アルバム

アルバム
ひよこ組 太鼓をトントン叩いた後は?
おもちゃの入れ物を新聞紙で作ったバチでトントントン!
あれ?何だかお歌が聞こえてきたよ?「あ〜なたのお名前は?」
太鼓のバチをマイクに見立て、リズムに合わせてうんうんと頷き答える子どもたち。
「今度は先生の番!あ〜なたのお名前は?」お歌を通して先生やお友だちとのコミュニケーションを楽しんでいます。
りす・うさぎ組 今日も水遊び日和
8月も今日で終わりますね。暑い日が続きますので、みんなでの水遊びもまだまだ楽しめそうですよ。
せっせと水をマイバケツに移します。
お気に入りの玩具にもお水を掛けてあげましょう〜気持ちいいでしょう?
釣り遊びも楽しんでいます。トマトとスイカときゅうりしか取ってないのはだあれ?
釣れた〜何度も挑戦してやっとコツをつかんだよ。
皆んなで色んな遊びを楽しんでいます!
9月もあと何回水遊びが出来るかな?
みんなでお部屋で遊んだよ。
ひよこ組さんが1、2才の保育室で過ごすのも見馴れた風景になって来ました。上手にしゃもじを使ってお料理中で〜す!
これ知ってるよ!と指をさします。周りの友だちが救急車だね。ピーポーピーポーと声を掛けてくれて嬉しそうです。
お気に入りのブロックの棒をしっかり入れたよ。これなら車を運転していても落ちないよ!
自分だけの秘密基地!落ち着いて修理が出来ます。
パズルでじっくりと遊んでいます。集中力が違います!
良い場所見つけちゃったよね〜!お友だちと嬉しそうに狭〜い空間でこっそりと本を読んだり顔を見合わせて笑っていましたよ。
みんな自分のやりたい遊びを見つけて楽しそうに過ごしていました。
りす・うさぎ組 み〜んななかよしさん!
エプロンが付けられずに困っている友だちのお手伝いはお任せ下さい!
段ボールのオモチャはお家になったり、ベッドになったり、キャタピラになったり。
こちらはお世話遊び。赤ちゃんを抱っこしたりおんぶしたり、準備が出来たらお買い物に出発〜!
いないいないばあ〜!やるのもやってもらうのも、大好き!
楽しくて何度もやっちゃうね〜。
お気に入りの車に乗って〜!ついておいで〜次はこっちに行くよ〜!
まゆの中にいるみたいにジーッと動きません。自分だけのスペースって安心するのかな?
あ!いないいないばあ〜しようと手が伸びて来たよ〜。
牛乳パックで作ったワニさん達に餌やりで大忙しです。「順番にあげますからお待ちください」と優しくお世話をしています。
「こっちの本にも同じのいるよ」「ほんとだ」「こっちも面白いのいるよ」と会話が弾みます。
みんな友だちと楽しい遊びを見つけて嬉しそうでした。
また来週もたくさん遊ぼうね!
ひよこ組 お部屋でふれあい遊び
「たけんこがはえた、たけんこがはえた 」
保育士と手を繋ぎ、ふれあい遊びを楽しむ子どもたち。
自分の体重を上手に支えられるお友だちも増えてきました!
「上手〜!」と拍手をすると、そばで見ていたお友だちもパチパチと拍手。
「もう一回!」と何度も繰り返し楽しみました。
ひよこ組 お部屋でのんびり遊んだよ。
低月齢のお友だちもいろいろな遊びができるようになってきました。
お座りしてビーチボールを掴むと「えいっ」ビーチボールを投げて遊んでいますよ。
ずり這いで目的のおもちゃ目指して進んだりもしています。
お誕生を迎えた子は仲良く棚の探索です。お友だちを意識しながら一緒に同じあそびを楽しんでいました。
りす・うさぎ組 水遊び、お気に入りのオモチャは?
お気に入りオモチャ。
その1
ジョウロ
その2
シャベルとカップ
お船も人気があります。
ペットボトルのシャワーも
タオルもお気に入り!
洗濯の様に上手に干してくれました♪
水がポタポタ垂れるのは、お愛嬌です。(笑)
ひよこ組 今日も元気に水遊び!
今日もみんなで水遊び。自分で遊びたい玩具を選んで遊び始めます。手でも水をバシャバシャ弾いて良い気持ち!
今日は氷にも触りました。冷たくてすぐに手を引っ込めますが、冷たさが癖になるのか「触りたい!」とまた手を伸ばして触っていました。
大きなボールを「よいしょ」と掴んで遊んでいます。水遊びやシャワーで汗を流し、お部屋でもご機嫌で遊ぶひよこ組さんです。
りす、うさぎ組。今日のお楽しみ
今日は、お部屋で新聞紙遊び。
たくさん、ビリビリした後・・・
ビニール袋に詰めて集める事に。
そして出来たのが、風船?ボール?
上に投げたかと思ったら、キックしてサッカーに。
水遊びでは、氷であそんだよ!溶けるまで触っていたり、水に入れたり。
氷の溶けた後に出てきた朝顔を見つけ、ビニールちょうだい!と。
ビニール袋が大活躍の1日でした!
ひよこ、りす、うさぎ組 水遊びと食事の様子
今日も水遊びをしながら元気に遊んでいた子どもたちです。水の冷たさが気持ちいいね。
お魚、お野菜おいしいね!給食もいっぱい食べたよ。
お食事の後のお昼寝もぐっすり。
異年齢のお友だちと一緒に楽しい時間を過ごしました。
« ‹ 35 36 37 38 39 › »