アルバム

アルバム
あじさいの制作、児童館での様子♪ りす・うさぎ組
制作のようすと児童館での様子を紹介します!!
。。。子どもたちの様子。。。
先日の絵の具、染め紙遊びの材料で“あじさい”の花も作ったよ♪のりでペタリ!!綺麗だね~お散歩でも見たね~と話も弾みます☆
『葉っぱは・・・ここに貼ろうかな?』と真剣です!!
今日は児童館に遊びに行こうかと話すと・・・みんな、あっという間にお部屋のお片付けをしてくれましたよ!!
大好きなコンビカーにも乗れました!!
アイスクリーム屋さんごっこも楽しそうです♪
アイスクリームを順番に積んでいくと・・・『うわぁ~タワーになっちゃった~!!』
たくさん遊んだ後は、児童館でもしっかりお片づけしてくれましたよ☆
☆また・・・みんなで遊びにいこうね☆
そら豆の殻むき♪ りす・うさぎ組
そら豆の皮むきを行った様子を紹介します!!
。。。子どもたちの様子。。。
今日のおやつに出る“そら豆の殻剥き”のお手伝いをしました!!筋を割ってみると・・・ありましたありました!!かわいいそら豆さん♪
ひと粒ひと粒大事にとっては・・・綺麗に並べています!!
こんなにたくさん殻むきのお手伝い!!
豆の中はどうなっているのかな?指先を使って上手に剥いていましたよ☆
給食の先生に『美味しく作ってください』と持っていきましたよ♪おやつが楽しみです☆
染め紙遊びの様子と公園遊びの様子 りす・うさぎ組
昨日5/27(月)の室内遊びの様子と本日の散歩の様子を紹介します!!
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 5/27(月)のようす ≫
昨日は室内で遊びました♪大きなお友だちがお手本を見せてくれます!!小さなお友だちはやり方を一生懸命見ていましたよ☆
広げてみるよ!!どんな模様になってるかな〜?
先生と一緒に挑戦です!!好きな色を選んで・・・紙を染めていきましたよ☆色んな模様ができて楽しかったね♪染め紙を使って何を作ろうか?楽しみだね!!
≪ 5/28(火)のようす ≫
今日は・・・時折強い風が吹いて公園の落ち葉がカサカサと音を立てていました!!それを見て『よ〜し』と葉っぱのシャワー遊びが始まりましたよ♪たくさんつかんでは『うわ〜っ』と葉をまいていましたよ☆
砂場には大きな深い穴があいていました!!『誰が作ったのかな〜?』と不思議がったり、穴を覗き込んでいましたよ♪穴埋め作業を・・・張り切る子もいましたよ!!
こちらでは・・・いつもの場所でいつものダンゴムシ探し!!青い実も見つけて夢中で集めていたお友だちもいましたよ♪
☆保育園に帰るときにはちゃんと元にいたところにダンゴムシを戻してあげます♪お父さんとお母さんが待ってるもの!!また来た時に一緒に遊ぼうね☆
今週もみんな元気に遊んだね♪ ひよこ・りす・うさぎ組
昨日5月23日(木)と本日5月24日(金)のようすを紹介します♪
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 昨日5月23日(木) ≫
りす組のお友だち2名のお誕生日を行い、お祝いをしました♪
お部屋で楽しんだ後は、お父さんとお母さんも一緒に公園にお散歩へ行き、たくさん遊んできましたよ!!
一緒にダンゴムシを探して・・・嬉しそうでしたよ☆
すべり台で遊んでとっても楽しそうな子どもたちの姿がありましたよ♪
≪ 5月24日(金) ≫
今日は地震が起きた後、調理室より火災が発生したと想定し、避難訓練を行いました!!
ひよこ組・りす組低月のお友だちも『地震です!』の声かけに、泣いたりせずに上手に防災頭巾をかぶることができました!!
地震がおさまった後に火災が発生したと想定し、近隣の中学校までみんなで避難しました。
園長先生のお話もしっかりと聞くことができた子どもたちです。
その後は・・・公園へ行き、たくさん遊びました♪
『見てみて~鉄棒に上手にブラブラできているでしょ☆』
☆今日の避難訓練は、子どもたちも地震がきてユラユラ揺れていると話し、園長先生が頭を抱えてしゃがみ小さくなることを教えると、上手に真似てダンゴ虫のポーズをすることができました!!近隣の中学校まで避難の練習をしましたが、頑張って歩くことができました。その後、りす組高月クラスとうさぎ組は散歩へ出かけ、たくさん遊んできました♪また・・・来週もたくさん遊ぼうね☆
5/21新聞紙で遊んだよ♪ りす・うさぎ組
5月21日(火)に、1歳児高月クラスのりす組と2歳児クラスのうさぎ組がお部屋で新聞紙で遊んだ様子を紹介します!!
。。。子どもたちのようす。。。
新聞紙をビリビリしたり・・・ぐるぐる丸めたり!!
『さあ~何して遊ぼうかな~?』
新聞紙に穴を開けたところから・・・『こんにちは~♪』
『吊り下げた新聞紙に“ジャ~ンプ”したり、ビリビリ~も楽しいね!!』
『向こうで何やってるのかな?』
『あっ!!オモチャのトラックに・・・新聞紙のゴミを積んで集めたよ☆』
『ごみ収集車で~す!!たくさん集めるよ♪』
たくさん遊んだら・・・お手てが真っ黒に!!』
『綺麗に洗ってご飯にしましょ♪』
☆21日(火)は、雨がたくさん降っていたので・・・室内で新聞紙を使って遊びました!!みんな、素敵な笑顔を見せて楽しそうに遊んでいましたよ♪また、みんなで新聞紙で遊ぼうね☆
5/17大好きな公園に行ったよ♪ りす・うさぎ組
金曜日に更新できなかったため、本日子どもたちの様子を紹介します!!
5月17日(金)に、1歳児高月クラスのりす組と2歳児クラスのうさぎ組が一緒にお散歩へ行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 5/16のようす ≫
先週の木曜日に3歳の誕生日を迎えたお友だちがいました!!みんなでお祝いをした後、お母さんも一緒にお散歩に行ってくれるというので大喜び☆いつも自分が遊んでいる所で・・・お母さんと一緒に遊べるなんて嬉しかようですね☆早速、お気に入りのダンゴ虫探しにお母さんを誘っていましたよ♪
≪ 5/17の様子 ≫
金曜日もよく晴れたいい天気!!早速、お砂場でおままごとをしていましたよ♪美味しいごちそうがドンドンできていました☆
こちらはダンゴ虫捜索隊!!『今日こそ・・・ダンゴ虫探すぞ~!!』
ひとりで何やら・・・真剣な眼差し☆穴の開いたカゴに砂を入れて振るって見ると・・・アレアレ?砂がドンドンなくなるよ~??大発見したようで、目をキラキラさせて何度もやっていましたよ♪
『ダンゴ虫・・・今日はたくさん見つかったね!!』と3人で山分けです☆入れ物に1匹づつ入れてくれたよ♪みんな大事そうにしていました!!
みんな・・・自分の好きな遊びを楽しそうにしていましたよ♪
☆春の公園は・・・いろんな植物や生き物にたくさん出会えます♪お休みの日に、是非お子さんと一緒に・・・公園なので楽しんでみてはどうでしょうか?☆
5/14お部屋でもたくさん身体を動かして遊んだよ♪ りす・うさぎ組
ホームページ更新が一日遅れましたが本日、昨日の室内遊びの様子を紹介します!!
。。。子どもたちのようす。。。
昨日はお部屋でのんびり過ごしました!!「先生~体操したい~!!」と子どもたちからの提案でリズム運動をしました♪いろんな動物に変身しながら踊るのって楽しいよね~☆
線路をつなげて電車で遊んでいたお友だちも・・・楽しそうな様子に気が付きましたよ!!
小さなお友だちも一緒にリズムをとって踊りました♪
ちょっと休憩~!!先生が、お医者さんの紙芝居を読んでくれましたよ☆
☆明日は健康診断!!みんなもお医者さんに・・・お胸の音を聴いてもらったり、お口を“あーん”と開けられるかな?とお話しすると・・・みんな大きなお口を開けて見せてくれましたよ☆
5/7お部屋で遊んだよ♪ ひよこ・りす組
5月7日(火)に、ひよこ組とりす組低月齢のお友だちと一緒にお部屋で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
お部屋の中をハイハイで探検したり・・・音の鳴るおもちゃに興味津々で、みんな集合していましたよ♪
お隣のお部屋で嬉しそうに遊んでいました!!
☆いつも過ごしているお部屋とお隣のお部屋で遊び・・・お隣のお部屋では、お椅子に座ってみたり、おもちゃ探しをしてみたりと、嬉しそうに遊んでいましよ♪また・・・お隣のお部屋に遊びに行きましょうねっ☆
お誕生日会をしました♪ りす・うさぎ組
今日は、りす組のお友だち1名のの誕生会を行い、みんなでお祝いをしました!!
♪『おたんじょうび おめでとう』♪
今日はりす組のお友だちのお誕生日会を行いました☆
みんなからお誕生日の歌のプレゼントしてもらい、とっても嬉しそうな様子でした♪
保育士からのお楽しみは「まあるいたまご」のペープサートで・・・みんな嬉しそうに見ていましたよ☆
☆何が出てくるのかな?とたまごから出てくる生き物たちに興味津々の子どもたち!!みんなでお祝いした後は、お友だちのお母さんも一緒にお散歩!!公園の砂場で遊んだり滑り台をすべったり・・・。給食を食べる時も一緒に過ごしました♪お誕生日の特別な1日になりましたね!!『お誕生日おめでとう』☆
みんな元気に遊びました!! りす・うさぎ組
今日は、1歳児高月齢クラスりす組と2歳児クラスうさぎ組が一緒にお散歩へ行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
長いお休み・・・いかがお過ごしでしたか?保育園では、久しぶりにお友だちと会ってちょっぴり恥ずかしそうにしていた子もいましたが、すぐにいつも通り楽しそうな笑い声が聞こえたり、『一緒に遊ぼ~♪』と笑顔がいっぱいになりました☆
バケツにいっぱい砂を入れて配達で~す!!
『アイスで~す♪』と一生懸命作っては、たくさんごちそうしてくれました☆
『枯葉の上を歩くといい音がするね♪』
みんなで・・・葉っぱのシャワー楽しいね♪
☆たくさん遊び、お腹が減ったようで・・・お食事のカレーをモリモリ食べて、あっというまになくなりました!!久しぶりの保育園でしたが、元気いっぱい笑顔いっぱいの子ども達でしたよ☆
« ‹ 23 24 25 26 27 › »