg

☆また来週も元気いっぱい遊ぼうね☆


2020年7月10日

お誕生日会をしました♪ ひよこ、りす、うさぎ組

今日の園の様子をご紹介します。

 

。。。子どもたちのようす。。。

毎日・・・雨の日が多く続いています。
短時間保育のお友だちも保育園に慣れて、楽しく過ごしています♪

 

《 ひよこ組の様子 》

寝返りも上手になり、腹ばいでよく遊んでいます!!
お部屋をよ~く観察したり、揺れるおもちゃを見ては、嬉しそうにしていますよ☆

image1.jpeg

《 りす組・うさぎ組の様子 》

image2.jpeg

最近は「リズム体操」に興味のある子どもたち!!雨の日が続き・・・なかなかお外で遊ぶことはできませんが、お部屋の中で身体を元気に動かしています♪『もう1回やりたい!』と何度もリクエスト!! 元気いっぱいの子どもたちです♪ぜひ、ご家庭でもお子さまと一緒に身体を動かしながら、楽しんで梅雨を乗り越えましょう!!

 

《 7月の誕生日会の様子 》

そして、7月にお誕生日を迎えたお友だちのお祝いをしました♪

image3.jpeg

☆みんなでお歌を歌ったり、好きな食べ物を聞いたりしました!!上手にインタビューに答えたり、みんなの前でしっかりお話する様子に成長を感じました♪『お誕生日おめでとうございます!!』☆


2020年7月6日

スタンプ遊びの様子と七夕飾り

スタンプ遊びの様子と七夕飾りを紹介します!!

 

。。。こどもたちのようす。。。

7月に入り、お友だちも増えて賑やかになった保育室!!
タンポでスタンプをしましたよ♪夢中になって楽しそうです!!

image1.jpeg

素敵な織姫さま、彦星さまのお飾りが完成しました☆

image2.jpeg

『かわいいね〜♪』と嬉しそうに眺めていましたよ!!

image3.jpeg

小さなお友だちものんびりと過ごしています☆

image4.jpeg

☆明日は七夕の日ですね♪みんなのお願い事が叶いますように・・・☆


2020年6月12日

あさがおを植えました!! うさぎ組

2歳児うさぎ組があさがおの種まきをした様子を紹介します♪

 

。。。子どもたちのようす。。。

暑い日が多くなり、梅雨期にも入りましたが、 子どもたちは元気いっぱいです♪
5月に、うさぎ組で朝顔の種まきを行いました!!

image1.jpeg

種を撒いてから・・・子どもたちは、毎日、朝顔のことを気にかけてくれます♪
雨が続いた日は、水やりをお休みしているのですが、
『あれ?先生、朝顔さんに水やりにいかないの?』と聞かれます。
『雨が降った日は、朝顔さん喉乾いてないんだよ!!』
すると、納得して『お日様でた日にしようか!』と言っています。

image2.jpeg

朝顔の種を植えたとわかるように、プランターに子ども達が描いた朝顔の絵を立てました☆

image3.jpeg

image4.jpeg

どんな朝顔が咲くのか楽しみですね…♪

☆こぐま保育園のお友だちみんなで見られますように!!☆


«  13 14 15 16 17  » 


アルバム