アルバム

アルバム
みんなでさつまいもスタンプ遊び
芋掘りで収穫したさつまいもを洗います。
泥んこで茶色くなってるけど、綺麗に洗ったらどんな色が出てくるかな〜?
さつまいもの綺麗な色が出てきたよ。おひげもとってくれました。
小さな友だちもさつまいもに触ってみたよ。
みんなでぺったんぺったん!いろんな色を試したり、色を混ぜたり、それぞれ楽しんでいました。
楽しかったね。
0.1.2歳児 公園で元気に遊んだよ!
寒さもだんだんと厳しくなってきましたが、元気いっぱいな子どもたち。
お砂場ではシャベル片手にお料理をつくっているのかな?
ブランコゆらゆら、冷たい風がほっぺにあたるよ。
落ち葉から音がするね。
カサカサ、パリパリ落ち葉って楽しいな!
今日もたくさんあそびました。
みんなでお散歩!
広場に着くとすぐに嬉しそうに走り出す子どもたち。「あれ?みんな、もう行っちゃったの?」
「ボールこっちまで飛んでくるかな?」
時計台があったよ!「ちょっと触ってみようかな」
「待てまて〜!」お山の上でみんなでかけっこ!
「先生みーつけた!」嬉しくてギュッと抱きつくお友だち。元気いっぱいお散歩を楽しみました。
みんなでお散歩気持ちいいね!
12月とは思えないぽかぽか陽気。芝生でゴロゴロ〜気持ちいいね!
ボールもしっかり持てるようになったね!ポーンと投げてみるよ。
赤い葉っぱがい〜っぱい綺麗だね!
「いっぱい集めたの。花束見たいでしょ!」「もっともっと集めたら素敵だね」ですって。
「そろそろ帰る時間だよ。お水飲もうね。」と小さな友だちを連れて行ってくれる頼もしいお兄さんです。
天気のいい日は外で思い切り遊んで、寒さに負けない身体作りをしたいですね。
りす、うさぎ組のお散歩♪
公園で、オレンジ色の帽子のお友達がたくさんいました。
そんな時は、色を変えて遊びます。
お〜い! どこ行くの〜!!
おいで〜!と呼んでくれるお友だち。
よーいドン!
そして、ギュッ
あれ?カタカタ音がするよ。
シャボン玉、上手に吹いてくれています。
あ〜、今日も楽しかった〜! ね。
ひよこ組 黄色いじゅうたん
「見てみて!黄色いじゅうたんみたいだね!」公園へ向かう道も落ち葉でいっぱいです。
気になって思わず手を伸ばす子どもたち。
「やったー!」と落ち葉を指先でクルクル回して大喜び!
「ここにもあった!」と公園でも落ち葉を見つけたよ!
木の穴を指でツンツン、「これ何だ?」と不思議そうに触ってみる子どもたち。
秋の自然にたくさん触れながらお散歩を楽しみました。
0.1.2歳児 つぶやき
公園にある大きな木の下。
ここは子どもたちのお気に入りの場所になっています。
落ち葉やどんぐり、木の皮などいろいろな物が落ちています。
遊びの中からこんなつぶやきが聞こえてきました。
風と一緒に落ち葉がひらひら・・・。木からたくさん落ちてきたよ。
「おちばの雨だ~」
手でそっと触れながら・・・「木のおようふく」
ひびの入ったどんぐり。
「どんぐりわれてる。ありさんがたべちゃった」
子どもたちの可愛いつぶやきでした。
りす組・うさぎ組 制作遊び
今日は室内で遊びました。三角の画用紙にのりをつけてどんどん重ねます。
指で「これぐらいかな〜?」と考えながら一生懸命です。
もっとやる〜赤ちょうだい〜緑ちょうだい〜!ペタペタ大忙しです。
仕上げは黄色いシールを貼って、ポインセチアの花の出来上がり!
写真と見比べてうわぁ〜おんなじだ〜と大喜びでした。綺麗なお花がたくさん咲きました。
ひよこ組 みんなで段差登り!
お部屋の中に一本橋ができたよ!まずはハイハイで渡ってみよう!
「やったー!着いた!」大喜びの子どもたち。
お友だちが遊んでいる様子が気になるね。「みんな何してるの?」
今度は歩いて渡るよ! そ〜っとそ〜っと、ゆっくりね。
段差を乗り越えるのも楽しいね!お部屋の中でも元気に体を動かして楽しみました。
0・1・2歳児 のぼって。
子どもたちは高いところや段差が大好き。遊具にのぼってお友だちの遊んでいる様子を眺めています。
遠くの方でも保育者と木の平均台にのって渡る姿が!
バランスよく渡れるかな?
「私もやってみたいな」
小さいクラスの子も真似てやってみようとしていました。大きいクラスのお友だちと同じことに挑戦する姿がほほえましいですね。
« ‹ 30 31 32 33 34 › »