アルバム

アルバム
2月の誕生会
2月の誕生会は2名のお友だちとその保護者の方にご参加いただきました。
「てぶくろ」のパネルシアターをみんなで見ましたよ。
パネルシアターの後は、
お誕生日のお友だちに「おめでとう~」
保育者に誕生カードをもらって嬉しそうです。
大きくなった喜びを感じながら皆で楽しい時間を過ごしました。
ご参加いただきました保護者のみなさまありがとうございました。
ひよこ組 室内遊び
今日はお部屋で過ごしました。
クレヨンでお絵描き。
「どの色にしようかな」
いろいろな色を選んで描いています。
新聞紙ちぎりもしましたよ。
手先指先を使った遊びに集中していた子どもたちでした。
りす・うさぎ組 制作遊び
ハサミでチョキチョキ綺麗な折り紙を切ってみます。
手を切らないように見ててねと真剣な表情です。
ついついハサミを開くのと一緒に口もパクパク〜頑張っています。お部屋で作った冠も付けてはりきっています。
自分で切った折り紙。次はこれを貼るんだ〜と嬉しそう。
のりを付けるのはお母さん指だけだよね!と言いながら丁寧に取り組む子どもたち。
お友だちが作ったのも可愛いね〜と並べてみて嬉しそうにしていました。
みんな大好き児童館
児童館に遊びに行くとプレイルームがキッズランドになっていました。みんな目をキラキラさせて夢中で遊んでいましたよ。
自分の好きな遊びを見つけると、友だちも同じ遊びを始めました。一緒に遊ぼと声を掛け合い嬉しそうです。
紐を引っ張ったら、こっちにきた!このお耳動くんだ!おもちゃをじっくり触って色々試してみます。真剣です。
順番にやろうね。楽しいねって言いながら仲良く遊んでいます。素敵ですね。
友だちと協力して集めたボール。何をするのかと見ていたら、アンパンマンのお家の上からボールをポーンと次々と投げています。楽しくて大笑いしながら夢中になっていましたよ。
またいっぱい遊ぼうね。
0.1.2歳児 みんなでお砂あそび。
今日はとても良いお天気!
雲のない青空の下、公園で遊びました。
先に到着して遊んでいた0歳児クラスのお友だち。
少ししてから1.2歳児クラスのお友だちも合流しましたよ。
「いっしょにあそぼう」
「い~れ~て」
「なにつくってるの~?」
おいしそうなケーキをつくったよ。
いつのまにかたくさんのお友だちが集まってきて、にぎやかなお砂場になってました。
0.1.2歳児 元気いっぱい遊んだよ。
今日もげんきいっぱいの子どもたち。
「一緒にあそぼう」
異年齢のお友だちとの関わりも楽しんでますよ。
すべり台にもどんどんのぼって滑るよ!
「あ~ぶっくたった、にえったった~」
保育者やお友だちとごっこあそびをして体もぽかぽかになりました。
ひよこ組 お散歩
今日は何して遊ぼうかな?
歩いていろんな所を探索したよ。
落ち葉を拾ってみんなでなげっこ。
楽しかったね!
りす・うさぎ組 児童館での様子
手でタイヤを動かして進む面白い乗り物もスイスイ〜楽しんでいます。
向こうでは「三輪車後で貸してください!」と友だちと約束をしています。
三輪車上手に漕げるかな?と後ろから心配しながらついて来てくれる友だちの優しい姿がありました。ほっこりします。
今度はマラソンだよ〜足をしっかりと上げて、元気いっぱい広いホールを何周も走ります。
ミニカーが沢山あって楽しいね。「あ、ごみ収集車の後ろが開くよ〜!」色々な発見をしながら友だちとおしゃべりしています。
お目当ての食べ物は見つかったかな?フライパンで炒めたり、レンジでチンしたり、お母さんが料理をする姿を上手に真似しています。
近隣の友だちとも触れ合える楽しい児童館。また遊びに行きましょうね。
豆まきの様子
2月3日は節分の日。保育園では一足早く豆まきをしました。
豆の代わりに新聞紙をくしゃくしゃ丸めて「鬼は〜外!」と力いっぱい投げる子どもたち。
今度はもっと鬼さんに近付いてみようかな?
おや?こっちの鬼さんはお腹がすいたのかな?豆をお口にポイッ!
みんなで楽しく豆まきをしました。今年も元気に過ごせるといいね!
お家ではどんな豆まきをするのかな?
りす、うさぎ組、上手になりました!
今日も元気なお友だち!
お腹が空いて、もりもり食べています。
スプーンの持ち方も、
ほら、上手でしょ♪
食後には、エプロンをお片付け。
自分のカゴ入れています、
ほら、上手でしょ♪
お散歩に行って、たくさん食べたら、お昼寝です。
眠くなると、お布団へ、
はい、おやすみなさい
先生のお膝で絵本を読んだり、
ブロックをつなげたり、
オバケごっこをしたり
いつも楽しく遊ぶ子ども達です!
« ‹ 27 28 29 30 31 › »