アルバム

アルバム

2018年10月30日

ひよこ組 落ち葉がいっぱい

公園に到着すると「落ち葉がいっぱい!」

IMG_1570.JPG

 

IMG_1583.JPG

 

IMG_1582.JPG

 

IMG_1600.JPG

 

IMG_1605.JPG

少しづつ寒くなってきていますが、今日はぽかぽか心地の良い日でした。

秋の自然に触れながらゆったりと遊んできましたよ。


2018年10月26日

りす・うさぎ組 誕生会・散歩の様子

昨日(木曜日)は、10月生まれの誕生日会でした。3歳になった友だちがみんなの前で話す立派な姿に、みんなも憧れの眼差しでした。

image1.jpeg

大型絵本を見ました。面白くてついつい一緒にピョ〜ン!

image2.jpeg

そして、散歩に出掛ける時に使うバッグにシールを貼りました。それぞれ個性が出ます!

image3.jpeg

見て見て〜とお散歩まで待ちきれずに、肩から下げてお気に入りの玩具を入れちゃいました。

image4.jpeg

金曜日、

今日はいいお天気で良かった!散歩バッグを肩から下げて出発です!

image5.jpeg

こっちにドングリ見つけたよ〜と誰かの声にワア〜っとみんなが集まります。

image6.jpeg

たくさん歩いてちょっぴり休憩中です!

image7.jpeg

どっちが大きいかな?松ぼっくりさんの背くらべ。

image8.jpeg

おじさんお掃除ありがとうございます!声を掛けたら、おじさんが椎の実のある場所を教えてくれたよ。

image9.jpeg

重いよ〜とこんなに袋いっぱいの木の実を拾ったのを見せてくれました。

image10.jpeg

これからも、お散歩バックが活躍しそう♪
楽しみな子ども達です!


2018年10月26日

ひよこ組 芝生の上で遊んだよ!

公園に着いた〜!ボールを出すと、嬉しそうに投げたり転がしたりして遊んでいます。

IMG_1562.JPG

小さな山も「いちにっ!いちにっ!」と元気に上り下り!

IMG_1566.jpg

保育士がしゃぼん玉を飛ばすと手を伸ばして大喜び。ふわふわキラキラ、綺麗だね!

IMG_1567.jpg


2018年10月23日

りす・うさぎ組 室内でもアスレチック!

「先生〜これなあに?」みんな虫の名前に興味津々です。

image1.jpeg

トンネルも楽しいね。順番待ちも上手でしょ。

image3.jpeg

カラーブロックを丁寧に並べています。滑り台が終わると一本橋を渡るよ。

image4.jpeg

小さな秘密基地。すっぽり入ってなんだか安心。

image5.jpeg

小さな友だちは保育室や玄関のコーナーを行ったり来たり。良く動いています。

image6.jpeg

こ〜んなことも出来ちゃうよ〜見ててね〜!なんてすごい腕の力!ドンドン登ってしまいそうです。

image7.jpeg

涼しくなってきましたが、室内でもこんなに身体を動かして汗だくになっている元気な子どもたちです!


2018年10月23日

ひよこ組 重ね遊び

カップのおもちゃで遊んでいるお友だちです。

崩す遊びから重ねる遊びの楽しさをあじわっています。

IMG_1539.JPG

上手に重ねるとパチパチと拍手しながら喜んでいましたよ。


2018年10月19日

りす・うさぎ組 広い原っぱでたくさん走ったよ。

先生〜待って〜丘を登ったり下りたり大はしゃぎです。

image1.jpeg

お散歩でたくさん歩いて足腰がだいぶ強くなってます。デコボコしているところでもバランスよく走り抜けます。

image2.jpeg

丘の上からボールを転がすよ〜まてまて〜!

image3.jpeg

広い原っぱでみんなのびのび遊んでいます。

image8.jpeg

お腹がへったから保育園に帰ろう~!給食のハヤシライスもあっという間に完食でした。

 


2018年10月19日

ひよこ組 池の周りを散歩

今日は石神井公園の池の周りをお散歩してきました。

IMG_1522.jpg

池のそばに近づいてみると池の中からたくさんの鯉たちが「こんにちは」と

お顔をのぞかせていました。

IMG_1521.jpg

IMG_1527.JPG

工事現場にはパワーショベルが!「わ~おおきいな~」指さししたり働く車の動く様子にくぎづけの子どもたちでした。

 


2018年10月18日

りす・うさぎ組 散歩にて

昨日は公園で遊びました。

すっかり秋の空。

空を見上げると飛行機が〜友だちにも教えてあげたくて一生懸命声を掛けてくれるんです。

image1.jpeg

ペットボトルに砂を入れたくて道具を使って工夫しています。

image2.jpeg

「先生〜ビニール袋ちょうだい!」何をするのかと思ったら袋いっぱいに砂を詰めたよ。「僕のこんなに重いんだよー!持ってみてよ!」力自慢です。

image3.jpeg

今日は児童館で遊んだ帰り道、ゴミ収集車の練馬に一台しかないスケルトン車の実演を見学!

image4.jpeg

みんな夢中になって釘付けでした。帰り道も給食を食べている時もスケルトン車の話で持ちきりでした。

image5.jpeg

楽しいお散歩で、元気な子どもたちです!


2018年10月12日

ひよこ・りす・うさぎ組 室内でのんびり過ごしました!

粘土をこねたり伸ばしたり、手の動きが細やかになってきました。

image1.jpeg

ぺったんブロックを長く繋げたよ。友だちがすごいね〜ってビックリしてるのを見たら嬉しくなっちゃった!

image3.jpeg

ひよこ組さんも挑戦〜集中しています。

image4.jpeg

階段大好き〜何度も何度も行ったり来たり楽しみます。

image5.jpeg

みんなで元気に体操です。室内でも汗をいっぱいかいて楽しみました。

image6.jpeg

 


2018年10月11日

芋掘りに行ってきました!

雨の止んだ隙に畑に出発〜!おじさんが優しく迎えてくれました。

image1.jpeg

そ〜っとそ〜っと土を掘っていくと出てきた出てきた〜!

image2.jpeg

ひよこ組さんも畑の様子を見にきたよ。みんな楽しそうだね!

image3.jpeg

本日一番特大のお芋さんです!掘り出せるかな〜?

image4.jpeg

土の中から大きな幼虫が〜虫さんこんにちは😃

image5.jpeg

これ私が掘ったのよ。と嬉しそうに小さな友だちに見せてあげています。

image6.jpeg

こんなにたくさんのサツマイモが収穫出来ました。給食の先生に美味しく作ってもらいましょうね。

image7.jpeg

お芋さんの根っこからおヒゲが出てるね。ちょっと触ってみたよ。

image8.jpeg

真っ黒な土で中々触れずにいた子も帰る頃には土にさわってみたり、みんなの掘ったお芋を嬉しそうに眺めていました。楽しかったね!


«  32 33 34 35 36  » 


アルバム